
さて。
オイラの趣味の一つに。
「音遊び」がありますが。
何曲か選び出して、CDにしてみるプロジェクト進行中。
ここ数日、タイトルだの写真だのテキストだの、集めまくってます。
まぁ、「パッケージングされる前」の曲って。
どんなもんなのか、ご参考までに。
オイラの曲の作り方は、、、。
・てきとーにリズム隊作る
・てきとーにシンセで音入れる
・てきとーに並び替える
です。
んで、まぁ200曲くらい作ったのですが。
その中から十数曲、今回CDネタとして更に作り込みました。
元ネタ時の情報は、以下の通り。
基本的に、全部船橋で作った曲です。
01:
使用シンセ : KORG microX / Roland V-Synth XT / Roland Fantom-XR / access VIRUS|TI Desktop
トラック数 : 26tr / バス数 : 3
02:
使用シンセ : Alesis ION / KORG microKORG / Roland Fantom-XR / YAMAHA MU100R
トラック数 : 31tr / バス数 : 4
03:
使用シンセ : KORG microX / Roland V-Synth XT / access Virus|TI desktop / Alesis ION
トラック数 : 44tr / バス数 : 4
04:
使用シンセ : KORG microX / Alesis ion
トラック数 : 36tr / バス数 : 4
05:
使用シンセ : access VIRUS|TI Desktop / KORG M3-61 / Roland V-Synth XT / Roland Fantom-XR
トラック数 : 41tr / バス数 : 5
06:
使用シンセ : korg M3-61 / access VIRUS|TI Desktop / Roland Fantom-XR
トラック数 : 39 tr ( + 5 tr ) / バス数 : 4
07:
使用シンセ : Dave Smith Peophet 08 / clavia nord rack 2x / KORG M3-61 / Roland Fantom-XR / access VIRUS|TI Desktop
トラック数 : 23tr / バス数 : 2
08:
使用シンセ : KORG M3-61
トラック数 : 22tr / バス数 : 3
09:
使用シンセ : access VIRUS|TI Desktop / KORG M3-61 / Roland V-Synth XT / Roland Fantom-XR
トラック数 : 41tr / バス数 : 5
10:
使用シンセ : access Virus|TI Desktop
トラック数 : 17 tr / バス数 : 1
んで、まぁ候補曲を絞り込み、尺だの音だの足して、リマスタリングしました。
これは美濃加茂、以下の機材を使ってます。
使用シンセ:clavia nord wave / clavia nord rack 2x / moog little phatty / waldorf blofeld / USE|AUDIO plugiator / access VIRUS|TI Desktop / Roland V-Synth XT
使用アウトボード:ART ProVLA II / Drawmer DS201 / mackie LM-3204 / Tektronix 764 / DOD RTA Series2 / Sony VU-310 /AMERICAN AUDIO dB-DISPLAY / motu 828 mk3
使用出力機器:KRK V4 / Sony MDR-CD900ST
見ての通り、「原音」が存在しない世界です。
なんせマイク無いですし。
で、まだ「CD用に音調整」してません。
原曲は、24bit/96KHzですが、このまま出す積りはありません。
あくまでも、44.1KHz/16bitに音調整する為の「元データの多さ」として、2496で作ってます。
でもまぁ、「CD用に音調整する前の波形」ての、どうなっているかというと・・・。
それがこのBlogについてる写真です。
見ての通り、結構滅茶苦茶・・・。
流石にアラく調整してあるので、左右位相、中心点は合ってます(左上のリサジュー)が、DCカット的なもの全然やってないので、余裕で低音入りまくりです。
そして高音部、30KHz以上とか、、、。
機材に現代的なアナログシンセがあり、結構キッチリ発振するので、高音、入っちゃうのですよね、、、。
音のバランスは、「KRK V4」「MDR-CD900ST」で取っているのですが、所詮素人作業。
これから専門家に渡します。
さーてどうなることやら。
オマケ:
オイラが作った曲(元ネタは聖歌)で、PV作ってくれたヒトがいます。
これまた、ご参考までに。
Posted at 2012/04/11 18:44:48 | |
トラックバック(0) | 日記