• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

音響に手を加えてみた。

音響に手を加えてみた。あまり天気の良くない1日でしたが、今日は懸案だった社外品スピーカーへの交換作業を実施しました。



現・愛車の性能に不満は無かったのですが、音響は正直、褒められるレベルでは無い(特に低音のレベルが)状態だったので、サウンドアブソーバー(排気音の増幅)をカットしたりしてみたのですが、音の出口を先ずは変えるべ、と思い、今年に入ってからF側のスピーカーを社外品のコアキシャルタイプに交換しました。
モノは中古品のPioneer製TS-J170Aです。



そして、今回はF側に同じくPioneer製のセパレートタイプであるTS-C1710A(これも中古品)を装着し、前述のコアキシャルタイプのスピーカーをR側に移動する事にしました。
セパレートタイプなので、ツイーターは純正位置(Aピラー内部)に装着しようと思いましたが、かなり面倒な作業となってしまう為、ドアポケット近くに装着しました。





更に、ドアの裏側に吸音スポンジを貼り、更に制振シート貼りやアルミテープで穴をふさぎ、デッドニングも実施しました。




果たして、その効果は?と申しますと・・・。


低音が従来よりもしっかりと出て、更には中・高音も輪郭がはっきりとした状態になり、飛躍的に音が良くなりました。
特に、不足気味だった低音域(バスドラムやベース音)がしっかりと出る事により、音全体に厚みが出たと感じました。
(これで物足りないと感じるようになったら、サブウーファーを取り付ける様になると思われます)
更に、ツイーターも増設した事により、金管楽器やシンバルの音色もはっきりして、とても満足のいく結果となりました。
スピーカー本体は中古品ですが、調べると上位ランクの機種として売られていたモノ(当時)だったので、その辺も影響しているのかもしれません。



最後に装着を手伝って頂いた皆様、本当に有難う御座いましたm(_"_)m
Posted at 2017/04/09 22:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2017年04月02日 イイね!

EOS Owners Salon 久々のまったりオフ

EOS Owners Salon 久々のまったりオフ今日は久々に開催となった、前・愛車のオーナーズクラブである『EOS Owners Salon』のまったりオフに参加して来ました。
















乗換組とサブ愛車の方々










さすがにワタクシも含め乗り換え組も多くなってきましたが(発売開始から今年で11年)、それでも一度知り合った縁はそうそう簡単に途切れません(苦笑)

参加された皆様、本日はお疲れ様でしたm(_"_)m
Posted at 2017/04/02 22:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ全般 | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation