• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

めずらしく

めずらしく

世間一般様が長期連休入りする前の6日(水)~7日(木)にかけ珍しく水上へ行ってまいりました。目的地は宝川温泉宿泊ではなく日帰り露天風呂(爆)(手荷物は持ち込みできずにお風呂の写真はありません)映画「テルマエ・ロマエII」のロケ地ともなった天下一の大露天風呂だそうです。










暑い夏の時期には温泉はすいていてよいですね。開放感のある露天風呂は心地よく心癒されます、しかしあぶが発生しやすい季節ですから頭の周りをあぶが旋回しながらの入浴となりました💦


温泉の前に谷川岳散策、あいにく山頂は曇りの為天神峠展望台までは行かずロープウエィのみとしました💦





お昼は山を下りそば処角弥(かどや)さん




今回、同乗移動の為お昼から軽く地ビールをいただいちゃいました。




高級旅館などには宿泊せず沼田に一泊し帰りがてらJA直売所にて桃やらスイカなど仕入れお昼にはモツ煮が売りの永井食堂さんへ立ち寄り名物のモツ煮定食@590を食し帰路につきました。





柔らかくておいしいモツ煮定食が並盛@590暑い中長蛇の列でしたが女将さんのお客捌きや注文取りが的確過ぎてみていて気持ちが良く感心させられていたらすぐに順番が回ってきて着席できお目当てのモツ煮定食完食。

関越道の渋滞もなく16時には帰宅出来ました。
Posted at 2024/08/16 11:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年06月10日 イイね!

つあら~Ⅱ

つあら~Ⅱ
先週の3日(月)~6日(木)にかけ伊勢志摩方面へお出掛けしてきました。お天気にも恵まれ良い旅でしたが本来はジュリアで出掛ける予定でしたがエアコン修理不完全の為知人のクルマでのお出かけとなり良い旅だったからこそなおさら残念です、、、、、トホホ、、、







結局は原因究明をおろそかにしたものと思われ乗りたい時に乗れずじまいのじゅりあちゃん、今回はDラーの工場へ置いてきぼりとなりました💦





3日当日は前回同様朝6時発~伊良湖フェリー乗り場に11時20分頃到着、12時20分発鳥羽港行きに乗船しました。60分の快適な船旅を満喫。




今回は知人のエルグランドが旅の足となりました(爆)





4日自然環境抜群の志摩の宿泊施設にて早朝散歩後朝食をとり8時に那智の滝へ向け出発しました。





和歌山県初上陸、有料道路は連続トンネル区間が長く終いには目が回ってきそうになりましたが走行自体はそこそこのハイペースで移動でき那智勝浦漁港まで予定通り11時30分ごろ到着しお目当てのまぐろ丼@1300をいただきサイドメニューの鮪の山掛け、クジラの竜田揚げを追加注文しました。お手頃価格でがっつり系ではなく程よい量感のまぐろ丼甘みがあり美味しかったです。



おなかを満たしたところで本日のメインイベント那智の滝へと

その前に熊野那智大社をお参詣





今年も出ました





遠目に臨む那智の滝





熊野大社より少し下山し那智の滝駐車場へ移動しました。





黒飴ソフト@400をいただきましたが個人的には普通のバニラ味かな💦






5日早朝散歩の後猿田彦神社、伊勢神宮参拝、おかげ横丁散策




散歩中たくさんの蟹さんと出会いました。





猿田彦神社





伊勢神宮参詣後お楽しみのおかげ横丁散策、まずはこの季節のお楽しみ赤福氷から始めました。



お土産に伊勢醤油も忘れず購入してきました。





6日鈴鹿サーキット脇を抜け㈱カワゲンコーポレーションショールームを覗いてきました。アキュラNSXLHD/MTタルガトップ仕様が良かったかな(^^)





まるでバットマンカー💦




帰りの陸路も順調でした。12時5分くらいに鈴鹿を出発し途中で軽く遅めのランチを摂り17時30分前に無事に帰着しました。
Posted at 2024/06/10 11:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年12月12日 イイね!

100周年記念

100周年記念

6日から8日にかけて北の大地へ行ってまいりました。
天気予報によると今年は早めの降雪でしたけれど札幌、小樽ともども寒暖差の差が激しく一度積もった雪がすっかり姿を消していて日中はなんと手袋要らずで過ごすことが出来ました。まさかの手袋要らずなどとはこんなことは初めてです。





AIRDO今回はコンソメスープではなくホタテスープがふるまわれました。






サッポロ大通公園にてお決まりのグリューワイン





狸小路




雪のない小樽に到着。なんちゃら100周年記念だそうです。
クアドリフォリオ100周年記念を思い浮かべました。





屋台村で餃子とタコの頭





蟹さんも忘れずに





お決まりのところで




あっという間の3日間でした



Posted at 2023/12/12 09:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年12月12日 イイね!

AIR DO

AIR DO


AIR DOでひとっ飛びしてきました。
今年からは縮小規模ながらもサッポロミュンヘンクリスマス市も再開されグリュ~ワインを味わってきました。
小樽も雪景色を楽しんできました。









図らずしもポケモンジェットに搭乗




派手な電飾(イルミネーション)で寒さ知らず?






雪の中をさまよってきました。






毎度な蟹さんたちとペットなギンボ(ウツボの仲間)くん





定番のルタオにて季節限定品をいただいてみました。






ジェットストリーム、、、、







        
Posted at 2022/12/12 23:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2021年12月15日 イイね!

じぇっとすとり~む、、、、、

じぇっとすとり~む、、、、、



ルタオだ、小樽だ!








雪を見たい事もあり行ってきました。
しかし到着したら全く雪は見当たらなかった、、、





小樽運河もご覧の通りでした。






翌日、小樽駅前の三角市場からスタート、ふた駅JRで移動して小樽築港下車にて散策開始です。





「うみ~のおとこのかんたいきんむげつげつか~すもくきんきん」
「ゆくぞ~ひのまる~にほん~のふねだ~」


        



北一硝子などを覗きながらおやつ時間にはまだ早めでしたがLeTAO本店で『奇跡の口どけ』をいただきながら小休止。






そして翌朝目覚めると雪だ(^O^)/





今回搭乗したのはアカツルマークのJALでした。






「よ~くにかがやくひのまると~む~ねにえがきしあかわしの~」
        

        
Posted at 2021/12/15 22:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「奥多摩ツーリング http://cvw.jp/b/108655/48609453/
何シテル?   08/19 15:10
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation