• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

福島県会津方面へ その2

 前回記事の続きです。
 翌朝も晴れ渡り、磐越道からは飯豊連峰が綺麗に見えていました。


 まず訪れたのは、前回は開業から間もない時期だったと記憶している福島県27番目の道の駅「あいづ湯川・会津坂下」です。その時は29番目の「猪苗代」は存在しなかったので、この前日訪れた「ふくしま」は35番なので随分増えたと感じます。
 道は整備されているのですが、遠隔地に増えている関係で、国道4号や東北道の西側だけでも2日で回りきるのも難しくなっています。
 こちらでは前回同様

ジェラートを食し、ここから国道121号を北上し、この日最初の目的地に移動します。
 道の駅「喜多の郷」を経由し、到着したのは日中線記念館、旧国鉄日中線熱塩駅です。




 この時期(5月初旬)に訪れると桜が綺麗なので期待していたのですが、既に散ってしまった後でした(^^;
 ただ、駅舎横の八重桜は綺麗に咲いていました。






 こちらは廃線から相当時間が経っているものの、周辺の方々の御盡力で草も綺麗に刈られ、旧駅舎とその中の展示物はもちろん、




静態保存されている車両達も綺麗な状態をずっと保っています。

 何がある、という場所ではありませんが、この中にいると時間が止まっているような不思議な気分を味わえます。
 たまに訪れる旧小坂鉄道もそうですが、ずっと残っていて欲しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/09 01:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

ラペスカ
amggtsさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年10月9日 3:00
こんばんわ。道中楽しまれてますね(^_-)新しいモノは確かに便利になったり楽になったりしますが古いモノは、探しても無かったり唯一無二だったり、何かを感じる事が多く気持ちが入りやすいですよね。車も最新はとても便利でつかいやすかったり乗りやすかったりしますが旧車は不便だったり壊れたり、でも何かを感じるモノが有って良いなぁって思いますよね。とても良いドライブですね(^^)
コメントへの返答
2022年10月11日 1:01
こんばんは(^^)
なかなかで歩けない時期が多かったので、前回訪問時から道が変わっていたりすることもあるためそこに驚くこともあります(^^;
冬に全く使わないとはいえ四半世紀前のクルマが現役で走り回っているのがちょっと面白く感じています☆
2022年10月9日 5:04
おはようございます♫
訪問のたび在中されている方と話しに華が咲く思い出があり無料で頂けるコーヒーは美味しかったです。
コロナ禍では以前と同じようにいかないと思いますがキレイに維持管理されているようですね♫
コメントへの返答
2022年10月12日 0:53
こんばんは(^^)
私も数年ぶりなので車両や建物は少し傷んでいるかな、と思っていたのですが杞憂でした(^o^)
むしろここまで綺麗に維持できている施設の方が少ないかもしれません☆
2022年10月10日 8:19
十枚目のロキ287、外観を綺麗にされているので地元では愛されている様に感じます。

後の画像を見ても、線路が続いていれば今にも走り出せそうな勢いです。

貨車を見ると、旅客だけで無く当時の物流も担っていたのを感じます。


コメントへの返答
2022年10月12日 1:23
私が初めて見たときから状態に変化がないように感じています。

屋根があるとはいえ相当手を掛けてあげないとこの状態をキープできないのでは、と感じました。
改めて頭が下がる思いです。

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation