• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miracle_civicのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

道の駅巡り(岩手県沿岸縦断)その6 宮古市内

 一の渡駅から再び同じ道を戻り、R45を南進していくと、宮古北バイパス経由で市街地に入っていきますが、終点付近で一気に高度を下げ、 (看板) その後丁字路にぶつかります。  前方に見えるのは閉伊川の防波堤で、ここを左折すると一瞬R45の旧道(現県道)を走り、程なく目的地である道の駅「みやこ」で ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 01:38:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

道の駅巡り(岩手県沿岸縦断)その5 三陸鉄道「てをつな号」

 R45をひたすら南下し、トンネルを抜けようとしたところでナビから突如右折を指示されました。  トンネルを抜けてもすぐトンネルがあるので注意してみてみると、次のトンネル入口前に交差点がありました。 (対向にいすゞのボンネットトラックが)  指示に従い右折してみると、極端に狭い道で入り口付近に ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 01:35:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

道の駅巡り(岩手県沿岸縦断)その4 宮古市田老地区

 R455経由で再びR45に戻り、山間を少し走ると左側の風景が開けた場所に道の駅「たろう」があります。  この施設は標高が高い場所に位置しているため、緊急時の拠点として機能するようバックアップ電源等が充実していると聞いたことがあります。  ただ、土地が傾斜しているのでドアを開けるときには注 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 22:13:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

いただき物の食卓その5+出張先にて

 今月はじめにこんなものを譲ってもらいました。 (青森市の食肉卸業者が直売している牛ハラミと牛ホルモン)    うちの会社の技術部門で技術競技会を毎年やっているのですが、それと合わせて市内の高原でピクニック状態となります。しかし、当日雷注意報が出たため競技会が中止となり、行き場を失った肉を格安で ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 01:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年10月21日 イイね!

道の駅巡り(岩手県沿岸縦断)その3 R45と三陸鉄道小本駅

 道の駅「のだ」を出発ししばらく南下していくと道路の災害復旧工事を行っている箇所が複数ありました。 (道路災害復旧工事箇所:野田村内)  ちなみにこの場所、それほど低い場所ではないのですが、 (向こうで護岸を直していますが、この護岸の上端と同じくらいの高さがあると思われます) 反対側の山に避難 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 23:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

道の駅巡り(岩手県沿岸縦断)その2

 R45を南下して次に訪れたのは三陸鉄道陸中野田駅と併設されている道の駅「のだ」です。  ちょうどバスに隠れているあたりが三陸鉄道陸中野田駅の待合室で、向かって右側の方が道の駅のメインと産直施設になります。  まずはメイン施設に移動するとこんなものが。 (野田村のゆるキャラ)  我々は岩手 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 23:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

道の駅巡り(岩手県沿岸縦断)その1

 元々仕事等の関係で震災後の八戸と仙台の情報は持っていて、仕事等で訪れる機会もあったのですが、岩手県のR45沿いの地域については震災から1年半経った今になってようやく行く機会を得ました。 なお、この道は平成22年8月末にEKシビックで一部内陸の道の駅を経由しながら青森県の階上から釜石までドライブし ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 01:35:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

ホンダに置かれていました。

 3ヶ月前に錆修理した左リアフェンダーに錆が再発したため、左クォータパネル交換を行ったZ2号を引き取りにホンダに行ったところ、こんなものが置かれていました。 (N ONEのスケールモデル)  思ったよりもスタイルは悪くなさそうなので、来月借りて乗ってみます(^o^)
続きを読む
Posted at 2012/10/14 23:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月13日 イイね!

いただき物の食卓その4+深夜の散歩にて

 時はさかのぼって先月末ですが、いただき物のジャガイモとゴーヤを使ってみました。 (肉じゃが)  たくさんいただいたので、このほかに豚汁でも活躍してもらいましたが、岩塩を振ってふかしてバターを乗せルというシンプルな食べ方も良かったです☆  ゴーヤはいつものごとくこんな感じに。  それから数 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 22:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年10月13日 イイね!

最近のおやつ

 メロンケーキの前後に最近食べたおやつを。 (三方六)  北海道のお土産でイメージするものの1つですが、バウムクーヘン好きの我が家には人気のある一品です。 (元祖鶴子まんじゅう)  こちらは先週の八戸出張時に購入した青森県八戸市の銘菓で、黒砂糖入りの皮で包んだまんじゅうに落雁の粉をま ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 00:58:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 45 6
7 89 1011 12 13
141516 171819 20
212223 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation