• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

見かけたもの

 コロナ禍でクルーズ船の運航・寄港が難しい世の中となって久しい(最初に話題になったのが外航大型クルーズ船だったのもあり)ですが、ねぶたに合わせ久々に青森港に寄港してくれました。

(飛鳥Ⅱ@新中央埠頭)
 本来なら8月6日寄港、8月7日のねぶた海上運航・花火前に離岸、花火を見て港を離れる、というスケジュールなのですが、今回は海上運航を見守らず旅立っていきました。

 こちらはその少し前、7月下旬に青森港新中央埠頭にやってきた護衛艦「いなづま」。



 最後は久々のタクシーシリーズ。

(2代目フーガ)
 東北地方ではあまり見かけないので何となく嬉しくなります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/29 00:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2022年8月29日 17:29
昨年,川崎重工神戸にて観艦式、進水式を迎えた(敢えて表現します)戦艦もそうですが、日本の艦は無機質では有りますがどれも美しいですよね。
機能美ですよね。
昨日BS12で観覧した、「宇宙戦艦大和2199劇場版」は楽しめました。


コメントへの返答
2022年8月30日 1:36
あえて名前を伏せていましたが、「ダイヤモンド・プリンセス」も三菱重工業で建造された日本生まれの船で、目的が全く異なりますが、こちらもスタイリッシュだと思います。
なのであのようなニュースでの扱われ方は胸が痛みました。
2022年8月30日 17:20
おお〜、一枚目の画像はディアモンドプリンセス号でしたか〜。

構成図を見ていませんが、通常なら問題無い換気設備ですが結果あの様な事になり、これからの一助になるなら幸いです。
その他は、避難時の二方向避難も有り区画分けも良く管理し易かったのではと感じます。

企業は公開出来ない情報も有りますが、やっぱりニッポンに生まれて良かったと感じる次第です。

ウンウン!
コメントへの返答
2022年8月31日 1:15
あ、表現が悪かったですね。
一枚目は飛鳥Ⅱです。

とはいえ、ダイヤモンドプリンセスは日本籍の3隻とともに青森港にとっては上得意であり、東北地方唯一の大型客船専用バースに着岸できるよう岸壁を改造してしまったくらいです(^^;

来年は復活するようですが、一度乗ってみたいものです(^^)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation