• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

休みじゃ!RCボディ塗装じゃ!

休みじゃ!RCボディ塗装じゃ!土曜日から冬休みに突入しました♪
その休みを利用して、まずは、溜まったRCのボディ塗装(2台)をしないと、と言う事で、日曜日に毎度おなじみのご近所さんである超支店長さんに場所を提供して頂く事になりました。





まずは、朝から、隣町の神奈川県は相模原市にある『ホビーショップ・タムタム』であれこれ調達。
自分も缶スプレーや、いずれ装着予定のワンウェイギアキット(ドリラジ必須パーツですね)を購入し、午後に支店長宅へ向かいました。





支店長も、以前購入していたボディ(タムタムオリジナルの110系マークⅡタイプ)の塗装。
現在はTOP画のVWゴルフ・ヴァリアントのコンフォートラインに乗っていますが、前車であるマークⅡ(後期2.5iR-S)と同様にホワイトで塗装していました。
余談ですが、このゴルフ・ヴァリアントのコンフォートラインを先日、高速道路で運転させてもらったのですが、安定感はイオス以上かも、と思いました(苦笑)
試乗コースがダラダラとした上り坂にも関わらず、1,400ccの排気量を全く感じさせない走りは、ターボ+スーパーチャージャー、DSGミッションの恩恵によるものです。
それでいて燃費も良好(よほどの悪条件でも無い限りは10km/Lを切らないそうです)なので、H/V車で無ければエコカーにあらず、と言う風潮に一石を投じさせてくれます。




で、オイラの塗装したブツは↓です。



完成品はあれど、クリアボディは既に絶版となっている、タミヤ製R32スカイラインGT-Rでございます♪




F側のアップ。






R側にはダミーマフラー(スピードウェイ・パル製)を装着。





で、もう1台も同じく、タミヤのR32GT-Rなのですが、こちらはかつてのGr.Aレースで星野一義氏が駆って大活躍したカルソニックカラーで塗装しました♪



こちらはステッカー類がハンパ無い量、かつそれを一点一点、手作業でカットしないとならないので、最初のロードモデルの作成の時点で『こりゃエグイわ』と感じ、本日現在、作業が頓挫しています(爆)
もちろん、何とかして、休み中には仕上げねば、と思っています(苦笑)




さて、次のボディは何を作成しようか・・・(早っ)



この記事は、ボディ一挙塗装大会について書いています。
Posted at 2009/12/28 23:53:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | プラモ、RC、ミニカー | 日記
2009年04月03日 イイね!

やっと出来ました(笑)

やっと出来ました(笑)今日から月曜まで4連休になるオイラです(汗)
この不景気は何とかならん物なのでしょうか・・・。





で、その余暇を利用して、今日は年始から放置していたRCのボディ(元ネタはヨコモ製ORC Z33)を完成させました♪




↓前から。



↓後ろから。



↓横から。



さて、明日の八王子班オフ会で、これを披露しますかね・・・(苦笑)
Posted at 2009/04/03 17:07:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | プラモ、RC、ミニカー | 日記
2009年03月23日 イイね!

完成はいつの事になるのやら?

完成はいつの事になるのやら?写真のブツは、ボディ塗装でヘマこいて5年弱放置しているアオシマ製HCR32スカイライン4DrタイプMです(苦笑)





シルバーを缶スプレーで吹いたまでは良かったのですが、クリアーを厚塗りしすぎた所為で、塗装面に『さざ波』が出来てしまっています(滝汗)





だったら、薄く再度シルバーを塗ればいいのでは?と思うのですが、これ以上厚塗りすると、仕上がりが『ぼてっ』とした感じになってしまうので・・・。






時期を見て、ラッカーシンナーで塗装を剥離しないとイカンですね・・・il||li _| ̄|○ il||li
Posted at 2009/03/23 22:46:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | プラモ、RC、ミニカー | 日記
2009年01月14日 イイね!

パサートCCのミニカー

先日、何気にVWサイトの通販コーナーを見ていたら「コレは買うしかないでしょう!」と言うモノが発売されたので、即座に買い物カゴに『ポチッとな』しました(苦笑)






で、それが写真の1/43スケール・パサートCCのミニカー(ドイツ・シュコー製)です♪

日本仕様には無い、大きなガラスルーフ仕様です。
更には、ホイールも本国のみの18インチ仕様です。(日本仕様の3.6Lでもこのホイールを装着している個体が数台存在しているとか)





本国仕様は車名エンブレムも装着されています。
マフラーが左2本出しなので、モデルは2Lでしょう♪
ただ、内装はウッドパネルになっているので、3.6Lと2Lがごちゃ混ぜになっています(苦笑)






一番奥のポロはミニチャンプス製、真ん中のイオスはノレブ製、と言う具合でメーカーはバラバラですが、どれもリアリティは抜群です♪
これで我が家のクルマのミニカーは全てゲットしました(苦笑)
注)オカンのポロは、厳密には4Drです





で、今回はコレも同胞されてきました♪

VWのメカニックの方々が実際に着ている長袖ツナギと、オーバーオールを着た『マイスターベア』のミニサイズです。






ちなみに、上述のくまちゃんは、オイラは注文していませんが・・・。







実は当初、注文したらホワイトのCCが来たので、くまちゃんは『お詫びのしるしに』と言う事でしょう(苦笑)





今度はデカいサイズ(40cm)のくまちゃんが密かに欲しいです(爆笑)
Posted at 2009/01/14 23:01:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | プラモ、RC、ミニカー | 日記
2009年01月04日 イイね!

只今製作中・その2

只今製作中・その2とりあえず、先日塗装したRCのボディ(元ネタはヨコモ製ORC・Z33)に、このようなデザインを施してみました(苦笑)





後は天井が寂しいので、そこにもファイヤーパターン追加かしら?(爆)





お約束で、ファンキーフライデーの日の丸ステッカーも、F窓に装着です。
Posted at 2009/01/04 01:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモ、RC、ミニカー | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation