• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eucalyptus.のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

エンジンルームをノーマル化しました

エンジンルームをノーマル化しましたさて、いろいろと。
おかしい事態になっていた、ウチのプリウスさんのエンジンルームですが。

晴れてノーマル化しました。

そうです、今まで「HKS」「プラズマダイレクト」「トミーカイラ」と、トヨタ的な要素が全く無かったのですが。
もう素晴らしくノーマルに見えるようになりました!。

グラージオさんの特価で買った、「TOYOTA」ロゴ!。
そして、180円な「HYBRID SYNERGY DRIVE」ロゴ!。
 #間違えて2枚買ったのは内緒です。

これはもう、ノーマルなエンジンルームと言えるのではないでしょうか?。

まぁ、アレですよ。

グラージオさんからの帰りに、市川ICで降りて、SAB市川の隣のマツモトキヨシ(のクセに大工用品とか充実しているヘンなお店)で施工。
ピカールで適当に磨いた後、サビ止め吹いて貼って終わり。
磨き布は、何故かクイックルワイパー的なモノの替えシートで。

ロゴシートは、せんりゅう+1さんの記録を参考に、ありがとうございました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/802054/car/680093/3890361/parts.aspx

ちなみに、エンブレムとステッカーは、微力ながらもヒートシンクとしての役割も担っています。
えぇ、実用性もある、ステキなノーマル化、ですとも!。

これでもう、エンジンルーム開けると「ヘンなプリウス」と指指される事も無くなるでしょう。
ふふふふふ。
Posted at 2011/08/16 00:41:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月15日 イイね!

グラージオ事件

グラージオ事件事件は会議室で起こるんじゃない、グラージオさんで起こるんだ!。

というわけで、昨日、グラージオさんにお邪魔したのですが。
そこで、「リアカップホルダー」を発注したのですが。
グラージオさん、外すの忘れてまして。

本日、再来訪。

先日の怒涛の発注メール攻撃から、昨日の地点で既に名前を憶えられていた訳ですが・・・。
本日、携帯番号まで抑えられてしまいました。
もう、絡め取られています、グラージオさんに・・・。

まぁ、ともかく。
「カップホルダー外し」自体は、一瞬で完了。

ですが、、、。

なんか手が入るウチのプリウスさん。
そこカップホルダーじゃないし!。

というわけで、フロントエンブレムを発注してしまいました、ノリで。
熊公さんのクマティ号に続き、2例目?のPCSエンブレム加工です。
はたして、、、結果は?。

そして、ずうずうしくも、エンブレム加工中に、代替エンブレムをお貸し頂きました。
プリウステールを借りるプログラムはありますが、流石にエンブレム借りるプログラムってのはレアかもw。

いわゆる「ふつうのプリウスさんの顔」になった、ウチのプリウスさん。

もちろん危ないので、PCSはOFFにしています。
 #でもこの状態でもレーダークルコンは動いてしまいます、前の車検知しないので凄く危ないですが。
 #というか試すなよ、オイラw。

まぁ、というわけで。
なんか、どっぷりと、沼にハマってます。
非常に危ないです。

本日は、知り合いのプリウスさんにはお会いしませんでしたが、グラージオのスタッフさんにはご迷惑をいろいろと・・・。
ありがとうございました!。

そしてグラージオさん、特注ならいろんな内装色作れること、もっとアピールして頂けると嬉しいかも。
オイラ、バーズアイグレーじゃなくて、もっと明るいグレーが良かったな、と。
まぁ、もうやっちゃったので、いいですが、ふふふ。
Posted at 2011/08/15 19:18:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月14日 イイね!

ミイラ取りがミイラに進化!

ミイラ取りがミイラに進化!さて今日は。
横浜にある、いろいろと危ないお店、グラージオさんにお邪魔してきました。
まぁ、アレですね、内装だのリアランプだのでお馴染みの、あの危ないお店。
船橋からだと、京葉→首都高→東名で、大体1時間位です。

で、まぁ。
本来は、先日取り付けた、エンブレムの調子が悪いので、診てもらう為に行ったのですが。

何故か手が入るウチのプリウスさん。

グラージオさんでは、この3日間、セールやってまして。
B級品が激安特価。

で、毒されました。
なんか、ウインドウスイッチのところと、センターコンソールのあたりが、バーズアイグレーに浸食されました。

さて、グラージオさん、普段はお盆休みみたいで。
今回は、いろいろな人が来ておりました。
どうやら、オイラは、某クロニクルさんと入れ替わりで着てしまったようです。
と、何故か東海OFFでお会いした、KU☆NIさんが仰っておりました。

まったり流れる時間。

冷房の効いた2階と、暑いけど楽しい1階を行ったり来たり。
小さいところだけれども、なかなかに楽しげな空間です。

そして、噂のフロントメッシュを堪能。

現在デモカーに装着して、耐久試験中だそうで、、、。
いろいろと、楽しみです、というかこれ発売されたら即買うレベル。

で、何台かクルマが入れ替わり。
ケンタッキー州から遥々運ばれて来た、トヨタ便座VENZAなどなど、楽しいクルマが一杯。

というかVENZA、でかい!、そしていろいろ凄い!。

で、17時も周り。
そろそろ帰ろうか、となったわけですが。

何故かオイラは、シナジーブルーなウェルカムランプの在庫を確認して貰ってしまい。
何故か取り付けをお願いしてしまい。

閉店間際にこのザマですよ。

そして難航する作業。


作業中はアレなので、横走っているグリーンラインという地下鉄の高架に、レーザー花火打ち上げたりして遊んでました。

日も落ちて、電燈の灯りの中、作業は続く。


・・・結局、閉店時間を1時間ほど超過、本当にすみません、面倒くさいクルマで・・・。

お疲れ様でした!、そしてすみませんでしたいろいろと!。

・・・まぁ、つーわけで、調子が悪いエンブレムは、暫く純正で。


ま、そのうちなんとかなるでしょう!。

皆様も、グラージオの罠にはお気を付け下さい。
オーディオ並みに深いです、この沼は・・・。
Posted at 2011/08/14 21:44:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月13日 イイね!

コメダとオウメ

コメダとオウメさて今日は。
戸田にある、コメダ珈琲店で、朝食OFF。
あくまでも、「かるぅ~く」OFF。


今日は、どこの家庭にも一台はある、「懇意にしているDの方」を持参しました。
まぁ、Dの方なので、プリウスさんは見慣れているわけですが。

食いつかれました。

「工事現場的な黄色いクルマ」が大好きなDの方、ド直球な、大阪から来たJさんの黄色プリ。
ものすごい勢いで食いついていました。
このDの方、昔自分のPS13を、自宅前でスプレー缶でプシューと黄色にした前科がありまして・・・。
危ないです、ウチのプリウスさん、アイスバーグの貞操を守れるか!?。

さて、2時間くらいまったりした後、いい加減怒られそうなので、コメダ退散。
えぇ、ふつうの喫茶店ですから、ね?。
ちなみにシロノワールOFFの筈なのに、モーニングの魔力にやられて、シロノワール率は僅かに「1台」。
さびしい限りです。

んで、青梅でOFFっているという怪情報をりらっくまさんがキャッチ。
大阪から何を間違えたか来てしまったJさん、りらっくまさん、あかいぬさんと、青梅までカルガモ。
さすがに大阪からだと燃料が足りなくなるらしく、途中給油。

プリウスで埋まるセルフスタンド、微妙に迷惑な予感。

さて、カルガモ、17号バイパスを爆走後、左に折れて所沢から関越→圏央道コース。


圏央道では、大変まったりとした熱い走りをりらっくまさんがやってくれちゃいまして、いろいろ大変でした。


さて、青梅到着。
とても悪い素晴らしいいつもの「うらプリ」的メンバーと合流。
場所はいつものカインズホーム、暑いので早速水分補給。

写真は、懇意にしているDの方。
何でワーゲンなTシャツだったのかは、永遠の謎。

さて、青梅。
おバカ素晴らしい偽PHV集団。

もうなんつーか、コメントに困りますw。

さて、早速いつものOFFなノリに。

悪質なパドルシフト病が蔓延しているようです。
ウチのプリウスさんも、ボンネットの隙間隠しを施工してもらいました。
工賃は、、、なんだろう、、、。

青梅での時間も、まったりと過ぎ。


そしてウチのプリウスさん装備のiPodを使い、聞き比べとかやってました。

なんだかんだでオーディオに数十万かかってるので、いろいろおかしいみたいです、ウチのプリウスさん。

さて、何台か入れ替わり、れっつごうさんとかも合流。
写真はCHIBINさんの軽量化されたリアハッチ。


れっつごうさんと入れ替わるようにして、オイラとDの方は、退散。


そして家で、新しく来たPCと格闘中。


今回は、特にコメダでは、あまりクルマのお話できませんでしたが。
まったりと楽しまさせて頂きました。
いろいろ、ありがとうございました。

また機会があれば!。

 #今回持参したDの方はレアキャラなので、普段は参加できませんよ、と・・・。
Posted at 2011/08/13 21:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月12日 イイね!

タイル貼り

タイル貼りさて今日は。
クソ暑い中、プリウスさんのメンテナンス。

まず、YHでオイル交換。
で、タイヤハウスのデッドニング後。
秘密スイッチを施工。

タイヤハウスデッドニングは、タイル状の物体を貼り貼りするのですが。
オイラがシール剥がす係、Dの方が貼りまくる係。
まぁ、大変でしたよ、と。

写真の足は、Dの方のもの。
「あちー」といいながら、やってくれました。
Posted at 2011/08/12 23:31:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation