• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

雪の中(08~09.Dec.2012)

雪の中(08~09.Dec.2012)


今年は大雪でした。





小樽、札幌へ今年も行ってきました。
今年は天候不順(大雪)の影響で出発から飛行機の機体入れ替えのために羽田出発時間が20分遅れて、新千歳空港から乗った快速エアポートは先発の特急がブレーキの不調により緊急停車した為、緊急停車した特急の車輌点検の為に新千歳から直ぐの千歳駅で足止めを食らいました。

約50分遅れで出発となり、小樽には最終的に1時間20分遅れでの到着となりました。

13年前に大雪で帰りに千歳空港まで行ったら大雪で滑走路が使えなくて待機させれ、一時は搭乗できて滑走路まで飛行機が進んだと思ったらやはり飛べないからとまたターミナルへ戻されて最終的に欠航という事になり札幌まで戻るときに列車が途中で雪の塊に乗り上げて約2時間ぐらい足止めを食らった悪夢が蘇りました(爆)


今年の雪景色の小樽運河

雪が少ないときには毎年こんな感じです。


運河プラザ前に毎年展示されているガラスの浮き輪で作ったツリーが今年限りでおしまいという事で写真を撮ってきました。


時間が押した為雪の中を急いで移動して鮨屋で一杯やって札幌に戻りました。


その他詳細写真はふぉとぎゃらり~コチラ(#1~#3)からお時間が許す方はお楽しみください。



      ~ 夜霧よ今夜も有難う /石原裕次郎 ~


        






ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/11 00:29:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

雨色の残像
きリぎリすさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 2:27
いやー雪深いデスね♪
私の小樽のイメージに無かった情緒デスf(^_^)

観光客は少ないですかね…
コメントへの返答
2012年12月11日 22:29
降るとなるとやはり北の大地半端ではありません。

雪景色が見たくても近年は雪が無いに等しい状態が続いていましたからこれが本来の姿でしょう、、お住まいの方々は大変でしょうがたまに遊びに行く者にとってはとても好ましい風景ですね^^

今だに某大国系や大統領がある島に無断上陸したお隣の某国の方が多いですね・・・
2012年12月11日 2:51
良い雰囲気ですね♪
私用?出張?
コメントへの返答
2012年12月11日 22:31
こんばんは、

私用でございます^^

食べ物は美味しいしボリュームもあります。
2012年12月11日 7:31
ブルブル^^^^お仕事・or 旅・(笑)ですか?
いやぁ~九州生まれの私には この地で住む
という事は 考えられない~凍汗::::爆
しかし雪景色は やはりちゃいこ~うですね。
今年 最後のツリーを撮って頂き 感謝~♪
拝見でき・・・また感謝~Q<
コメントへの返答
2012年12月11日 22:36
毎度のお越しありがとうございます~

もちろん旅でございます^^
北の大地雪景色が乏しかったここ数年、期待以上の大雪でした(爆)

喜んで頂けて嬉しいです。
2012年12月11日 7:42
おぉ、雪の小樽運河はなんだかいい雰囲気ですね♪

お寿司屋さんもおいしい物が多そうでイイなぁ~!
コメントへの返答
2012年12月11日 22:40
地べたばかり這いつくばっているとたまには空も飛んでみたくなるものです^^;
自力では飛べませんがね。

北の大地はやはり雪景色が最高です!

にしんやはたはたも頂きました。

2012年12月11日 7:51
冬の小樽編を見るのも

もう3回目だ~

夏には行くけど冬も良いね♪

バイクじゃ行けないけど(^^;
コメントへの返答
2012年12月11日 22:42
シリーズ化になっちゃいましたね^^

夏は夏のよさがある北の大地です。

たまには雪景色を見にフライトするのもよいですよ(爆)
2012年12月11日 11:56
裕次郎記念館はまだあるのかな?

小樽はもう、10年以上行ってないな…
コメントへの返答
2012年12月11日 22:45
もちろん裕次郎記念館は健在ですよ。
小樽駅より2駅札幌よりの小樽築港駅が最寄り駅です。

機会があったら案内してください。
2012年12月11日 15:11
お疲れ様です!

行ったタイミングが最悪でしたね♪

大寒波襲来の時だもん、でも北海道は寒くなきゃ!
コメントへの返答
2012年12月11日 22:47
お久です。

まさか大寒波が来るとは夢にも思いませんでしたが大雪を楽しんできましたのでこれはこれでありですね^^
2012年12月11日 20:21
こんばんわ~♪いいなぁ~♪♪

タイトルの画像、裕次郎と見間違うお姿(^m^)
コメントへの返答
2012年12月11日 22:47
まいどでございます。

あまり持ち上げられても何も出ませんよ(爆)
2012年12月11日 21:49
札幌、小樽…思い出深い土地で、フォトギャラの風景がとても懐かしく、楽しませてもらいました♪
コメントへの返答
2012年12月11日 22:48
しんちゃんも小樽、札幌には縁があるのですね。

プロフィール

「絶滅危惧種 http://cvw.jp/b/108655/48589799/
何シテル?   08/09 17:35
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation