• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凰雅のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

仮付け・・・

フロントの後期化に仮付でもしようと先週作業しました・・・

フロントパネル(グリル)に付いてたクリップ?も劣化していて簡単に外せなかったです。
保護テープ(マスキングテープ)で養生。

フェンダーパネルとフロントパネルの隙間にある、写真のラジエーターグリルガーニッシュ
クリップの隙間に内張り剥がし又は、精密マイナスドライバーを入れて


矢印の「かん合ツメ」という部分のロックを解除して外すすが・・・

隙間が狭くて到達出来ません。この部分を外せばあとは簡単に作業できるものの
結局外すことが出来ませんでした。

おまけ・・・・

バックランプのLED化に引き続き、ルームランプと写真ありませんがスモールに
LEDを導入しました・・・
Posted at 2012/07/30 23:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ&取付 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

ヤボ用・・・

昨日、ディーラーへ取り寄せた部品を受け取ってきました。


届いた部品
ラジエーターグリルガーニッシュクリップ1個:252円
後期化への部品は殆ど揃ったので、フロントパネルの塗装と時間さえあれば
取り付け可能です。

あと写真ありませんがフロアボードNO.2:12,180円、これ以上壊れないで。
点検(プロケア10)と合わせてエアコンも合わせて診てもらった。

その間に担当セールスマンと世間話・・・

点検も終わって、アドバイスシートの結果はエンジン、バッテリー、タイヤはOKマーク。
エアコンの結果は、定かではないがコンプレッサーらしい・・・

このあとヤボ用で静岡方面へ・・・


静鑑で咲いてたひまわりと2ショット。

復路は時間がないので、東名で移動。点検のおかげで、前回より加速が格段良くなった
気がします。あと、エアコン吹き出し口からの異臭が無くなってました。

後期化に並行して・・・
ちょっとした背景で左側のサイドカメラ増設も計画行ってます。

とりあえずメーカー不明の4.3インチの液晶モニタ購入。
スイッチの方は前回フォグランプで使わなかったロッカスイッチ(No.1631)を使用。
肝心のカメラはまだ決まってません。
Posted at 2012/07/21 23:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ&取付 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

悔しい・・・

悔しい・・・楽しみにしていた岐阜のオフミーティングに行けずに悔しいです。
一堂にファンカーゴがズラリと集まる姿を見たかった・・・

まだ悔しいと思えるうちは、まだやれると思います。

進行中のフロント後期化は先週注文していた部品のほうも入荷されて
今週中に受け取りに行ってくる予定です。
Posted at 2012/07/16 23:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月12日 イイね!

嗚呼、価格変動・・・

後期化へ向けて今回購入したのはフロントパネル(標準グリル付)にハロゲン仕様の
ヘッドライトを合わせて某オークションにて入手しました。


エアーパッキンを被せていますので見えにくいですが車内に一時保管中。
予算集まり次第フロントパネルを068ホワイトに塗装する予定です。

今回の本題はここから・・・

先日、後席の掃除をしている最中、左側のフロアボード取り付けツメの部分から折れて
収納するため、下に埋もたフロアボードをストラップを引っ張って力ずくで出したときには
折れた部分はカーペット材に付いていました。

そして今日、ディーラーでフロントパネル左右2箇所(合計4箇所)のクリップと合わせて依頼。

しかし・・・

概算見積書を見て愕然。

「フロアボードNO.2」の値段
以前購入した「納品請求書」を見比べると・・・

2010年10月納品時:9,240円 → 2012年7月現在:12,180円 (2,940円値上げ)

最初は凄く悩みました。右側は収納も簡単で以前使用する回数が多く、逆に左側は
中央席を収納する場所も無いので収納はしなかったです。補修して堅固に補強すれば
使えると思いましたが万一の事をを想定して注文。

破損原因も今現在考えられるのは次の2点・・・
・ツメ穴に刺さってなく不安定な状態が続いて折れた
・経年劣化(多分無いと思う)
Posted at 2012/07/12 22:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年07月02日 イイね!

突然の・・・

突然の・・・先月末にメインで使っていたノートPCが故障してしまい
修理に出していました。

本体は初期化を行いハード面の修理。肝心なデータの方は無事。
修理の間はPCでのネットも使えず、携帯を使うことに・・・

ネットなど色々な面を含めて60%ほど復帰しました。
今後は2重のバックアップをしながら、熱対策もしなければなりません。

必要に応じてメモリの増設も考えてます。


前回、前期フォグランプにツイーターを取り付けて懲りずに、新たな計画第3弾を
始動させる予定です。

その計画とは・・・

後期のヘッドライトを移植とオプションのスポーツグリルを取り付ける計画です。

先行してオプションのスポーツグリルを購入。残すはフロントパネルに
ヘッドライト、小物部品を残すだけです。

時期は未定ですが予算と部品が揃い次第、取り付けを行う予定です。

去年9月に入手したヴィッツRSのメーターですが最終的な答えとして・・・
「C案 現状維持」に決まって、取り付けは断念しました。
Posted at 2012/07/02 23:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々にプロフや愛車を更新しました…」
何シテル?   02/07 00:31
宜しくお願いします。 出来る範囲のドレスアップはDIYしています。 コメント等はお気軽にお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
891011 121314
15 1617181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

日産の車名フォント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 02:03:21
クラリオン HDDナビ/壁紙・オープニング画像 変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 21:56:21

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
ファンカーゴから乗り替えました。 2018年6月納車
トヨタ ファンカーゴ 1号車 (トヨタ ファンカーゴ)
荷物も積めて、時には移動する応接間等にもなって頼れる相棒でした。 2019年6月に退役
その他 その他 その他 その他
写真置場。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation