• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eucalyptus.のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

超ギリギリ

超ギリギリ日本には、コンビニという、便利なお店があります。
が、特に駅前のコンビニは、立地条件的に、駐車場がありえない感じになっていたりします。

先日立ち寄ったローソンも、駐車場があったのですが。
道路の段差が思いっきりありまして・・・。

このざまです。

ギリギリセーフ!。
Posted at 2011/08/11 18:49:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月10日 イイね!

4位!

4位!みんカラに登録していると。
「みんカラ定期便」という、お便りが。
定期的にやってきます。
いまいち存在意義が不明瞭だったのと、導入時にいろいろ混乱していたので、OFFにしておられる方もいるかと思います、が。

まぁ、そこに、「愛車ランキング」というのがありまして。
プリウスさんの関連項目にイイねがついた数を云々しているのですが。

なんと今回、ウチのプリウスさんが、「4位」でした。
しかも同率4位!。

先日、ALPINEさんのBlogに触発され、気合入れてスピーカーのレビュー書いたついでにいくつかパーツレビューを書いたのが、原因な気もします。
見てくださってる方々、いつも「イイね!」ありがとうございます。

まぁ、ともかく。
オイラは整備もフォトも無いので、ほぼ全てパーツレビューで稼いだコトになるのですが。
パーツレビュー、難しいですね。
みんカラ登録前から、結構みんカラのパーツレビューは参考にしているので、「参考になるように」パーツレビューを書こうと努力はしています。
ともすれば「つけました」で終わるところを、感想とか入れてみたり、とか。
パーツはレビューしてますが、オイラが取り付けているワケでは無いので、ほぼ「感想」になってしまっているのが、だいぶアレ、ですが。
皆様のご参考になればいいかな、なったらいいな、と思ってます。

まぁ、ともあれ。
これからもボチボチ、ナニかしていきますので、よしなに。
Posted at 2011/08/10 20:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月09日 イイね!

夏休みの宿題放棄 (更新)

夏休みの宿題放棄 (更新)最初に謝っておきます、ごめんなさい。

というわけで。
熊公さんから頂いた「夏休みの宿題」ですが、諦めました・・・。
そう、リアのキャリパー塗装です。

まずは、手段の検討から。
ちゃんとした塗装屋さんに出す、懇意にしているDの方にやってもらう、の2パターンがあるのですが。
まず、塗装屋さん。
ここでネックなのは、「納期と価格」。
ウチのプリウスさんは、日常の足なので、長期入院させることが出来ません。
また、長距離移動がちょこちょこ入るので、代車で頑張るのも限界があります。
そして価格!。
松戸のお店とモデリスタさんの概算を調べてみたのですが。
大体4~5万円。
ここまで出すなら、もっとこう、ほら、やれること一杯あるよね・・・?。

で、Dの方に塗ってもらうパターンですが。
耐熱塗装を使ったところで、持って数年。
下手したらすぐボロボロになって汚らしくなる、とのこと。
また、流石にそんな作業Dでは出来ないので、裏技駆使が面倒、とのこと。
まぁそりゃそーだよな。

つーことで、リアのキャリパーは、ノーマルでいくことにしました。
仮に塗るとしても、前と合わせるとゴールドなので、まぁあまり変化無いし、いいかなと。

というわけで、ごめんなさい熊公さん、ウチのプリウスさんは、ノーマルですよ、、と。

■追記
 ・いろいろ急展開、意外な手法でどうにかなる、かも。
 ・やっぱいろいろアレだなぁ、懇意にしているDの方、ステキすぎる・・・。
Posted at 2011/08/09 22:56:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月08日 イイね!

若かりしき頃

若かりしき頃mixiの日記漁ってたら。
ウチのプリウスさんの、懐かし画像が出てきたので、晒してみたり。
「D入庫前のプリウスさん」です。
正真正銘の、フルノーマルです!。
まぁ、まだナンバーついてないし!。






で、いきなり。
Dの片隅を占拠していた、怪しいパーツの山。
取り付け、2週間がかりだったなぁ、、、。


もうこの頃から、終わっていたのかも知れない、、、ある意味、、、。
Posted at 2011/08/08 21:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

盛夏バージョン

盛夏バージョン昼まで寝て、更に昼寝かましてしまって、明日社会人生活リズムが取り戻せるか激しく不安な、ゆうかりです。
さて、愛車プロフィールの写真ですが。

昨日、暇&晴れ間な時間を利用して、撮った写真へ張替え。
ロケ地はさいたま市浦和区の父方実家近くの細い道。
グラージオ的な純正然的なナニカがいろいろくっついた仕様になりました。

これで当分、外観弄りは終了、、、の予定が、「キャリパー塗装」なんて宿題を頂いてしまったので、実現可能性を含めて検討の予定です。

あ、この外観、ひょっとしたら14日に一時お預けになる、、、かも、、、。

さて、グラージオさん外観の、簡単レビュー。

■特注モノ
 ・基本的に、DOPや、ナンバーフレームなど、Dが扱えるものは、グラージオさんへ特注お願いができるっぽいです。
 ・今回は、ナンバーフレームと、リアバンパーの傷隠しをやってもらいました。

■色とか
 ・「ハイブリッドシナジードライブ」なロゴを特注、ちょっと黒ずんだけれども、いい感じ。
 ・ナンバーフレームは、プラ&金色入ったモノを発注してしまったので、色味がちょっとズれてます。
  まぁ、味になるからいいかなと。
 ・シナジーブルーは、「保護カバー剥がしていないメッキ」的なモノと同じような色です。
  なので、そうやって言い切ろうかな、と。

■フロントウインカー
 ・MBROのと同じと思いきや、下のメッキパーツとの段差が埋まるように工夫されとりました。
 ・標準でついている両面テープは、塗装で劣化してるようで、新しく両面テープ加工してもらいました。

基本的に取り付けは、D的なモノでやってもらいましたよ、と。
リアバンパーだけ、封印の関係でオイラ施工。

14日は、サマーソニックなんたらでグラージオさん営業なので、遊びに行こうかと思います。
ふふふ。
Posted at 2011/08/07 20:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation