• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

休みじゃ!RCボディ塗装じゃ!

休みじゃ!RCボディ塗装じゃ!土曜日から冬休みに突入しました♪
その休みを利用して、まずは、溜まったRCのボディ塗装(2台)をしないと、と言う事で、日曜日に毎度おなじみのご近所さんである超支店長さんに場所を提供して頂く事になりました。





まずは、朝から、隣町の神奈川県は相模原市にある『ホビーショップ・タムタム』であれこれ調達。
自分も缶スプレーや、いずれ装着予定のワンウェイギアキット(ドリラジ必須パーツですね)を購入し、午後に支店長宅へ向かいました。





支店長も、以前購入していたボディ(タムタムオリジナルの110系マークⅡタイプ)の塗装。
現在はTOP画のVWゴルフ・ヴァリアントのコンフォートラインに乗っていますが、前車であるマークⅡ(後期2.5iR-S)と同様にホワイトで塗装していました。
余談ですが、このゴルフ・ヴァリアントのコンフォートラインを先日、高速道路で運転させてもらったのですが、安定感はイオス以上かも、と思いました(苦笑)
試乗コースがダラダラとした上り坂にも関わらず、1,400ccの排気量を全く感じさせない走りは、ターボ+スーパーチャージャー、DSGミッションの恩恵によるものです。
それでいて燃費も良好(よほどの悪条件でも無い限りは10km/Lを切らないそうです)なので、H/V車で無ければエコカーにあらず、と言う風潮に一石を投じさせてくれます。




で、オイラの塗装したブツは↓です。



完成品はあれど、クリアボディは既に絶版となっている、タミヤ製R32スカイラインGT-Rでございます♪




F側のアップ。






R側にはダミーマフラー(スピードウェイ・パル製)を装着。





で、もう1台も同じく、タミヤのR32GT-Rなのですが、こちらはかつてのGr.Aレースで星野一義氏が駆って大活躍したカルソニックカラーで塗装しました♪



こちらはステッカー類がハンパ無い量、かつそれを一点一点、手作業でカットしないとならないので、最初のロードモデルの作成の時点で『こりゃエグイわ』と感じ、本日現在、作業が頓挫しています(爆)
もちろん、何とかして、休み中には仕上げねば、と思っています(苦笑)




さて、次のボディは何を作成しようか・・・(早っ)



この記事は、ボディ一挙塗装大会について書いています。
Posted at 2009/12/28 23:53:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | プラモ、RC、ミニカー | 日記
2009年12月15日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / インサイト
選んだ理由:
HV車=高い、のイメージを覆してくれた1台だと思う。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ
選んだ理由:
DSGとTSIで、HV車一辺倒な現在において、レシプロE/Gの可能性を最大限引き出している点。

特別賞部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ
選んだ理由:
環境に配慮しながら、走る楽しさを残してくれている点。


上記の理由で、オイラは選択させて頂きました。
Posted at 2009/12/15 20:03:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他クルマ全般 | ブログ企画用
2009年12月08日 イイね!

偏頭痛はつらいよ

偏頭痛はつらいよ以前、何度か偏頭痛で終日寝込む事がある、と書いた事がありますが、その偏頭痛が昨日の午後から酷くなり、今日は朝になって起きようとしたら、「あ、こりゃダメだわ」と言う状態だった為、会社も休むハメになってしまいました(汗)





午前中、少々ウトウトしていたら少しは収まったものの、この所やはり、頭上(特に左前頭部)に重りを乗せられている感じがずっと続いていた為、地元にある脳神経外科を訪れる事にしました。





以前も偏頭痛が出た際に、その病院にはお世話になっているのですが、今回も改めてお世話になる事にしてみました。
その際の症状として、首の骨(頸椎)が変に曲がっている為に、筋肉が強張り頭痛を引き起こしている、と診断されたのですが、今回も症状をお医者さんに話すと、やはり症状は同じであるとの判断が下りました(汗)
一応、念の為にCTスキャンを撮ったりしてもみましたが、脳には異常が見られないとの事なので、とりあえずはホッとしています。





通常、頸椎はS字カーブを描いているのですが、オイラは仕事中、PCとにらめっこしている事が多い為なのか、逆Jの字状態(極端に言えば)になってしまっている為、この症状が出やすくなっている、との事です。
これは現代人において、症例が増えているとの事なので、偏頭痛と言えど馬鹿には出来ない、と思いました。




とりあえずは、痛み止めを処方してもらい、それを飲んだ現在は落ち着いていますが、いつ何時症状が出るかわからない状態ではあります。
日頃の生活でも、姿勢に気をつけるようにしないといけないのではありますが、職業柄、PCとにらめっこしないといけないのも・・・。
Posted at 2009/12/08 21:08:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年12月06日 イイね!

有休を入れて3連休。

有休を入れて3連休。深刻なネタ不足と、心身共々疲弊していた為、しばらくブログUPが出来ずじまいでした。





しかし、やっと仕事面では一段落した為、金曜日は久々に有休を取得して、心身のリフレッシュに努める事にしました(苦笑)
いや、ここいらでそうでもしないと、冗談抜きで心身ともに滅入ってしまいそうな感じだったので・・・。






そんな訳で、まずは、金曜日。
天気にも恵まれたので、実家の両親とワンコを連れて、箱根までドライブに出掛けました♪


ホントはイオスを駆って一人で、とも思ったのですが、日頃が親不孝者なオイラなので、たまには両親を連れて行ってやらんとイカンなぁ、と感じ、パサートCCに両親とワンコを乗せて、箱根へと向かったのでした(苦笑)
(クルマの写真はあまりキレイな状態ではなかったので割愛します)




・・・事実、オイラよりも両親の方が楽しんでいたようなのは言うまでもありません(爆)
しかし、紅葉の見頃こそ終わっていましたが、久し振りにドライブが出来て、私的にも満足でした。






そして、その日の晩は、イオスも気づいたら30,000kmを突破していました(笑)





翌日の土曜日は、朝から空模様が怪しく、昼過ぎには雨が・・・orz
そんな中、自分の所属するみんカラコミュニティである『八王子班』の忘年会が京王プラザホテル八王子内にあるレストラン(ディナーバイキング)にて行われたので、そこに参加。
いつもはクルマを伴っていますが、たまにはクルマ抜きもありか、とも思いました。






で、本日は、まず、実家にてイオスの洗車から(笑)
ボディは昨日の雨で、ある程度ホコリが流れてくれましたが、反面、落ち葉がタイヤハウス内にペタペタと貼りついていた為、それを落とす作業から始めました。
内装は年末にやればOKでしょ、と言う事で、外見のみで終了(苦笑)






その後は、いつもお世話になっているディーラーさんにて『フラワーアレンジメント教室』を土・日に開催します、との案内が来ていたので、オカンを連れてディーラーへ(笑)
昨年、このイベントを開催した所、思いのほか好評だった為、今年も開催する事にしました、と店長の談です。
ちなみに、土曜日はそれを目当てに50組以上のお客さんが来店したのだとか・・・。
ディーラーさんで行うイベントとしては異色な感じですが、このようなイベントも悪くは無いな、とオイラは思います。


講師の先生(近所の花屋さん)に教わり、オイラも作ってみました(爆笑)
(手前のイオスのミニカーは撮影用小道具です)





そんなこんなで、3連休は羽根を伸ばして来ました(笑)
さて、明日から社会復帰致します(爆)
Posted at 2009/12/06 23:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation