• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eucalyptus.のブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

全国OFFバナー!

全国OFFバナー!きっかけは。
昨日深夜の、みん友さん(千葉軍団)ハイハイさんからのTEL。

「みんプリのバナー作らない?」。

作りますとも!、楽しそうなので!。

と、いうわけで。
オイラは昔、学生時代、船橋の看板屋さん「八幡堂」でバイトしてました。
現在、船橋に戻ってきたついでに、そこのコンピュータシステム入れ替えとかしているのですが。

まぁ、看板屋なので、こんなトラックな会社、です。


現在の作業場は、千葉県船橋市、海神小学校の近くです。
痛恨なことに、外観撮り忘れましたが、、、看板屋のクセに看板無いというアレさ加減。

まぁ、ともかく。

朝、ハイハイさんがトレースしてくれた、データがオイラに着弾。
早速、google appsで組んだ「info@hachimando.com」に転送。

無事着弾。

昨日設定した、という急場もいいとこですが、無事動いているようで何より。
ちなみにスモールビジネスなので、「無料版」です、維持費はドメイン代のみ、年1000円。

Googleサイト使って、Webページも作れます。

こんな感じでー、とレクチャー。

サイトは、「http://www.hachimando.com/」、まだ未完成もいいところ、ですが、まぁこれから、ですね。

さて、八幡堂ですが。
魅力的な機材がいっぱいです。

まず、プリンタ、ミマキの顔料(って書いてあるけどソルベントなんたら?、なんか丈夫らしい)。

インクジェットですが、ラミネートしなくても屋外で1年は持つ、というステキインクです。
ラミネートすると3年くらいいけるらしい。
印刷幅は、横幅1400mm、縦はまぁ20mとかイケそうです。

次に、ラミネータ。

「印刷物の対候性を上げるため」に使うらしいです。
まぁ、カーフィルムみたいなものですか。

八幡堂では、プリンタとプロッタは別運用、なのでプロッタ。

いわゆる、「カッティングシート」とか切る奴。
これは10年前から技術的に変わってない、かな?。

さて、ハイハイさんからのデータ、早速RIPで展開!。


プリンタ設定!、「シートヒーター」とかあります、正に「シートを温めて乾かす」モノ。


んで、まぁ一悶着あったあと、印刷開始!。

長いものは、後ろからロールで給紙し、前にあるロールで巻き取っていきます。

デカいので、インクタンクも大きいです、こんなの。


一応4色カラーインク搭載なので、そのままの設定で「赤」とかもOK。


フルカラーだった「トヨタロゴ」もバッチリ、です。


動かしているRIPは、、、実はオイラ製。

ちゃんとマイメロ様がいらっしゃいます。

普通のプリンタとスケールが違います、廃インクタンクもデカい!。


今回、まさかの「超スピード納品」だったので、シートヒーターでは間に合いません、ドライヤー投入!。


プリウスさんのお尻まで、印刷完了!。


シートヒーターとドライヤー、あとストーブでしばらくインクを乾かします。


印刷完成!。


さて、使用素材ですが、、、「ターポリン」という奴です。


ちょっと厚いビニール系素材、スーパーマーケットの壁についてる「バナー広告(縦長のアレ)とかに使われています。

かなり丈夫です、今回は手抜きでラミネート無しなのでアレですが、それでも屋外ふきっさらしで、「ガチで半年、多分1年は保つ!」、という丈夫さ加減。
シート単体では、、、5年とか保ちそうです。

さて、今回は1300幅の端材使いました、なので「ギリギリ」です。

まぁ、、、「テスト用」とか言いながら「タダ」ですし、、、普通は1200幅でメーター7000円らしいですよ・・・。

まぁ、ともかく。
2枚取れちゃったので、半分に切ります。


今回はラミネートしないので、これで完成!。


インク乾ききっていない可能性があるので、剥離紙でガード。


まぁ、普通は切り飛ばす、「テストパターン」だの「トンボ」だの残りっぱなし、いいのです、どうせ遠くからだと見えないですし。


最後に、梱包して・・・。


終わりっ!。


ハイハイさんから提案があったのが昨晩、データ来たのが深夜2時前、午後1時過ぎに八幡堂へデータ入稿し、午後3時前に完成、まさかの超スピード作製です。
えぇ、、、千葉に限らず職人さんは、、、スペック高いですよ!?。

まぁ、ともかく、実はこれもMind'sさんとかに了解取っていないのですが・・・。
「丈夫な素材で出来た縦60cmx横2m強のみんプリロゴバナー」2枚、完成してしまいました。
とりあえず全国OFFに持って行ってみます。
使ってくれると、いいなぁ・・・。

さて。
オイラは今日から「全国OFFに向けて」移動を開始します。
今日と明日美濃加茂に泊まり、明後日に迫った全国OFFに乗り込みます。
なぜかイグさんとセットです!。

これからWISHで懇意にしているDに行ってプリウス回収し、出発します。
それではー!。
Posted at 2012/05/10 16:15:41 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ
2012年05月09日 イイね!

メインマシン作製!

メインマシン作製!さて今日は。
「メインマシン」を、作製しました。

えぇ、実は美濃加茂にもあります。
なので、、、それ持って来ればいいのですが、、、。

船橋では、このノート一台で頑張ってました。

ソニーのVAIO、Type Z。
「音合わせ」とかでも大活躍しとるので、実は見たことある人多いのでは無いか疑惑。

処理速度的には十分なのですが、何分ノートなので。
 ・画面が小さい
 ・キーボード打ちづらい
という、まぁ根本的な問題点があります。

なので、デスクトップ環境を作ることに。
で、どーせなら、とコンスーマ向けフル?スペックにしてみました。
ただし、AKBる時間無かったので、近所のPCデポ調達。

材料は、こちら。

源ちさんPC入れると、これで、「Antec Three Handred」、5台目ですw。

メインCPUは、流行りの「ivy bridge」。



新しいドライバー大活躍!、で、1時間くらいで完成、うん、デカいケースとはいえ、フルスペックで頑張ると、あちこち無理が生じます。


今回マイメロ様には、「CPUの上」にご降臨頂きました。

 ・・・熱で剥がれたりしないだろうなぁ・・・。

ま、ともかく、完成!。

早速、プレゼン資料だのWebアプリ紐付だの、大活躍しております。

ちなみに使っているモニターは、IBMのT221.、えぇ、美濃加茂にもありますとも。
コイツ、まさかの「250万」もするモニターです、もちろん激安中古ですが。
予備用の1台を出してきて、今回使いました、とさ。

入力は標準では「DVI4本」、コイツ、3840x2400という変態解像度なのですが、構造的に「1920x1200のモニタ4台」として動きます。

美濃加茂では頑張って2本にした上で1画面にしてたのですが、今回は面倒なのと時間無いので素直に4本出し。


このBlogも、新しいメインマシンで書いています。
このマシンの次の課題は、「音」。
えぇ、USB系のオーディオI/F、在庫が無いのです。
Firewireならあるのですが、、、マザーからFirewireが抹殺されてる、、、だと!?。

ま、つーわけで。
ちょっとハードオフってきまー。
Posted at 2012/05/09 16:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

【お願い事項あり】全国OFFについて!

【お願い事項あり】全国OFFについて!はい、というわけで。
みんプリ、全国OFFまで、1週間を切りました。
皆様も、着々と準備を進めているかと思いますが。
オイラも、仕込んでいます。
全国OFF!、盛り上がりましょうね!。

ま、ともかく。
オイラは、全国OFFで、2件ほど「やらかす」予定です。

まず1件目。

・源ちさんPCの加飾
 もう好きにしちゃってください。

次に2件目。

・ミニFM開局します
 FMで電波飛ばして遊ぼうかな、と。
 但し、「みんプリ全国OFF」は、「騒音禁止」なので、楽しみたい方はポケットラジオやFMラジオ搭載スマホ、クルマの中で小音量で聴くなどしていただければ幸いです。
 電波の到達距離は、ウチのプリウスさんから30m程度、条件によってはもう少し「飛ぶ」かも知れません。
 一応周波数は「77.4MHz」を想定していますが、現場判断で変わる場合があります。
 #長久手は瀬戸の送信所から近いので、所謂「強電界地帯」だと思っています、えぇ、既存FM局と競ると負けますとも。

 んで、このFM局ですが。
 皆様が楽しめるよう、楽しい設備をご用意しました。
 但し、オペレーター含め素人なので、まぁ「ホンモノ」にはとても敵いませんが、一緒に遊んでみませんか?。

 ■遊び方
 その1.CDで遊ぶ!
  お気に入りの曲を、何曲かCD-Rに焼いてきて頂けると助かります。
  ネタ大歓迎、演歌でも軍歌でも稲川淳二でもなんでもOKです、但し「低域」はイコライザーで抑えてあるので、bass i love youとかは上手く鳴らないかも、まぁでも楽しそうなのでそんなのでもOKです。
 オイラが曲繋いでもいいですし、皆様でも楽しんで頂けるよう、「つなぎ用のサンプラー」もご用意しました。
 一応プロユース機材なので、弄って壊れることは多分無いです、弄り好きなアナタ、ちょっと回してみませんか?。
 注意:必ず「音楽CD」でご用意ください、一応機材はmp3CDにも対応しておりますが、動作確認はしておりません、iTunes等で採用されている「m4a」は再生出来ません。

 その2.弾く!
  シンセ担いで行きます、ピアノ弾けるアナタ、是非演奏してみませんか?。
  なお、ハンドリングの関係上、「シンセ鍵盤の標準61鍵、譜面台無し」となります。
  一応椅子とシンセ台は用意する予定です。
  なお、オイラの手持ちのシンセは、マトモなのじゃありません。
  とりあえず現状候補は、「Accelerator」をご用意する予定です。
   http://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/radikal/accelerator.html
  が!、機材美濃加茂なので、動作確認出来てません。
  ひょっとしたら、49鍵のcravia nord waveだの、M-AUDIO Venomだの、novation ULTRANOVAだの、KORG M3-61だのになるかも、です。
  ま、鍵盤弾ける方募集中!、な感じで。
  なお、大変残念ながら、「M3-61」以外、「マトモなピアノの音」が出ません。
  ガチでヘンなシンセだらけです、が許して!。

 その3.PCだのスマホだの繋ぐ!
  入力端子として、「3.5φステレオミニジャック」も用意してあります。
  お使いのAndroidだのiPhoneだのPCだのを繋ぐことも可能です。
  但し、電源容量に余裕が無いので、「PC充電」は却下、です。

 その4.楽器持ち込む!
  入力側に、「普通のミキサー」をご用意してあります。
  ギター等、標準的なエレキ系の楽器を接続することが可能です。
  但し、オイラはギター用エフェクターを用意出来ません。
  本格的にやるなら、エフェクター類はご自身でご用意くださいな。
  リズムトラックは、何本か用意しますが、電池駆動可能なリズムボックス等持っていれば最高です。
  入力は、RCAでもステレオミニでも標準フォンでもOKですよ。

 その5.歌うだの語るだの!
  マイクあるよ!、ネタで!。
  エフェクターとして、「KORG mini kp 2」をご用意したので、ロボットボイスとかで遊べます。
   http://www.korg.co.jp/Product/Dance/minikaosspad2/

 全体的な注意事項!
  上記イベントは全て「勝手に」やるもん、です。
  裏でコソコソやりましょう、、、ふふふ。
  なお、機材は楽器系除いてウチのプリウスさんの中で完結しています。
  ラゲッジ潰すので、ウチのプリウスさんの音は楽しめないですが、、、まぁ許してね。
  あと、雨天中止です、、、機材は流石に屋外用じゃないので!。

ま、つーわけで。
全国OFF、楽しみましょう!。
Posted at 2012/05/09 02:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月08日 イイね!

家決まりました!

家決まりました!さて今日は。
新しい、住処が、決まりました。

GW前に元バイト先で、「不動産屋紹介して」とか云ってたら、まさかの「個人で貸してくれる」超ステキ物件に巡り合うことができました。

詳細は書きません(書けません)が、まぁ、かなりステキな住処です。
ぶっちゃけ、一人では広すぎますw。
 #駐車場や作業スペースは無いよっ!。

家主さんは、とても偉い人、、、今日は「ありがとう!、あと詳細を詰め!」な感じのお打合せを、家主さんと、マンツーマンで、、、喉乾きました、とさ。

さーて、これでやっと正式に船橋市民だ!。
まぁ、引っ越しは6月以降、だけれども!。
Posted at 2012/05/08 23:50:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

お粥!

お粥!さて今日は。

渋谷でお打合せの後。
お友達をエフェクターだのの買い物に突き合せた上に。
楽器屋の近くにあった、「お粥」屋さんで、夕食。

・・・今物凄くお腹空いてます・・・。
晩酌でもするかなぁ・・・。
Posted at 2012/05/07 23:51:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation