• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

風の便りによると、、、ニュ~スです!

風の便りによると、、、ニュ~スです!
すでにご承知の方々もいらっしゃるとは思いますが、あの“ギャラリ~アバルト自動車美術館”再開されました。

当分の間は、週末つまり土曜日と日曜日の限定開館だそうです。。。

ギャラアバ再開を小耳にはさんでホームページで確認した所5月16日土曜日より再開されています。もちろん5月17日の日曜日も開館していました。

開館日は、ホームページで確認してからご来館して下さいと記してありましたので5月の開館予定日を見ると5月はあと23日(土)、24(日)が記されていました。

とりあえず現地確認?したくなり午前中の雑用を終えまたまた14:00ごろからのこのこと出掛けチャイました。。。。。

が、案の定、もともと火曜日は休館日と言うこともありしっかりと閉まっていました。。。。。それでもいいのです、昨日の狭山湖村山貯水池(あの東村山ですが本当は東大和市、、、通称は多摩湖)だけでは物足らずに走りに行く理由さえつけば、、、^^;

おかげで緑がまぶしい“新緑のスパイダー”の写真を撮ることが出来ました。詳しくはコチラコチラ

*下線部分をクリックするとふぉとぎゃらり~や詳細へジャンプします。

今回のルートは圏央道八王子JTCから中央道⇒富士五湖有料道路山中湖IC⇒R138で篭坂峠へ
帰りも今回は高速を使い帰って来ました。

天気予報が外れてうす曇で時々日が差す程度でしたのでSpiderをフルオープンにして走るのにはちょうど良かったです。

ソフトトップを開けていた方が高速道でも快適に私は感じます。ソフトトップを閉めているとエアコンを掛けなければならないし、ぬふわ㎞ぐらいからソフトトップの風切り音がだいぶ耳障りになるし、、、今回はオープン状態でぬえわ㎞出しましたが風切り音がしない分、静かで快適でした。オープン状態だとせいぜいぬあわ㎞がいいところかと思っていましたが、、、

燃費は、今回の前にビーナスラインを走ってきたので燃料が足らなくなると思い507㎞走行時で給油して56.1L入ってしまった物ですから今までの最低の9.03㎞/Lとなりました。

今までは、慣らしもあり大人しく走っていましたが、走行3000㎞を超えてからは高速でも4000r.p.m以上は回したり、峠道だと5000r.p.mは回しますから思っていた通りの燃費です。

本日の走行距離は約220㎞、オドメーターは3793㎞を表示しました。
ブログ一覧 | アルファスパイダー | クルマ
Posted at 2009/05/20 18:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 18:47
これは行かねばなりませんね!

紅白でw
コメントへの返答
2009年5月20日 21:51
今週末いかはりますか?

今のところ週間天気予報ですと24日の日曜日の方が少々天気があやしい見たいです。

予定があれば連絡してください。

状況しだいで迎撃に上がります。紅白饅頭でお願いしマフ。
2009年5月20日 20:51
 私も先日のアルファデイ遠征時は行きも帰りもフルオープン!(笑
気持ちよかったぁ~
お陰で睡魔にも襲われずノンストップで無事帰宅出来ました。
髪の毛はベッタベタになりましたが(爆

新緑のスパイダー。。素敵です!
コメントへの返答
2009年5月20日 21:55
高速道路もフルオープンで結構いけちゃうものですよね。

ベースボールキャップをかぶっていましたが飛ばされそうにはならなかったです。

屋根があくと悪い所が全部抜けてしまう見たい何で快適です。。。
2009年5月20日 20:56
少し走れば富士山が拝める環境って素晴らしくて羨ましいです(*^_^*)

私も高速はオープンの方が走りやすいですね。
ぬゆわ・ふわわでも張付いたように走ります。

逆にクローズだと、ちょっと不安定に感じます^^;

お互いオープンな日々を満喫しましょ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメントへの返答
2009年5月20日 22:00
下道をチョロチョロ走っていてもらちがあかない時は高速でバビューンッと逝ってしまいます。
ストレス発散??

やはり屋根なしクルマ海苔はオープンで走らないと本領発揮できませんから・・・
2009年5月20日 21:52
こんばんわ。機会を作って行ってみたいですね。もちろん、ドライブも楽しみながら。ですね。
コメントへの返答
2009年5月20日 22:05
こんばんは、歴史あるクルマたちを眺めているだけでも楽しいものですよ。

是非ご一緒しましょう。山中湖周辺はお手軽ドライブコースにうってつけです。

2009年5月21日 15:15
お久しぶりです。

平日ドライブもいいですね~。

梅雨が来るまでにパ~ッと走りたいですね。
コメントへの返答
2009年5月21日 18:08
平日はETC割引がありませんがその分自由気ままに行動が出来ます。

そうなのです、シトシト雨が降り続く前にひとっ走りいかがでしょうか?

プロフィール

「相変わらずの猛暑続き💀しかし9月に入り朝晩は虫の合唱が始まっています🦗
地球の自浄作用本格発動により地球上一番の害中を集中豪雨で地表から洗い流し、オーブンの様に蒸し焼きで駆除実施中👀」
何シテル?   09/02 19:38
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation