
あとでかく!
■追記■
まず、書き込む前に。
上の「あとでかく!」書いてあるだけなのに、コメント8つってどういうこと!?。
イイネ!に6件・・・。
もう、、、皆さん、、、弄り好きなんだから、、、。
みんカラは日付指定してBlog書ける事を最近知ったのですが、まぁmixiのクセでw。
しかしながら、Blogの完成度高める課題と受け止めました、がんばりました、どうでしょう?。
というわけで、青梅OFFのレポートですよ、と。
さて、今日は青梅OFF。
非常に既視感のある高速を爆走、なんか昨日も通ったような。
だがしかし、昨日の「下見」ではスムーズだった中央が、「小仏トンネルを先頭に19kmの渋滞」。
高井戸地点で、「八王子まで80分表示!」、20kmくらいしか離れてないのに・・・。
まぁ、つーわけで。
途中のインターで降りて、下道GoGo!でした。
途中見つけた猫看板、ユルくてこーゆーの好きです。
で、青梅までの下道ですが。
なんか信号の通りが悪く、余裕を以て出発した筈なのに、15分遅刻。
ですが、皆さんまったりしておられ、無事にうらプリ内で流行ってる、「青梅の有名なラーメン店」へなだれ込む事ができました。
ここのラーメン、なんというか独特で、オイラの選択した「ペペロンチーノ麺」(期間限定)は、まるで稲庭うどんのような平打ち麺が!。
なんでも、5種類の麺を使い分けているそうで。
おなかすいてたので、大盛りを頼もうとしたのですが、「替え玉がいいよ!」という店主の言葉。
というわけで、替え玉追加します。

何故か、「激辛ハバネロ麺」オーダーで。
「今午後2時だから、大体夜10時くらいにクるよ!」と時限爆弾をセットされてしまいました。
麺自体はそんなに辛く無いのですが、程よくピリっと、非常に美味しいです。
が、確かに感じる悪魔のカプサイシン、小麦粉に隠れて丸くなっているとは言え、徐々に体を蝕みます。
ま、つーわけで、クールダウンを兼ねて、もう一個替え玉。
ノーマルの麺で。
ハバネロ成分で辛くなったペペロンチーノ汁も、完食。
オイラは基本的に何でも美味しく感じてしまう味音痴なのですが、それでも特に美味しかったです。
欠点は、「青梅」という場所!、近所にあれば通い倒すのにっ!。
まぁ、ともかく。
ラーメン屋は駐車場が狭いので、近所のラミーマートを間借り。
相変わらず、占拠するプリウス集団。
 #ラミーマート自体は空いていたので、そんなに迷惑かけていないはず、だと信じたい。
さて、ここで、ラーメンを堪能した兵どもと、仕事を無理やり抜け出してきたCHIBINさんが合流。
ちょっとしたブリーフィングの後、いつものカインズホームへ出撃。
さてまぁ、いつも通りまったりとした時間が。
20インチパッツンパツンなアンベさんのプリ。
なんかいろいろ豪快に捨てているみたいです、流石。
そしてウチのプリウスさんは、グラージオ菌に汚染中なので、現在はくり.商店謹製の純正テール(くり.さん仕様)が装着中。
なんか悪いイメージがっ!。

アイスバーグに黒もいいなぁ、とか思うのは、多分気のせいです。
このままだと車検通らないし!。
さて、恒例の作業TIME!。
某スムージングなプリウスさんに、ドルフィンアンテナを施工。
しかも反対に、何気に斬新。

流石にこの後、ちゃんとつけてました、なんとなくかっこよかったのに、残念。
そしてあちこちで始める「取り付けOFF」。
オイラはそんな忙しいプリウスさんに、ガンダムなぞ載せて楽しんでおりました。
そしてお約束な餃子仮面さんが登場。
相変わらずいいレゴっぷりです。
さて、取り付けの悪巧みは、まだまだ続きます。
なんかサイドモールを悪巧み中。

オイラ提案の、「フロントガラスにオービス目線が入る感じで取り付ければ、速度自動取締装置も怖くない!」、作戦は、にべなく却下されました。
そして軽量化ママのCHIBINさんプリ。
なんかハーネスのコネクタが在庫切れで、「一か月」かかるみたいで、暫く軽量化仕様のようです。
これはもうアレですか、静音材入れろってことですか。
んで、相変わらずぶっ飛んでいるケロヨンさんのステキスワロ。
給油口、なんとなく手作り感が、いっそうDIYの根性を見せてくれて、ステキです。
さて、遅刻組も着々到着。
もちろんziro!さんのお尻も狙います。
さしみちゃん謹製、デッドニングを激写する、オーディオ沼にどっぷり浸かった
ダメ人間達。

だからそっちの沼は危険です!、ですがもう止まりようがなさそうです、いろいろ終わりつつあるようです・・・。
さて、取り付けも一段落、まったりとした時間が過ぎていきます。
話題は、、ざっくりいろいろと、楽しいお話を聞けました。
さて先日、ジークジオンOFFで大破した、モデリスト製のフロントリップ。
残った両面テープをみんなで頑張っては剥がそう作戦。
まぁ、みんなでやれば早いですね!。
さて、夜も更け、皆さんナイトモードへ、いろいろ威嚇しています。

作業されてた方、なんかこちらの盛り上がりを見て、退散してました、、、悪い事したかな!?。
さて、ウチのプリウスさんは、バックがHIDという、まぁノーマル然な
変態仕様。
バックランプ色比べなぞ、楽しい企画が行われました。
夜は目立たないウチのプリウスさん、ネタ提供できて何よりです。
そうこうしているウチに、時間も過ぎ。
けんさんも合流。
車検でアタフタするであろう
変態イルミな皆様を激写。
まぁ、特に、ケロヨンさんの内装進化具合がハンパ無いです。
ミラーボールに2色レーザー!、いろいろ終わっています。

ウチのレーザーは、ほら、室外用ですし。
まぁともかく、「おなかすいた」リクエストが女性陣から。
場所をサイゼリヤに移し、2次会と洒落込みました。
サイゼリヤの駐車場をプリだらけにする怪しい集団。
そして続々と入庫するプリウスさん。
この地点で参加人数は「18人」。
予約も無しでサイゼリヤ特攻すれば、当然待たされます。
まぁ無事4つに分かれて着席。
なんか
濃いメンバーが集まる、
怪しいオーラを放つ席が出来ていました。
まぁ、サイゼリヤでは、「サラダにベジタブルセット(サラダ付!)」を頼むという、なんというか
変態な状況が作り出されていました、オイラのせいで。
で、21:30を少し回ったころ。
事件は発生しました。
なんか「おなら出るなー」状態だったのですが。
急激に「おなか痛くなるアラート」がっ!。
そうです、昼間食べたハバネロ麺が効きました。
なんでも通常の100倍の辛さがあるようで。
味付けや味のまとめざまで、かなり美味しく感じたのですが、体は正直。
早速トイレに駆け込みました。
まぁ、数時間サイゼリヤで非常に濃い話題で盛り上がった後。
とうとう解散の時間に。
まぁ、駐車場は相変わらず。

手前の白いプリウスさんは、みんカラ無関係の一般人なのですが。
早速ziro!さんとCHIBINさん、りらっくまさんが引きずり込もうとしてました。
まぁいろいろ弄っているので、なかなか楽しい仲間になりそうです。
ちなみにナンバーは個人的に変態率が高い「柏」。
「習志野」のノーマルさ加減に比べたら、ものすごくぶっとんでます、いろいろと。
さて、サイゼリヤの外でさらに2時間くらい話し込んだ後、解散。
帰り道、プリウスで埋まるフロントビュー。
何故かナビは圏央道を使わず、八王子IC経由を指示するので、その通りに。
なんか道に凄い既視感、昨日も使った、、、ような、、、。
まぁ、ともかく、無事帰宅。

航続可能距離0kmのまま、八王子→船橋まで頑張ってしまいました。
明日はちゃんと給油しなくちゃ!。
まぁ、つーわけで、ラーメンといい何と言い、楽しいOFF会でした。
会社の都合で抜けるのもなかなか難しいので、しばらくは「飛び入り」になるかも!。
ま、ともかく。
今回参加された
変態な方々、いつもありがとうございます。
地味なプリウスさんですが、飼い主ともども、これからもよろしくお願いします!。
■更新■
昨晩眠い状態で書き散らかしたので、誤字脱字挙句にコピペミスといろいろやらかしてました。
修正しました。