• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凰雅のブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

付け焼刃な案

付け焼刃な案DVD楽ナビDRZ-99のTV機能はアナログなので、ワンセグ
かフルセグチューナーを買おうと検討。

最初はcarrozzeriaのチューナーを付けようと検討したが
値段の高さで断念。

次にオークション等で簡単付のチューナーを検討していて
半ばにドンキで売ってたワンセグにしようと
考えたものの・・・


行きついたのはPSPのワンセグチューナーでした。


11月21日にPSPワンセグチューナーPSP-S310にゲームテック 各種ゲーム機器用
ワンセグチューナー外部アンテナ「スティックアンテナ」を購入。

アンテナはフロントガラス中央に設置(場所を結構考えさせられました)。
ケーブル(3.5m)をインパネのエアコン操作パネル裏側に束ねて収納させてます。
ワンセグの感度は場所によりますが、思った通りの結果で良かったです。


ひとまず、PSP車載化計画は一旦終了します。
最後に何でPSPを車載化した理由は1つで4役(ワンセグ※ 音楽 動画 ナビ※)を
1つに集約して、外部出力というメリットを最も生かせる場所だったから。

※別途 ワンセグチューナーPSP-S310 GPSレシーバーPSP-290必須
Posted at 2011/11/25 19:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年11月19日 イイね!

完成・・・

完成・・・コンビニトレイLサイズのドリンクホルダー用に改造した
PSP車載スタンドが完成。

ドリンクホルダー部分は缶コーヒーのオマケの蓋を
ガムテープで巻いて隙間を埋めてます。

早速降りしきる雨の中、テストしました。
結構凄かったです・・・


見た目もすっきりして、考えた通りに完成して満足です。

操作感は角度によって良くも悪くもなります。下記の方に述べてます。ちょうど
使いやすい高さが上の写真の角度になります。接着していないのである程度は
根元の首振りできます。

PSPの拡張性を考えてみたら、ワンセグチューナーPSP-S310に社外品の
外部アンテナを備えれば地デジ(ワンセグ)化も完了。

難点として、1つは角度を高くするとシフトポジションのドライブ(D)までは大丈夫
ですがセカンド(2)とロー(L)は高すぎると当たります。

逆に低すぎると・・・
トレー部分が使えなくなります。また左側備え付けのドリンクホルダーから
ペットボトル等は取り出しにくいです。
あとは、折れた部分の耐久性問題を残すだけ。一度折れた部品は復元するのは
難しいので・・・

当初は一番使いやすいのは縦掛けと考えていたものの、ケーブル類の取り回し等
良さから横に至りました。

PSP車載スタンドを改造するときは自己責任でお願いします・・・
Posted at 2011/11/19 21:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月14日 イイね!

結果

映像出力中のPSPの置き場所を考えた結果がこちらです・・・




運転席側に付けたコンビニトレイLサイズの紙ナプキンホルダーから電源ケーブルと
コンポジットAVケーブルを通して、倒れないようドリンクホルダーを支えに斜めに
置いています。操作感は前の助手席座面より結構使いやすい。

当面の間は仮置きとして・・・


今年の8月にPSPの車載スタンドが、走行中ポッキリとアームとPSPの部分が折れて
PSPは無事だったものの、スタンドは捨てようか迷って結局放置してました。

今回を機に再利用としてドリンクホルダーに付けられるよう改造中。折れた部分は
瞬間接着剤で接着して、ある程度は補強済みだと思う。吸盤も取り払いました。
ドリンクホルダー部分を何で作るか・・・

あとはスピーカーとフォグランプだけです。
純正リアスピーカーに追加してカロッツェリアTS-T40&を付けたい。
今週中にリアスピーカーとフォグランプにしても早急に入手しないと・・・
Posted at 2011/11/14 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月11日 イイね!

ネタがない・・・

ネタがない・・・コンプティーク買いにアニメイトへ行ってきました。400号と
創刊28周年を記念して表紙はキラキラ輝いてます。

付録の他にアニメイト限定のメッセージペーパー2枚
付いてきました。


駐車場に戻って、気になっていた外部入力ケーブルの位置を左側から右側センター
マルチポケット上部分に変更して、なるべくコラムシフトが当たらないよう配置。
難ありですけど、マリンとブラック2色の端子保護カバーも装着可能です。
Posted at 2011/11/11 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月05日 イイね!

ありそうでなかった商品

今日届いたばかりのナビック 外部入力端子用AV延長ケーブル NVE-250を
取り付け。

ナビ側の外部入力を探すにも苦労して最初はメーターフードを外すだけで
済むかと思ったらインパネを外して、ナビ下部の隙間にチラッと映像/音声
入力のケーブルが見えて背面から手探りで接続しました・・・・


場所も使いやすく加工無で付けられる場所を探してたら左側のセンター
マルチポケットに設置。何とかナビにPSPの画面入力出来て満足しています。
ビデオとミュージックで使います。あとは置き場所だけ・・・
Posted at 2011/11/05 23:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ&取付 | クルマ

プロフィール

「久々にプロフや愛車を更新しました…」
何シテル?   02/07 00:31
宜しくお願いします。 出来る範囲のドレスアップはDIYしています。 コメント等はお気軽にお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1234 5
678910 1112
13 1415161718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

日産の車名フォント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 02:03:21
クラリオン HDDナビ/壁紙・オープニング画像 変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 21:56:21

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
ファンカーゴから乗り替えました。 2018年6月納車
トヨタ ファンカーゴ 1号車 (トヨタ ファンカーゴ)
荷物も積めて、時には移動する応接間等にもなって頼れる相棒でした。 2019年6月に退役
その他 その他 その他 その他
写真置場。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation