
と、いうわけで。
初ラジ、です。
デビューしました!。
指導者は、懇意にしているDの方と、その後輩の方。
指導料は、「青葉の特製つけ麺大盛り」、で。
まず下準備!。
ボディーに、アルミテープを貼り貼り。

これやるとボディーが丈夫になるそうで。
ちなみにアルミテープ自体は、ウチのプリウスさんの余りモノ、ボンネット裏の静音材についてた奴。
そしてこだわりのシナジーブルーなボンピン。

後は塗装とか含めて吊るしのドノーマル、これがオイラのラジコンです。
#フェンダー当たるのでそこだけカット。
早速スタンバイ!。

タムタムで17000円もしたケース、ちょっと使いづらい・・・。
んで、今日はDが残業気味。
20時前に集合!。
ラーメン食って、早速いつもの駐車場へ!。
で、最初は、トリム調整。

これやらないとまっすぐ走らないそうで。
早速走行!。

滑る滑る!。
難しい!、楽しい!。
んが、30分程やってたら、まさかの壁面ヒット。
いきなりリアのリンク割ってしまい、あっさり---終了---。
後輩の方がメンテしてたり、とか。
後輩の方のラジコンも少し触らせて貰ったのですが、偉い使いやすいんですが!。
何かを「ボール」にすればいい!、とのこと。
また、後輩の方は、シャーシがドリパケじゃなくてタミヤの高いのだそうで。
とりあえず事故った上に「ここはプラじゃなくて鉄」らしいので、フタバ模型に部品買いにいかないと。
まぁ、アレです。
夜、電車の脇、閉鎖された駐車場、終り気味の夜桜の下で、楽しいラジコンデビュー、でしたとさ!。
ありがとう!、Dの方々!。
そしてこれからもよろしくです!。
Posted at 2012/04/15 23:58:24 | |
トラックバック(0) | 日記