• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

久し振りに散財してみました(苦笑)

久し振りに散財してみました(苦笑)皆様ご無沙汰しておりますm(_"_)m


ここ数日、公私共々忙しい日々を送っている為、なかなかブログの更新も出来ず、また徘徊もロクに出来ずの状態です。
土日は休みでしたが、今日は仕事だったりしました(滝汗)



でも、そんな中でも、仕事帰りに地元のCD店にて、本日発売となった写真のCD3枚組とDVD8枚組を購入してしまいました(爆)



折りしも、今日はBOΦWYが当時の渋谷公会堂(今はC.C.レモンホールって言うそうですね)で解散宣言をしてから20年目に当たる日です。
(最後のライブとなった1988.4.4と4.5のチケットは発売10分で売り切れ、都内の電話回線をパンクさせたとか)




以前にも書いた事があるかと思いますが、自分はリアルな世代より若干外れてしまうのですが、これに出会わなければ中学~大学までバンドを組む機会なんて無かったかも知れません。




なので、自分の音楽の基礎はまさにコレ、と言っても過言ではありません(苦笑)




ちなみに価格は・・・。




CD3枚組:3.8野口



DVD8枚組:3.2諭吉



勿論、クレジット2分割払いなのは言うまでもありません(爆)
(2分割までなら金利手数料はかからないですからね)




まぁ、コレは自分へのクリスマスプレゼント、と言う事にしましょう(苦笑)




※土曜日の『八王子班オフ会』写真は鋭意編集中なので、もう暫くお待ち下さい
Posted at 2007/12/24 22:31:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年12月17日 イイね!

寒いけど仕事です。

今朝は7時前から仕事だった為、5時起床、5時半出発と言うスケジュールでした(汗)



何でも、工場に入るトラックの待機場所付近で工事を始める為、関係車両が出入する際に場合によっては干渉すると言う話なので、その納入トラックの誘導及び立ち番をして欲しい、と言う通達が回って来たのでした。





しかし、今朝の地元の気温は・・・。




マークX(今朝はクルマ通勤)の外気温計が氷点下2度を表示していました(AM6時前)。




ここでふと、思ったのですが・・・。




コレってオイラの仕事なのか?




ホントは『安全衛生』課の仕事でしょ?




まぁ、一応納入便に関わる事でもあるので、仕方ないなと思いつつ・・・。




それでも今朝は寒かったです(滝汗)



しかも、周辺に何も無い場所だった為、寒さが助長されたのは言うまでもありません(爆)




明日も今朝と同じ事をしないとイカンので、今夜は早々に撤収させて頂きますm(_"_)m



それにしても、アタマが悪いもとい、痛いです・・・。
(いや、アタマ悪いのも当たっているでしょ)
Posted at 2007/12/17 22:24:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年12月16日 イイね!

明るいマークX計画・車内編の続き。

今日は朝から地元のSABに行き、マークXのドアカーテシランプLED化を実行してきました♪



ブツはルームランプ、マップランプと同様にルクサー製のウェッジ球を選択。





これで明るいマークX計画・車内編はひとまず完結です(笑)




あ、タイトルが怪しいのは、毎度の事なので気にしないで下さい(しつこい)




次は『明るいイオス計画』も実行したいのですが、欧州車の場合は、車幅灯及びナンバー灯の『バルブ玉切れ警報』を生かす為、コレに対応したブツを調達しないとならんのでは?と言う事も懸念しています。




しかも・・・。




まだまだ適合表に掲載されてないと言うのが最大の欠点だったりします(p_q)エーン




オマケに、コレが1セットで1諭吉オーバーらしいので、ビンボーサラリーマンにはちと辛いのです(滝汗)



とは言え、ブツが出揃えばすぐにでも行いたい項目ではあります(笑)

※写真が無いのは、会社でデジカメを使用する為置いてきてしまっているのです
Posted at 2007/12/16 20:44:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2007年12月13日 イイね!

スカイライン検定です。

スカイライン検定です。コチラの方のページで、こんなモノを発見してしまったので、思わず挑戦してしまいました(苦笑)



で、結果は・・・。



認定結果3級でした(滝汗)




ちなみに、正解率90%(30問中27問)だったのですが、それでも3級とは厳しいです。





何故、そんなに正解率が高いかって?




実は、大学の卒論テーマが『スカイライン』だったりします(爆)
(よくそれで卒業できたな、と言う話はナシですYO!!)



興味のある方、かなりマニアックな問題もあるので挑戦してみて下さい♪


この記事は、スカイライン検定…?w (^^); について書いています。
Posted at 2007/12/13 00:54:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2007年12月12日 イイね!

安全運転講習

社内で『安全運転講習』なるものが行われた為(全員参加必須)、業務が終わり講習に参加しました。
※先日の違反とは無関係です



で、ビデオを見せられ、会社の管轄地域警察の署長さんのお話、と言う具合で、非常に『ありきたり』な講習でした(苦笑)




もちろん、居眠りしているのも何人か見受けられましたが、納得してしまいます。




それもそのはず、テーマが毎度毎度『運転者が気をつけるようにする』啓蒙だからでしょう。




しかし、ふと自分は思うのですが・・・。




どんな状況であろうと、対歩行者or対自転車の場合、自動車側に罪があると言うのは理不尽でないか?と・・・。





確かに、交通弱者を守らなければいけない、と言うのは免許を持つ我々の使命です。





でも例えば、横断歩道の無い所を渡っていて跳ねられて、と言うのはどう考えても歩行者に非があるだろと思ってしまうのです。




チャリンコに乗りながらケイタイに夢中になるのも立派な道交法違反です(キッパリ)
(これは安全運転義務違反に相当するのでは)




さすがに最近改正された道交法では『チャリンコのマナー』に対する規制が今後1年以内に施行されるようですが・・・。




今一度、歩行者とチャリンコにはその辺を注意してもらいたいものです。
(先日一時停止無視でキップ切られた奴に言われても説得力ありませんが)
Posted at 2007/12/12 00:15:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他クルマ全般 | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
91011 12 131415
16 171819202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation