• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

My 1st. car

My 1st. car恐らく、ここに来て頂いている大多数の方は御存知かと思いますが、自分が最初に購入したクルマはHCR32スカイラインTypeMのセダン(MT)の前期型でした。
これも当時の写真が無い為、カタログからの写真になりますが色と外観は全く同じです(苦笑)

それまではオヤジのマークⅡを借りる日々が続いていましたが、やはりMT車に乗りたい!と言う願望が強くせっせとGSバイトで稼いでおりました。
その頃、候補として上がっていたクルマは・・・。

・S13シルビア(前期)
・R32スカイライン(2Dr)
・20ソアラ
・70スープラ
・FC3S


等と言う具合で2Drのスポーツ系が殆どでした。

しかし、当時のバイト先の先輩が乗っていたR32タイプMのセダンを見るにつれ4Drもなかなかいいんでない?と言う考えが芽生え始めました(苦笑)
事実、当時(約10年前)の中古車市場を見るとR32前期型のセダンは100万を若干切る値段で流通していました。

コレならなんとか手が届く、しかも中学生の頃から憧れだったR32(ホントはGT-Rでしたが)に乗れる!と思い、バイトで貯めた約100万を元に一括キャッシュで購入しました(笑)


当時の購入価格はコミコミ90万弱、H2年式で7.7万kmと言う具合でしたがそれでも初めてのマイカーを手にしたと言う喜びはひとしおでした♪
以来、この前期型R32とは4年間、約7万kmを共にしましたが最後はオルタネーターが昇天したのと車検時期が重なり買い替えを決意。

・・・そして懲りずに(?)2台目のR32TypeMセダン(MT)を購入するのでした(苦笑)

2台も同じようなクルマを購入したワケは・・・。
やはり乗っていて楽しいクルマだったからと言うのが他ならない理由でしょう♪
走る、曲がる、止まるの基本3大要素がしっかりしたクルマだったと思います。

それ以上に『スカイラインの世界』にドップリ浸り込んだ、と言うのがあるかと・・・。
Posted at 2007/04/20 21:05:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation