• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

第10回 横浜オフミーティング

第10回 横浜オフミーティング本日は、エレファンターク & 中澤コレクション主催『第10回横浜オフミーティング』に参加の為、横浜港シンボルタワー(本牧ふ頭)まで出かけて来ました。






このオフ会、前回はEOS Owners Salonとしてではなく個人で参加された方もいらっしゃいましたが、今回はクラブ単位で参加してみようか、と言う懸案があり、それに乗って、と言う形です。





まずは会場入りする前に、近くのみなとみらい21地区某所に集合(TOP画)。
ここから会場へある程度の隊列を組んで向かいます。





そして、会場近くで再度、隊列を組み直し、会場入り。



EOS Owners Salonとしての参加台数は10台、そして当日参加表明が3台の計13台で参加させて頂きました。





写真を撮り忘れてしまいましたが、ゴルフGTI Pirelli軍団やシロッコ軍団、コラード軍団やT4軍団と言った様々なVW車が集合し、その数は公式・非公式参加表明を含めると100数十台にも及びました。
(公式参加車両だけでも90台です)



こう言うのを見ると、自分も含めて本当にクルマが、VW車が好きなんだなぁ、と改めて感じました♪






景品争奪(?)抽選会やジャンケン大会の後は各自、自由な時間です。
会場では昼食の用意、または食事スポットが無い為事前に用意せよ、との指示があった為、事前にCVSで購入していったのですが、昼食が御厚意で用意されておりました♪
iwanofu名誉会長御夫妻、及びpanFさん御夫妻には、改めて御礼申し上げます。



青空の下、E.O.S.参加者一同で昼食。
とても美味しく頂けました♪






そして、解散時間を迎え、さぁ帰るべか、と思い、エンジンをかけると・・・。



エンジン警告灯が点灯(滝汗)
ただ、コレはエキゾーストのフラップが何らかの形で作動しなかったらしく、そのエラー履歴が車両CPUに残っている状態、と言うよくあるマイナートラブルだったので、大事には至りませんでした。
勿論、自走も可能だったので、その足で地元に戻り、ディーラーさんへ。






そこで、担当営業さん曰く「ポロGTIの試乗車が来ているので、乗ってみますか?」と・・・。





(コンデジの夜間モードでもコレが限界です・・・orz)

感想としては、ボディ剛性が先代よりさらに高まった印象で、路面からの突き上げ感も角が丸まったような感じです。
ゴルフⅥのGTIと比べると、こちらの方が何故かマイルドな乗り味だったのは意外でした。
ちょいと今回は時間があまり無かったので、試乗コースも近場だったのですが、コレを峠道に引っ張り出したら面白そう、と思ったのは言うまでもありません(笑)





参加賞と、普段クジ運の悪いオイラが珍しくゲットした簡易セキュリティ。



参加された皆様、本日はお疲れ様でしたm(_"_)m
Posted at 2010/11/28 22:34:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2010年11月27日 イイね!

冬支度。

冬支度。自分は雪が降った場合、なるべく運転しない(正直な話、雪道運転のスキルがあまり無い)方針なので、自車にはスタッドレスタイヤを履かないのですが、両親のクルマとなるとちょいと話は別です。
どちらかと言うと、クルマが無いと不便な場所に住んでいると言うのもあり、雪が降ったり路面が凍結している状態でも運転しないといけない状況があったりします。
(年間に直すと、その回数は限られますが)





そんな訳で、今日は、両親のゴルフC/L用としてスタッドレスタイヤwith社外ホイールを装着しに、隣町の神奈川県は相模原市にある『フジ・コーポレーション』相模原店さんに行って来ました。
ココでは昨年、オイラのEos用としてタイヤ(Pirelli P-zero NERO)を購入し、値段もリーズナブルで種類も豊富なので、愛用させて頂いてます(笑)






ちなみに、事前に両親と共にホイールとタイヤの組み合わせを協議し、その結果、↓のブツを注文。



ホイールはSPORT TECHNIC MONO 10 VISION EU、タイヤはヨコハマのiceGUARD iG20を選択。
(サイズは純正と同じ205/55-16です)

タイヤの方は、1世代前のモノらしいですが、必要最低限レベルであれば問題無いとの判断です。
(お店の方もそのように言っていました)






私的には、純正A/Wよりこっちの方がカッコいいので、夏タイヤにこそスポテク、なんて思っていますが、持ち主はどう思っているんでしょうかね(苦笑)
Posted at 2010/11/27 17:31:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年11月21日 イイね!

応急処置

応急処置それは昨日の事。
ホコリと雨のブレンドで汚くなった愛車を洗車しに、朝飯を食った後、実家へと向かいました。




洗い終わり、水分を拭きあげていると、ボンネットの表面を見ると、何やら、3mm四方程度の大きさの白っぽいモノが付いているのに気づきました。
汚れか?と思いよくよく見ると・・・。






跳ね石によるものと思われる傷でした(滝汗)






せっかくキレイにしたのに、こんなモノを見つけてしまうと、結構凹みます・・・orz





とりあえず、何もしない訳にもいかないので、ディーラーさんにタッチアップペイントを注文、本日入荷の連絡を受けたので、早速取りに行って来ました。
ボディカラーが『ディープブラックパールエフェクト』なので、ベース色とクリアーの2本セットです。





跡形もないようにするのは難しいですが、とりあえず、コレで応急処置をしないと・・・。
Posted at 2010/11/21 21:12:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2010年11月14日 イイね!

Eos Owners Salon 秋オフin信州

Eos Owners Salon 秋オフin信州この週末は、Eos Owners Salon2周年記念の秋オフに参加する為、長野県は伊那・高遠方面と言った南信地区に行ってまいりました。





ちなみに、仕事も金曜日はサボり、もとい休暇を取り、事前準備をアレコレと行い、当日の集合時間に間に合う為にも前泊と言う手段を取る事にしていました(苦笑)





準備が出来て、日暮れとほぼ同時に地元を出発しようとした時、事件が発生(滝汗)
なんと、社外品に交換しているドアミラー用のウインカーの点滅がおかしくなり(点滅したりしなかったり、光り具合が弱くなったり)、急遽、純正品への交換を余儀なくされる事に。
ちょいと時間が無かった為、今回は御世話になっているディーラーさんにお願いし、速やかに対応して頂く事も出来ました。
ホントにウチのディーラーさんには感謝、感謝です。





そして、中央道を西に向かい、諏訪IC近くのビジネスホテルで1泊し、迎えた当日。
早朝から諏訪を目指してやって来たE.O.S.メンバーさん達と集合場所近くのファミレスでスタンバイし、最初の集合場所(諏訪ステーションパーク)を目指します。





諏訪ステーションパークに集合した17台のEosが目指すのは、国道152線沿いにある『道の駅 南アルプスむら長谷』です。
1時間程走行し、現着の後は自己紹介やチャリティオークションと言った催しもありましたが、基本的には自由行動、と言う形態だったので、非常にのんびりと過ごせました。







ここで、日帰り組と宿泊組に分かれ、宿泊組が向かったのは、さらに国道152号線を南下した所にある『気の里 入野谷』と言う宿泊施設です。
なんでも周囲は、日本の東西が丁度分かれる部分のようで(中央構造線と言うんでしたっけ)、方位磁針も北を指さない『磁場ゼロ』の地域だそうです。





そして、日が暮れて、宴会の開始(笑)
ちなみに、オイラはアルコール類が一切ダメなので、終始、烏龍茶だったのは言うまでもありません(爆)
1次会、2次会と笑いの絶えない時間が4時間続き、その晩は終了。





2日目の朝は、前の晩に風呂へ入りそびれてしまった為、AM6時の大浴場オープンと共に風呂場へ。
そして、朝食後、メンバーさん達と記念撮影し、帰路に着きました。
出発時間が早かった所為か、中央道の渋滞にも巻き込まれる事なく、お昼少し前に地元へ到着。




今回のオフ会も、皆さんから色々なお話を聞く事が出来て、また自分に有益な話も色々聞けて、非常に有意義な時間でした。
こればかりは、決してお金で買う事が出来ない時間、会社でも聞けない話です。




最後に参加された皆様、お世話になりましたと共に、お疲れ様でしたm(_"_)m





フォトギャラは↓こちら(携帯からは愛車紹介のページから)
その1
その2
その3
その4
その5
Posted at 2010/11/14 22:20:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2010年11月07日 イイね!

Eos Owners Salon ヴァルタンさんお披露目オフ会in湘南

Eos Owners Salon ヴァルタンさんお披露目オフ会in湘南公私共々何気に忙しく、すっかり心身共々疲弊していたのか、ブログネタも出てこずな状態でした(汗)




そんな中、今日はEos Owners Salonに加入されたヴァルタンさんの愛車お披露目、と言う事で久々に神奈川県は逗子・葉山・横須賀と言った三浦半島北部へ出向いて来ました。
この地域は、学生時代の友人がチラホラ住んでおり(オイラの出身大学が横浜の南部なので)、ちょいと懐かしい気持ちにも浸って来ました(苦笑)





最初の集合場所は、横須賀と葉山の境目にある『湘南国際村』と言う場所で、海の見渡せる高台に住宅街や企業の研修施設、商業施設が建てられている場所の駐車場に集合。



この時点で、オイラを含めた10台のEosが集結。

【本日の参加者】
・iwanofu名誉会長
・永尾さん
・kaishiさん
・CESARさん
・tompapaさん
・グイドさん
・panFさん
・kz602さん

そして、本日の主役、ヴァルタンさんが登場(Top画の銀Eosです)。
納車前にビルシュタイン製の足回りとレムスのマフラーを装着し、お手製のボディ下部に貼ったストライプの作用で、重心がグッと下がった感じを受けました。
次はどの部分に着手するのかが興味深いです(苦笑)




湘南国際村駐車場では、panFさん御夫妻よりパンとコーヒー・紅茶の差し入れがあり、飲食しながらしばし談笑。
差し入れの方、御馳走様でしたm(_"_)m
そして、次なる目的地は、海沿いの長者ケ崎と言う場所に向かいます。


駐車場にクルマを停め、ここでもしばし歓談。


江の島が見えて来ても、オイラの家は遠いです(爆)


日本晴れ、と言う天気ではありませんでしたが、逆に暑くもなく寒くもなく丁度良い気候で、過ごしやすかったです♪





そして、長者ケ崎駐車場より5分程度歩いた場所にあるイタリヤ料理『PLAGE SUD(プラージュ・スッド)』さんにて昼食。


サーモンのクリームスパゲティは、パスタの茹で具合も丁度良く、大変美味で御座いました♪


そして、店舗は海沿いなので、テラス席ではこんな風景も・・・。




休日なのに何故かそんなに人の往来も無く、ゆっくりとした空気が流れ、とても落ち着けたひと時でした♪
参加された皆様、本日はお疲れ様でしたm(_"_)m
Posted at 2010/11/07 22:15:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | イオス | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation