• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eucalyptus.のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

サブウーファーについて!

サブウーファーについて!別名:恐怖の懇意にしているDの方メール。

さて。
ウチのプリウスさんは。
コルトレーンさんでゴキゲンなセッティングしてくれているので。
音はいいのです、が。
なんか低音が下まで出切ってません。
具体的には60Hz以下の音に違和感が。

サブウーファーの位相をずらしたり、トーン替えたりしたのですが、まぁ違和感は消えず。
「これはサブウーファー交換かね」と思い始めました。

でも、ウチのプリウスさんは、ノーマル仕様なので。
ノーマルらしく、チューンアップウーファー交換で乗り切る事に。

・・・なんか、Kickerのチューンアップウーファーがよさそうなので。
早速、懇意にしているDの方にメールしてみました。
「サブウーファー取り替えたい病に!」と。
そしたら、「どこの?」って聞かれたので。
「Kicker!」と返信。
「コルトレーンさんに相談したら?」と帰ってきたので。
「確実に怒られる!、いや、Kickerのチューンアップウーファーだよ、狙ってるの」と返信。

ここからおかしくなりました。

Dの方、ネットで検索してるらしく。
「キッカーで検索したら、ミクファード手掛けたショップが上の方に出てきたぞ!zerobitってとこ」と。
流石に危ない流れになってきたので、「いやそんなキケンな情報は要らない!」と返信。
・・・「なかなか真面目なショップぽいよ♪モニターより音量にこだわってるぽいよ♪」と!。

・・・埒が明かないので、一回電話。

そして何度かやりとりした結論。
「ウチのプリウスさんは、もはやチューンアップウーファーではNG、せめて既製品ボックス+ウーファーか、スペアタイヤ下ろしてワンオフ」という流れに。

危ないです、危なすぎます・・・。
「そんなことしたら終わってしまう色々と!」とメールで送ったら、「もう終わってるから安心してね♪」という心温まる返事が・・・。

・・・なんか似たような展開を、キャリパーカバーのときにもやった気がします・・・。

で、これからが本題。
オイラの求めている「ウーファー」は、「低音がシッカリ出ること、なるべく省スペース」です。
現在、AlpineのSWW-5000が付いているのですが、まぁこれよりも低域が欲しい!。
そして、「気持ち悪く無い事」も必要です。
Dの方もオイラも、バスレフじゃなくて密閉が好みです・・・。

懇意にしているDの方曰く、「それならフェイズリニアのアリエンテ」とのことですが、残念ながらディスコン。
流石にウーファーの中古は怖いかな、と思っています。
とりあえず、岐阜のSABで、イマドキのカタログの山をゲットしてきました。

・・・オススメのウーファー、何かないですかねぇ・・・。
作戦資金は、一応20万まで!。
Posted at 2011/11/29 22:27:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation