• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凰雅のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

年末年始ガンプラ・・・

年末年始ガンプラ・・・年末年始にユニコーンガンダムとシナンジュを製作。

最初はリアルグレード(RG)のエールストライクガンダムと
スカイグラスパーランチャー&ソードパックの2個に考えたものの
HGUCシリーズ機動戦士ガンダムUCを選択しました。


追加でユニコーンガンダム(ユニコーンモード)に
2号機バンシィ(ユニコーン/デストロイモード)の3箱を購入。

1作目

HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード)フル装備
HGUC100番目。隙間から見えるサイコフレームが綺麗。ポリキャップも従来から
あるグレーからユニコーンガンダムに合わせてレッドへ。
サーベル刃はユニコーンモードから拝借することに。



2作目

HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ
シナンジュの象徴でもあるエングレービングを苦労して貼り付けた甲斐がありました。
手首も握り手やサーベル&アックス用を付属。全てにボリュームあります。
素晴らしいキットでした。




おまけ

3作目

HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
やはりユニコーンガンダムはユニコーンモードとデストロイモードを揃えて1体なのかな?
出来たらMSケージを追加しての販売してほしかった。episode1「ユニコーンの日」で印象だったので。



HGUCのバンシィ2個は気が向いたら製作する予定。

HGUC バンシィ(デストロイモード)チタニウムフィニッシュは出るのかな・・・
ユニコーンガンダムとシナンジュはマスターグレード(MG)でチタニウムフィニッシュで
最初に出て、後にHGUCで出た前例もあるので。

やっぱり値段は割高でもチタニウムフィニッシュのユニコーンガンダムと
シナンジュを先に揃えたかった・・・


Posted at 2013/01/06 23:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2012年07月02日 イイね!

突然の・・・

突然の・・・先月末にメインで使っていたノートPCが故障してしまい
修理に出していました。

本体は初期化を行いハード面の修理。肝心なデータの方は無事。
修理の間はPCでのネットも使えず、携帯を使うことに・・・

ネットなど色々な面を含めて60%ほど復帰しました。
今後は2重のバックアップをしながら、熱対策もしなければなりません。

必要に応じてメモリの増設も考えてます。


前回、前期フォグランプにツイーターを取り付けて懲りずに、新たな計画第3弾を
始動させる予定です。

その計画とは・・・

後期のヘッドライトを移植とオプションのスポーツグリルを取り付ける計画です。

先行してオプションのスポーツグリルを購入。残すはフロントパネルに
ヘッドライト、小物部品を残すだけです。

時期は未定ですが予算と部品が揃い次第、取り付けを行う予定です。

去年9月に入手したヴィッツRSのメーターですが最終的な答えとして・・・
「C案 現状維持」に決まって、取り付けは断念しました。
Posted at 2012/07/02 23:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月28日 イイね!

加速する展開・・・

機動戦士ガンダムUC 「episode 4 重力の井戸の底で」
「episode 5 黒いユニコーン」をプレステ3のネットストアで見ました。

画質も2通りあってHD(ハイビジョン)は選ばず、スタンダードに選択。

episode 4 重力の井戸の底で
特にep4の前半は深く考えさせられるエピソードでした。

見どころ
・主人公バナージとジンネマンの砂漠横断
・オードリー(ミネバ)とマスターの会話。など・・・

今回の主題歌「B-Bird」は各シーンが思い起こしてきて素晴らしい曲です。

episode 5 黒いユニコーン
ep4の終わりにユニコーンモードからデストロイモードに登場してきた2号機バンシィの
全貌やバナージとブライト艦長の会話ガンダムに乗る決意など。
加速する展開で目が離せないエピソードでした。


それにしても最近の雑誌付録に吊られているような気が。


ステッカー2シート分のカッティング作業は90%ほど終わりました。残りはデザインナイフを
買ってから作業します。
カッターナイフで曲線部を切るのはステッカーのラミネート作業に保護フィルム貼りほど
難易度高い・・・

取付予定のフォグランプとツイーターの状況は今週中にお伝えします。
Posted at 2012/05/28 22:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月10日 イイね!

週末に細々と・・・

今週は残業と土曜出勤が続いて結構滅入ってます。
帰りはコンプティーク買って、明日は愛車のエンジンオイル交換・・・

来週から週末だけの楽しみとして、来週から一気に作るより少しずつ作ろうと
始めようと、最初はジグソーパズルに企画しました。

でも結局買ったのは下記のガンプラです・・・


MGウイングガンダムEW版
元は劇場版のパンフレットに初期型のモデルとして記載。B-CLUB改造パーツとして
1/144HGFA、1/100HG用発売。2004年3月にMG ウイングガンダムVer.ka発売。
2011年、Ver.kaをベースに成型色変更やアクションベース1用の部品付属したリニューアル版。

MGウイングガンダムゼロEW版
先に発売したウイングガンダムVer.kaをベースに成型色や装備品を変えたモデル。
バリエーションとしてキャラホビ2005でパールミラーコーティングバージョンを限定発売。
以前にも作ったことがあり(部屋のどこかに眠ってるかも?)お気に入りです。
この他にもアクションベース1購入。
Posted at 2012/03/10 23:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月02日 イイね!

復帰しました・・・

ご心配をおかけして申し訳ございません。
通常通りに復帰しました。

じ、実は・・・

突然の外付けハードディスク認識不能からショックで立ち直れず、
直ぐにパソコンショップでデータ復旧を行って、その間はデータが
蘇るかどうか、気がかりで落ち着きませんでした。
待つこと1週間後で復旧しました。

またもや、2機目のハードディスクも認識不能で依頼することに。
数日後、データ確認して後日受け取ることに。
今では2重のバックアップを取って万全を期しています。

ちなみに1月末の愛車の定期点検結果は・・・
難なくクリアできそうかと思ったら途中、デイーラーから電話で
フロントブレーキ(ディスク)パッド消耗してたので交換。
来年は車検・・・
Posted at 2012/03/02 21:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々にプロフや愛車を更新しました…」
何シテル?   02/07 00:31
宜しくお願いします。 出来る範囲のドレスアップはDIYしています。 コメント等はお気軽にお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産の車名フォント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 02:03:21
クラリオン HDDナビ/壁紙・オープニング画像 変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 21:56:21

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
ファンカーゴから乗り替えました。 2018年6月納車
トヨタ ファンカーゴ 1号車 (トヨタ ファンカーゴ)
荷物も積めて、時には移動する応接間等にもなって頼れる相棒でした。 2019年6月に退役
その他 その他 その他 その他
写真置場。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation