2日目の7日は旭川までバスで移動です・・・
やはり気温は低くまだ少々肌寒い中を朝8:00発にてキロロリゾートホテルピアノを出発して旭川へと向かいます。
移動中砂川SAで普通のバニラのソフトクリーム@300を食べ~の向かった先は一度は訪れて見たいと思っていた
旭山動物園
約3時間の見学時間内で園内のレストランが混むのを懸念して前日にツアーのお弁当を申し込んでおきました。お茶つき@1000で結構、内容充実した幕の内弁当でした。
青空の下で食べるお弁当はとても美味しかったです。
さてここで問題でっす!
↑上の写真の動物名は何でしょう?色々細かいのもいますが小型のシカの様でシカにしては不細工だしイノシシの様であってイノシシでもなさそうな
答えは一番下に書き込んでおきますので全文読んでから見て下さいね!
(とばしちゃだめですよ~っ)
アザラシになったつもりで水面ぎりぎりに頭が見えるように歩きましたが白くまさん期待のダイブはお昼寝中のためありませんでした~*コチラの写真はプール際とは別の場所をうろつく2頭です。
噂の空飛ぶペンギンも・・・飛んでませんな~・・・
イワトビペンギンさんです。えっ!ないなに?髪型が似ているって・・・
猛獣館です。
お昼寝といえばとらさんも・・・無防備なこの寝相まるで大きなにゃんこですよね~
気持ち良さそうにヒョウさんもお気に入りの場所ですやすやとお昼寝中です。
蝦夷ヒグマさんの子供達は元気にじゃれあっていました。
白樺の白い幹にグリーンの新芽と本州ではモモの花のようなピンク色のエゾヤマザクラの競演です。
バスで高速を移動中車窓から見える野生の蝦夷山桜が山の中に沢山咲いていて、できれば野生の桜の写真を撮ってみたかったですね^^
その他詳細写真はふぉとぎゃらり~
コチラと
コチラでご確認ください。
~MONKEY MAGIC /GODIEGO~
さて、今回のクイズの回答です。
この動物の名は『キョン』です。
『キョン』と聞いて『八丈島(こまわり君&ガキデカ)』を直ぐに連想された方はなかなか年齢層が高いと思われますね(爆)
春の北海道スペシャルお話はまた次回に続きます。
Posted at 2012/05/12 00:44:26 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域