さて今日は。
みんプリ東海地区、Mind'sさん主催の。
刈谷PAハイウェイオアシスじゃないほうで、ナイトオフ。
ちょろっと高速飛ばして、行ってきました。
生憎、天気は雨。
本日昼に到着した新しいスマホを、速攻で
悪く調教し、渋滞情報を取得しつつ、PAまで頑張って運転。
開催時間より30分程前に、現地入り。
刈谷PAは、観覧車が目立つ、なんというか独特なPAです。
天気は、相変わらずの雨。
駐車場近くの雨宿り場所でまったりしつつ、開催を待ちます。
日が暮れるにつれ、だんだんプリウスさんが集まってきました、、、。
なんか約一台、室内が大変な事になっているのは、全力で気のせいです。
予定を1時間程過ぎて、開催の挨拶と自己紹介。
今回は、千葉ナンバーなプリウスさんも居て、「千葉県一台」な状況は回避できました、ふふふ。
さて、日が暮れると、観覧車がかっこいい事態になります。
負けじと電飾頑張る!。
さて開催式も終わったので、ご飯食べにいきましょう、と。
蛮勇さんだの白こぐまさんだのじゃじゃねこご夫妻さんだのLPさんだのと、PA内「横綱ラーメン」でお食事。
ラーメンの証拠写真を抑えるじゃじゃねこご夫妻を激写!。
横綱ラーメンは、ちょっと太目な博多ラーメン的な?。
替え玉2回おかわりし、満腹満腹、替え玉2回同時に頼んだのはナイショです。
また、横綱ラーメンは、練り唐辛子が取り放題!。
調子に乗って大盛りにしたら、酷い事態に!。
隣がノーマルのLPさんラーメン、赤いのがオイラの。

・・・なんか、「OFFでラーメン」だと、辛(から)いオプションが付き気味なのは、何故でしょう?。
ともかく、ここで爆弾フラグが立ちました・・・。
そして再びオフ会場へ。
東海地方のナイトオフな、なんというか「地味」。
皆様、あまりヒカリモノなどつけていらっしゃらないみたいで。
いつものナイトオフに比べ、くらーい印象です。
なのでレーザーとか目立っていい感じです。

この後、「レーザーがまぶしい」と怒られたのはナイショです。
あちこちで人だかりができ、ナイショ話的に盛り上がります、ふふふ。
まぁ、いろいろありました、敢えてノーコメントで。
オイラがトイレに行っている間に、2回目の自己紹介タイム。
皆様大人です、妙に盛り上げるヒトもいませんでした、ふふふ。
そして恒例のじゃんけん大会。
今回の勝者は、ハイハイさん提供のハイマウントストップランプステッカーと、エスハイのHYBRIDなアレをゲットすることができました、おめでとう!。
さて、夜も更けて。
何故か黄色い
おバカなプリウスさん、登場。
仕事帰り、夕食を食べに、だそうです。
Jさんはそのまま、夕食摂取の為、刈谷PA売店へ直行。

背広の後ろ姿が、Jさんです。
・・・が、撃沈。
スナックコーナーは敢え無く営業終了。
パンと飲み物な夕食になりました。
そして黄色いプリウスさんに食いつくゴルゴさん。
さて、時も過ぎ、プリウス談義に花が咲きます。
ぼちぼち、帰るヒトも。
写真は帰宅寸前のじゃじゃねこご夫妻。
右のプリウスさんの室内がおかしいのは、全力で気のせいです。
まぁ、会場は入れ替わり立ち代わりプリウスさんが、、、。
よってこんな感じに、バラバラになりました。

手前は、金○でお世話になりまくりなニャンママさんのプリウスさんと、イニDさんのプリウスさん。
TKヘムタイコンビですね。
22も30分過ぎて、閉会の挨拶。

お疲れ様でした。
・・・まぁ、ウチのプリウスさんは、色々な照明を試してみたのですが。
帰宅前はこんな事態になっていました。

ヘッドレストは、LEDバー固定の為のものではありません!。
閉会式も終え、まったりする皆様を後目に、オイラは帰ります!。
PA先のICでUターン、来た道を戻ります。
・・・が、ここで爆弾が!。
そうです、横綱ラーメンの唐辛子が、オイラの消化器官を直撃しました。
なので、上り線の刈谷PAにお邪魔して、ここで、「あとでかく!」Blogを書きました。
ぷり田氏のステキパーツレビューへのリンクを貼りたかったので、買いたてホヤホヤなスマホを駆使して!。

*ぷり田氏のステキなパーツレビューは、以下URLになります。
皆様、是非イイね!、を押してあげて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1001655/car/796830/4050646/parts.aspx
このぬいぐるみ、ぷり田氏、いや、萌え田氏のプリウスさん、「クロミ丸」を象徴するパーツとなります。
まぁ、というわけで。
東海ナイトオフは初参加でしたが、色々楽しめました!。
参加された方々、楽しい時間を有難うございました!。
また機会があれば、遊んでやってください!。
Posted at 2011/10/16 01:41:27 | |
トラックバック(0) | クルマ