• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

Capriccio

Capriccio


日曜日早朝に点灯したチェックエンジンランプ点灯の点検に行ってまいりました。





是非お持ちくださいと手渡されました。

                      




冗談でリクエストカラーのシルバーも作りますと(爆)ますますぐらっちぇっ・・・もしかして強くリクエストすればペンギンさんクロも作ってもらえるかも(^^♪


さてエンジンチェックランプ点灯、dna切り替え不能はコンピューターの通信が一瞬不通になり制御ロジックが作動した為との事でした。
エラーを消したらチェックランプも消えdnaスイッチも復活しました。なぜ一瞬通信が出来なくなったのかは不明だそうです。
よくあるアルファの気まぐれかそれとも灼熱地獄が何日か続いたので夏バテかよく分かりませんでした。
続きが出てくる可能性もあるかもしれませんがとりあえず大事にいたらずに済みました\(◎o◎)/!


こうご期待!
ブログ一覧 | Alfa Romeo 4c | クルマ
Posted at 2016/08/10 00:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

ブロッコリースーパースプラウト
kazuharuさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2016年8月10日 8:54
通信エラーは確かに原因不明って多いんですよね^^;
また出たら点検しましょうって感じで流されちゃいますし、複雑な電子制御で時間がかかるんですよね(笑)
コメントへの返答
2016年8月10日 16:07
昨今の電気仕掛けのクルマでは故障の原因ひとつまともに確認できませんよね^_^;
2016年8月10日 12:54
チェックランプ、大事に至らずのようで、よかったですね♬
欧州車って、怪しければとりあえずランプ点けとけ!ですから、再発しなければ良しとしましょう!
コメントへの返答
2016年8月10日 16:10
ご心配ありがとうございます。
チェックランプ点灯ぐらいでは動いていれば何とかなるでしょうにしか思っていませんので問題なければそれでそいと思いますね^^;
2016年8月10日 19:44
期待してます!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2016年8月10日 20:06
おまかせあれ♪他人の不幸は蜜の味ってか、ヒロシちゃんらしいですね^_^
2016年8月11日 19:24
チェックランプってロータスの専売特許かと思いましたが、そちら様でも出現するんですね(^^;
コメントへの返答
2016年8月11日 22:22
いえいえ、アルファロメオもそれこそお家芸ですよっ^_^;
以前はO2センサーとか得意でしたものね(爆)

プロフィール

「まなつび http://cvw.jp/b/108655/47782482/
何シテル?   06/15 17:37
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
時の流れで色々と変化はしていますが待望のアルファロメオスピダー降臨です。 基本的にはスペ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
初代アルファロメオ1300GT Juniorのオマージュとして限定車で現代に復活したGi ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation