• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月01日

オーディオ沼、Eq変?、編!

オーディオ沼、Eq変?、編! 3月4日に。
長島で、OFFがあります。
オーディオ変態さんが何名かやってくるので。
迎え撃つべく、新境地に手を出しました。

というわけで、オーディオ沼、Eq編です。

朝、運動したあと。
近所のアピタへ出撃。
アピタ内のマックで昼飯食った後。
駐車場の端っこにプリウスさんを移動。


・・・アピタには、身体障害者駐車スペースがあるのですが、ほぼ満車。

みんカラで炎上しがちな、「身体障害者駐車スペースに一般のクルマを云々」な話ではありません。
停まっているクルマ、車椅子マークだの四葉のクローバーマークだのついています。
特に美濃加茂のような片田舎の場合、アピタのようなバリアフリーで様々なモノが買える複合店舗は、障害者にとって非常に有難い存在だと思います。
船橋ではイマイチ?、というか宅配制度なども充実しているのでクルマ無しでもなんとかなるのですが、美濃加茂はクルマ社会なので、もうどうにもなりません。
有効に活用されまくってて、なんか社会の進歩を感じました。

まぁともかく。
TAセットを出し、セッティング。


まずはフラット。


F特はこんな感じ。


分かりづらいので、31バンドスペアナ風に再解析。

まぁ、そんなに揃ってません。

「F特を0db~-10dbに納めるよう」イコライザーを調整。

使ったのは、ホワイトノイズ、ピンクノイズ、インパルスです。

F特はこんな感じ。


分かりづらいので、31バンドスペアナ風に再解析。


よっしゃこれで終わり!、かと思いきや。
なんか凄い「好みじゃない音」になってしまいました。
中高域が妙に持ち上がり、オイラ的には、「不快」です。
確かにボーカルの甘さとかは消えてますが、、、。

そこで、考えました。
どうやらオイラの耳は、ヘンなF特を持っているようです。
「ヘンなF特」に合わせるには・・・?。

「耳で復調された信号を基に、感覚で調整」が正解な気がしました。
なので、ホワイトノイズだのピンクノイズだので「キャラが出ない」ように調整してみたのですが。
どうもしっくり来ません。
そこで、アプローチを変えてみました。

使うのは、萌え田菌に汚染されてすっかりマイメロ尽くしなipod touch。


んで、「AudioSigGen」という無料アプリを使い、手動でサインスイープを出力。

「音がキツいなー」、「音が小さいなー」と思う部分を狙い撃ちで調整することに。

結果、こんな良く分からないEqカーブに。


F特はこんな感じ。


分かりづらいので、31バンドスペアナ風に再解析。


結論を見ると、「Flatにちょっと味付た感じ」のEqになりました。
「ヒトの声が籠って聴こえ気味」は解消、ちょっとドンは強いけど、シャリの方は落ち着いていて、オイラ好みの音になりました。

ついでにTAも調整、主にサブウーファーとツイーター。


まぁこんな感じで。

・・・高域がどうしても散り気味になりますが、これはもう「純正インストール」の限界だと思っています。
そしてまた、サブウーファーは胴体鳴りのほうに合わせてしまいました、、、なんとなくそっちの方が自然な感じがするので。

ま、というわけで。
オーディオ沼は、正に「自己満足」の世界です。
なので、オイラ的に「気持ちいい」音合わせにしちゃってます、が。
長島で他の方に聴いてもらい、また聴かせてもらい、情報交換も行って、耳と情報をレベルアップしたいなー、とか考えてみたり。
長島OFFに参加されるステキ耳をお持ちな皆様、どうかよろしくお願いします。
以上、本日お昼の施工内容でした、とさ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/01 14:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2012年3月1日 14:34
私もやっとセット終わりましたよ。

でも、なんだかつまらない音に・・・・

よい音なんでしけど・・・
コメントへの返答
2012年3月2日 23:32
Blog拝見しました、お疲れ様です。

イグさんEqを「ドフラット」に合わせてますよね?。
ウチ、その設定にすると、物凄い違和感があります、、、何故だ・・・。
2012年3月1日 14:36
どうも、バカ耳二代目(初代はゆーくん)を仰せつかってる源ちです!

やっぱり、オーディオ弄りはどこまでやろうが自己満の世界!

聴いていて、気持ちの良いとこにセッティングするのが一番だとワタスは感じとります!

まぁしかしあれですね…

プリウスの場合、ツィーターとミッドバスがかなり離れてるのでセッティングがなかなか決まり辛い、

とでも言いますか、

純正位置にこだわった場合、セッティングのどこかに妥協点が必要な気もします…
コメントへの返答
2012年3月2日 23:34
こんばんは、お噂はかねがね。

オーディオの世界は「自己満足」ですが、やりざまを共有することに意義があると思っています。
気持ちいいトコロをどう見つけるのか?、まるで難解な回路を読み込んでいくのに似ています。

確かに、懇意にしているDの方のヴォクシーさんに比べ、音は合わせにくい印象です、が。
裏ワザを駆使すれば、何とかなる、と思っています。
まぁ、妥協は前提!、いいんです!、気持ちよければ!。
2012年3月1日 16:52
ユーカリさん
長島ではぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)よろしくお願いいたしますm(__)m(*^^*)
コメントへの返答
2012年3月2日 23:35
こちらこそ。
宜しくお願いします。
TA測定設備=お打合せ設備だったりしてw。
2012年3月1日 17:15
よくは、わかりませんが!

聞かせて下さいね(^-^)/

僕の頭では、殆ど意味不明です(笑)
コメントへの返答
2012年3月2日 23:36
分かればわかるほど色々削られます。

試聴全然OKです、というか意見を賜りたく。

まぁ、「自然に聴こえるかどうか」ですよ!。
2012年3月1日 17:23
こんにちは^^

音に関しては、オンチなので、
いいのか悪いのかサッパリです(^^ゞ

私は、そのころ土岐にいると思います(笑)

そそ、マイメロバッグ活躍してますね~♪

コメントへの返答
2012年3月2日 23:37
こんばんは。

オイラは相対音感はありますが、絶対音感は持ってませんよ。
気持ちよければいい、がオーディオの世界だったりします。
土岐、、、近いんですが行ったこと無いです、、、。
マイメロバッグは愛用品です、萌え田になんか勿体ないっ!。
2012年3月1日 17:45
最終セッティングを見て、
ユーカリさんの耳はオイラと同じ嗜好、
と理解しました^^
コメントへの返答
2012年3月2日 23:37
何でしょうね。
きっと、聴きなれた「音」が近いのかも知れません。
ホームオーディオの環境とか、意外と近かったりして・・・。
2012年3月1日 18:00
でっかい駐車場ですねぇ♪

さっ、次ぎ逝きましょう、もっと深い沼底へ!
コメントへの返答
2012年3月2日 23:38
さらに立体もあるのですよ、田舎スケールをなめてはいけません。

いえいえこれ以上は行きませんよ!、別の意味のオーディオ沼に果てしなく引き込まれそうですが・・・。
2012年3月1日 22:56
う~~ん・・Eq、ようわからんですw(^-^;w

でも、自分わからん事してるって事は~スゴイヽ( ̄▽ ̄)ノ ♪

んで。。高級ナビ←たまには掃除してあげて下さ~い!!

勿体無~~い( '∇')ウフフフフ

コメントへの返答
2012年3月2日 23:39
Eqは、ガチガチの「原音再生」じゃなくて、「自分の耳に、もしくは曲に合わせて気楽に弄る」ものだと思います。
オイラは曲に合わせて赤信号とかでちまちま弄っていたのですが、、、まぁちゃんと耳に合わせようかな、と。

掃除しましたよ!。
2012年3月1日 23:08
ナビにほこり付き過ぎ!

これってネタぁ?(・_・;)
コメントへの返答
2012年3月2日 23:39
えぇ。

さっきネタにしましたとも。
2012年3月1日 23:22
きっと、このナビの汚れは、ヘムタイスピーカー

が、車内の埃を巻き上げているので、早速その

システムを、私が無償にて引き取ります<(_ _)>
コメントへの返答
2012年3月2日 23:40
いえ、きっと太陽光がナナメに入ったから云々。
抵抗膜式のタッチパネルが汚れやすくて云々。

このシステム、外すの大変ですよ?、あとチリ合わなくなりますよ!。
2012年3月2日 5:21
バカ耳2代目『源氏』から紹介あずかりましたバカ耳初代代表『バカゆ―』です!ハァハァ!

ワタクシのバカ耳はネ申の域に達しているので代表の座は『源氏』に明け渡しました!

長島で『源氏』のことをネ申にしてやって下さい!よろしくお願い致します!(゚д゚)ヨロシク
コメントへの返答
2012年3月2日 23:41
こんばんは、お噂はかねがね。

新しいTAの合わせ方を習得したので、良ければ実験台になって下さいね、ふふふ。
2012年3月2日 20:29
そんじゃぁ、EQもよろしくでーす(笑
コメントへの返答
2012年3月2日 23:41
iphone、もしくはipod touchがあれば簡単ですよ!。
ものの10分作業です。
 #但し、「運転者の耳に合わせたセッティング」だけですが。
2012年3月3日 3:11
Eqの件ですが、これにはカラクリがありまして、BitOneってハイレベル入力を選択すると、純正システムからの入力を自動で補正してしてくれるんです。
それもハイオーディオスピーカー用に・・・
De-Equalize機能といって、純正ヘッドではあらかじめエイコライジングが行われていることが多いためらしいですが、この機能があったんでハイレベルを選択したんです。

なので、セットが楽でした(爆
コメントへの返答
2012年3月3日 23:02
えぇ、そのためにCDにホワイトノイズが入ってますからね。
確かにローレベルだとそのホワイトノイズ使わなかった気がします。
あと、、、BitOneのCD、iTunesで取り込むと、ちゃんとタイトル取ってきます、誰だ登録したのはっ!。

・・・Eq、フラットだと、つまらない音じゃないですか?、オイラがバカ耳なのかなぁ・・・。

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation