
「OFF会」という言葉があります。
オフラインなんたら会、の略。
古くは草の根だのniftyだので使われていた言葉です。
ウチで昔運営していた、KTBBSベースの「ぷられーる」も、一度だけOFF会したことあります。
アマチュア無線の世界では、「アイボールQSO」とか言う言い方も。
まぁともかく、先日行われた、怪しげな「集会」に参加してきました。
夜閉鎖された駐車場で、スリックタイヤを履き、ドリフトさせて技術を競い合う、そんな集会に。
車検とか整備とか超越した世界で、中々面白いのですが。
先日の「集会」は、愛車を出すことなく、おしゃべりで終わってしまいました・・・。
まぁ、「Dの方が集うラジコン集会」ですが。
主なメンバーは、懇意にしているDの方と、お仲間のDの方。
オイラだけニートでラジコンまだ持ってませんw。
年度が替わり、人事異動の季節到来、Dでも色々あったようです。
様々なお話を訊きましたが、オイラ的に覚えているのは以下のような感じで。
■アクセル
初代アルファード、電スロじゃない奴、ヤバくね?。
ただでさえ超重いのに、スロットルオイルまみれになってさぁ大変な感じ!。
存在理由が分からない「ベロッサのオルガンアクセル」!。
つーかさー、ヒールアンドトウ出来ないじゃん!。
運転するとき普通はカカト浮いてるから、オルガンは無理だなー。
■AF
日産のAFまじヤバい、超キレる。
どっかの馬鹿がみんカラでbBのAF、「ブレクリで定期的にお掃除」とか書きやがったらしく・・・。
もうね、ダイアグみてお客に確認取ると、すげー嬉しそうな顔で「掃除しました!」とか言いやがる・・・。
熱線式は掃除しちゃダメだっての!、しかも熱いうちにやらかすからもう切れるって!。
カルマン渦のは丈夫だったなぁ、つーか「カルマン渦」って言葉、なんか怪しい響きで覚えてる。
いや最強はフラップ式だ!、ターボ入れても気合いで頑張れる!。
■ドラシャ
懇意にしているDの方のせいで、ドラシャ抜きが達人級になってしまったヒトがいる!。
#そのヒトにオイラ、ラジコンシャーシ組み立てを依頼していたり・・・。
懇意にしているDの方もドラシャは抜いたことがある!、但し今の店舗で1回だけ・・・。
まー要はめんどくさい的な?。
大震災の時、「ドラシャ入れようと頑張っているのに入らない」事で地震に気付いたDの方がいる。
■プリウス
アトキンソンサイクルって、ナニ?(この直後、発言したDの方言葉責め)。
そんな面倒なの、バルタイ弄ればパワー出るだろ!(この直後、発言したDの方ry)。
うーんでもヘッド差し替えれば確かにry。
■幽霊話
昔バイト連中で小仏トンネル行ったんだ、でも何も感じなかった。
近くの交番で「幽霊出るとこどこですか?」と訊いたら、「そこの水道管とこだよ」と教えて貰った。
筑波はマジヤバイ、懇意にしているDの方も「見えた」らしい。
・・・うん、基本「バカ」ですね。
こーゆーおバカ、大好きです。
こうしてオイラは、ますます「ネッツは変態」の確信を得るのでした。
Posted at 2012/04/02 21:55:52 | |
トラックバック(0) | クルマ