• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

実家を離れても・・・。

実家を離れても・・・。家のクルマに関するメンテナンスは、オイラが担当しています(苦笑)




今日は、そんなワケで、オカンのポロをアレコレ診てもらう為、お世話になっているディーラーさんへ顔を出して来ました。





私的にも、この所、ほぼ週2~3回の割合で、母方の実家の後片付けをする為に出かけていたと言うのもあって、走行距離が飛躍的に伸びている、と感じました。
それまでは、年間6,000~7,000kmペースだったのが、この1ヶ月少々で3,000km弱乗っているので、気づいた時には、オドメーターも11,000kmを突破していました。






まず、エンジンオイルをチェックしてもらい、量が減っていたら補充、汚れがひどかったら交換、と言う条件でピット入り。
その他にも、先日、助手席側ドアミラーの開閉時にガタツキが見られた為注油をしてもらったのですが、どうも古くなった油(グリス)が流れ出してしまった為、その油がドアミラーの付け根から流れ出してしまっている、と言う事態も説明し、その部分も再調整してもらう事にしました。
(症状は既に治まっています)

後は、Rシートのロックが外れなくなった(これは症状が1度しか出ていないので、何とも言えないのですが)と言うのもあり、これは来週末に交換、と言う段取りもして来ました。
(この件に関しては、部品も取り寄せてもらって、既に到着済みです)




しかし、これだけではありません(汗)





パサートCCの方も、直進時のステアリングの位置が、通常に比べ右に向いている角度が大きいのでは?と言う指摘があり、その件についても、ポロを来週末に引き取る際に現物確認して欲しい、と言う旨も伝えておきました。





確かに、通常であれば、道路の構造上、気持ち右側に傾きがあるのではありますが、私的にもちょいと右側に傾き過ぎでないかい?と思っていたので・・・。
この辺は、アライメントの再調整なのか、はたまた、ステアリングを一度外して再装着するだけでOKなのかは分かりませんが・・・。
現状、タイヤの偏磨耗は見られないので、何とも言えない部分ではあります。





とまぁ、こんな具合で、実家を離れていても、クルマに関してはオイラが面倒を見て、ディーラーさんとの交渉も行っているのが実態です(苦笑)





結局、ポロの方は本日、オイル交換と言う具合になりましたが、交換した後、快適そのものだったのは言うまでもありません♪






なんか、こう書いていると、トラブルだらけじゃないか、と思われるのですが、使用頻度が急に上がった事を考えると、このような症例が出てもおかしくはない、と考えています。
これが致命的なモノだったら、さすがに考えてしまいますが・・・。
Posted at 2009/07/05 21:23:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 我が家の2台 | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation