写真は朝ギザ到着1時間前、、、
ナイルエクスプレスの朝食、、、噂には聞いていましたが
「パンのおかずがパン」です(爆)
例によってガッタンガッタンと揺れるのでカップに注いでもらったコーヒーがそのたびにカップから飛び出しそうになります(笑)
夕食のときもそうでしたが平気で
写真の様にコーナーが割れたトレーで配膳をしていただけます。車と言い物を朽ち果てるまで使いきろうとする精神に恐れ入りました。
日本と違って何でもやたら使い捨てにしないし、クルマを早く買い換えさせるように無理やり仕向ける法律が無い、、、政治家センセイ達も少しは見習いましょう。
そうこうしているうちに、予定より1時間半遅れの7:00ごろギザの駅到着です。
駅からバスで24日に一度宿泊したオアシスホテルへと向かいます。
チェックインは15:30からなのでホテルについて荷物を預けたら自由行動となりました。我々は新しく出来た何チャラモールへ行くと言うことでホテルでタクシーを呼んでもらい(ついでに料金の交渉も)出発することにしました。
タクシーを手配してもらったのは9:00頃でしたのでガイドブックにはモールは11:00から営業と記されていましたが、現地のガイドさんが皆、9:00から店があいて入店しているから大丈夫と言うので早速出かけることにしました。(本当は到着まで約1時間掛かるとのことでしたから10:00にタクシーを呼んでもらおうと思っていたのでしたが、、、)
なんとなく嫌な予感がします、、、
ホテルが手配をしてくれたタクシーですから少しはマトモなのがくるのかと思っていたら待っていたのは
前回紹介したFIATの様なオンボロの
プジョー504ブレークの黒と白のタクシーでした、、、
これがお決まりのエアコンなし、窓全開走行でスピードメータや料金メーターは壊れていて動いていない代物でした。
年季の入った気さくな運転手(車も相当年季が入っていますが)さんは我々観光客を楽しませようと色々と話し掛けてきます。
マニュアルシフトを巧みに操り街中及び高速道路をクラクションを鳴らしながらの例のわれ先にの全開走行です。いや~楽しかった。
到着したのは10:00ごろでも確かに店が開いている様子がありません。外で人々が並んで待っているし。やはり正式な開店時間は11:00からでした!
しかし15分ぐらい待っていると人が入り始めたので我々も一緒に店内へ入ってしまいました。一部開店準備をしている店もあり何処も時間にならないと開店しないのでスターバックスによく似たマークのザコーヒーショップと言う所でお茶して時間をつぶしました。(爆)
宗教以外はちょ~てきとうなのネこの国は・・・ところでショッピングモールは撮影禁止と言うことで写真は無しです。
だいぶお疲れが溜まってきていたので爆走タクシーに乗り再びホテルへ無事生還して、チェックインを済ませオプションで申し込んでいたナイル川ディナークルーズまで時間があるためシャワーを浴びて少々休むことにしました。
コレが完全に寝入ってしまい部屋に電話が掛かってきてなんだろうと思ったら「ディナークルーズの集合時間ですよ、皆さんお待ちになっていますと」添乗員さんからでした(爆)
慌てて飛び起き取るものも取らず駆け出しました!
え~ッ、デジカメもバッテリ~ぎれや~
しかし、まだまだ最終日へとつづきます、、、
*下線部分をクリックすると詳細へジャンプします。
Posted at 2009/09/06 23:06:53 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域