• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

ある日の高速にて

 東北道某所です。  速度制限が50km/hに下がっておかしいな、と思ったら、本線上で停止してしまいました、  程なく後ろからサイレンが聞こえ、「真ん中を開けて欲しい」とのマイクパフォーマンスの後、クラウンの覆面が2台緊走。 左側に左リアが壁に接触し、前面を大破した車両と、右側に左前輪が脱落 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 20:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

訓練として成功です。

 最近業務多忙のため中々ログインできず、皆様のところにお邪魔できずにおります。来週後半には平和が訪れる予定ですのでその後お邪魔させていただきます  さて、 https://news.yahoo.co.jp/articles/a511b9298a3184f7f8080c4b94400559def8 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 22:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

業務多忙につき・・・

 その日のうちに帰れない状況が続き、ログインできない日々が続いており御無礼しております。  11月下旬まではこの調子なのですが、何とか踏ん張らないと・・・  ということで、先日出張で初めて乗った常磐線です。  広野駅で時間調整し、目的地のJヴィレッジ駅に向かう行程で、「広野駅ではすることもな ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 23:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

福島県会津方面へ その2

 前回記事の続きです。  翌朝も晴れ渡り、磐越道からは飯豊連峰が綺麗に見えていました。  まず訪れたのは、前回は開業から間もない時期だったと記憶している福島県27番目の道の駅「あいづ湯川・会津坂下」です。その時は29番目の「猪苗代」は存在しなかったので、この前日訪れた「ふくしま」は35番なので ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 01:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

福島県会津方面へ その1

 かなり時が経ってしまいましたが5月上旬の出来事です。  プレリュードで遠出しようと思い立ち、久々に福島県会津方面の道の駅や、柳津町にある赤べこさんたちを巡ることとしました。  まずは東北道・東北中央道を経由し、大笹生IC至近に開業したばかりの道の駅「ふくしま」へ。  IC出口から既に渋滞し ...
続きを読む
Posted at 2022/10/04 00:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

キリ番、ぞろ目

 相変わらず忙しい状態が続いていますが、Z3号は 88,888kmに、ヴェゼルは 15,000kmになりました。  ヴェゼルに関して、義理事による遠出の際なので待機時間が長く、走行直後から2km/lほど下がってしまっています。    その一方、手を掛けられなかったZ1号、久々にエンジンをかけよ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 09:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月13日 イイね!

4代目フィットに乗ってみた

 マイナーチェンジモデルが明らかになったところですが、少し前に用事があり、4代目フィットで少し走り回る機会があり、じっくり使い心地を試してみました。 (文字どおり素のグレード)  バタバタしており室内の写真を撮っていないため公式ページからお借りしてきました。  ほぼ全区間を大人3人で使用した ...
続きを読む
Posted at 2022/09/14 02:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

はらぺこあおむし

※虫が苦手な方はそっと画面を閉じてください。  最近手入れが出来ていない庭を見ると、何故か群生しているミツバの葉っぱがなくなっている場所があることに気付き、見てみると・・・  キアゲハさんが食後の休憩中でした。  よく見るとその周辺にもかなり大きな個体が二人ほど。  大きかった二人はその後 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 00:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

見かけたもの

 コロナ禍でクルーズ船の運航・寄港が難しい世の中となって久しい(最初に話題になったのが外航大型クルーズ船だったのもあり)ですが、ねぶたに合わせ久々に青森港に寄港してくれました。 (飛鳥Ⅱ@新中央埠頭)  本来なら8月6日寄港、8月7日のねぶた海上運航・花火前に離岸、花火を見て港を離れる、というス ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 00:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

ねぶた

 大雨からの増水→流木による悪さ→河川氾濫という、昨年の青森県むつ市大畑町と同じパターンでの被害を受けた青森県外ヶ浜町のお手伝いをしてきたと思ったら今度は鰺ヶ沢町~深浦町や秋田県などで河川が越水するなど、災害が波状攻撃のようになっています。結果あちこち出掛けることとなり・・・  ということで、気 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 04:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation