• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

EOS Owners Salon 秋オフin東北

EOS Owners Salon 秋オフin東北【はじめに】
今回は非常に長い内容となっていますので、御了承下さい


それは夏のある日、EOS Owners Salon(以下E.O.S.)の飲み会にて、こんな話が出ました。




『秋にオフ会を開催するなら、東北がいいんじゃない?』




当初、幹事であるオイラは他方面を計画していました。
しかし、よくよく考えると、関東から西の方へ行くE.O.S.オフ会は3回開催していますが('09年秋・ビーナスライン周辺、'10年春・京都、'10年秋・飯田、高遠)、北の方での開催は未実施と言う事もあり、また、今回、東日本大震災でのメンバーさんへの影響は直接有りませんでしたが、こんな時には東北在住のメンバーさん達と交流を図り、少しでも何かプラスになれるような事が出来ないものか、と言う思いから、秋のオフ会会場を東北方面に定める事としました。
また、日帰りで帰る関東方面の方も何人かいらっしゃる事を考慮し、場所を選定した結果、関東南部からならば福島辺りがいいのでは、と言う結論に達しました。

ちなみに、以前のブログでも書いておりますが、我が家は親父の代まで福島県(福島市)出身と言う事も有り、オイラも子供の頃は夏・冬のシーズンともなると祖父母の家に行くのがデフォでした。
なので、今回のオフ会会場を福島としたのも、そんなアンビバレントな感情があったと思っています(笑)





まずはオフ会前日の金曜日。
オフ会の件を家族に話した所、実兄も爺様の墓参りに行きたい、との申し出があり、先月の父子2人旅に続き、今度は兄弟2人旅(苦笑)
途中、東北道・上河内SAで昼食を取ろうと立ち寄った所、E.O.S.メンバーさんで無い個体を発見。
わざと隣に停めて様子を見ていた所、案の定、しげしげとオイラの個体を見ていたので、すかさず話しかけに。
やはり、Eosに乗っている人たちの共通項として『遭遇率が低い』と言う話で盛り上がり、ついでにE.O.S.の宣伝もしておきました(笑)

そして、東北道を北上し、福島市内に入り、当初の目的を果たした後は、福島駅前にあるビジネスホテル(グランパークホテル エクセル福島恵比寿さん)へ。
実兄は翌日、新幹線で一足先に東京へ戻る為、交通アクセスの良い場所、朝飯がタダで食える所(ココ重要!)をポイントとして選びました(笑)




窓の外を見ると、やはり天気は下り坂な気配が・・・。
当日は晴れればいいのだが、と思いつつ、夜は久し振りに兄弟で街中に出て食事をして、少し街中をブラブラして、と言う具合でした。






翌朝、オフ会当日。



なんということでしょう!
予想以上に雨足が強く、ザーザー降りではありませんか!





こうなると、幹事としてはツーリング経路や参加者の安全に一層配慮をしないとなりません。
参加予定者からの様々な連絡を受け、道中の安否を気にしつつ、第1集合場所へと向かうのでした。





第1集合場所は、福島市内西部にある、四季の里公園。
ほぼ1番に到着し、他の参加者を待ちます。



関東・東北より総勢14台の参加をして頂く事が出来ました。


まずはツーリングの前に、自己紹介を兼ねて園内の『アサヒビール園』にて食事(ジンギスカン食べ放題)。
(当たり前ですが、全員アルコール類は一切口にしていません)



各人の自己紹介も行い、先ずは初めての方々との親交を深めます。




食事の後は、生憎の天気ではありましたが、磐梯吾妻スカイラインへのツーリング。



コレで天気さえ良ければ、紅葉の見頃と相まって、さぞかし良かったのでは、と思っています。



そして、頂上付近の浄土平駐車場にて小休止。



ココで、金曜日に東北道にて遭遇したEosを偶然にも発見したのですが、オーナーさんとは時間切れで再開出来ず(涙)
一路、スカイラインを下り、道の駅つちゆを目指します。
道の駅到着後は、少々歓談し、日帰り組と宿泊組に分かれます。




宿泊組が目指した先は、土湯温泉にある老舗の宿、山水荘。



今回はハイシーズン、且つ週末と言う事も有り、1人1部屋を確保するのは難しいと思われましたが、山水荘さんの御厚意により、特別に上記の形態にして頂く事が出来ました。
(通常、観光旅館・ホテルの類は、よほどの事が無いと1人1部屋での宿泊は難しいはずです)




しかも、手厚い歓迎付きです(笑)



ココは温泉自慢の宿と言う事もあり、様々な温泉が楽しめます。
前面に流れる滝と清流を眺めながら入る温泉は、また格別なモノです。


そして、お約束(?)の宴会へと流れ、一端お開き。
ところが、幹事の部屋にて2次会が急遽行われ、飲んで語り尽くす夜は更けて行くのでした(苦笑)





翌朝は朝食の後、再度、道の駅つちゆを目指し、この後に昨日のリベンジを果たしに磐梯吾妻スカイラインへ再登頂する方々と、猪苗代湖方面に行く方々に分かれ、解散。
東北オフ会は無事、終了致しました。




今回は僭越ながら幹事を務めさせて頂きましたが、参加された皆様には大変楽しかったと言う評価を頂き、誠に有難うございました。
至らぬ分も多々有ったかと思いますが、楽しんで頂き、幹事冥利に尽きるモノがあります。



・・・なので、幹事業に専念した結果、殆ど写真を撮っていないと言う事実が有るのは言うまでも有りません(苦笑)



最後に、参加された皆様には、改めて感謝の意を申し上げます。
Posted at 2011/10/23 18:07:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | イオス | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation