
シロメオさん
白スパモデファイ完成オフとして大黒PAにてプチオフを開催しました。
ルートは関越道→外環自動車道→首都高速5号線→銀座周りで横羽線へ入り今回は空いている首都高を気持ちよく走り事故通行止め情報を聞いていたので湾岸線へは周らずに時間的余裕があったので横浜周りでベイブリッジを渡り大黒PAへ12:40ごろ到着しました。
今回もいろいろとサプライズがあり日没まで長居をしてしまいました。
ランボルギーニのガヤルドやカウンタックがギャラリーの注目を集めていて撮影会なぞ始まっていましたし、実際にカウンタックバックも見られたし、色々変わった濃い車たちが集まっていました。
一つ目はみんカラ友達の「Shin爺」さんが参加してくださるとのことで思いもよらぬ伝統と格式そして威厳のある英国車ビッグキャットの
ジャガーStypeRの登場となり4.2L、V8、スーパーチャージド406psの試乗までさせていただきました。
これで中央道や東北自動車道下りの福島あたりから先を走ったらガンガン行けて楽しそ~と思いました。
ノーマル(OPのスポーツサスは入っている)とのことでしたが結構引き締まった足で内装の仕上げはこれぞ英国車と思わせる匂いがぷんぷんと伝わってきました。
このクルマは18inホイールではなく19~20in入れていま少しローダウンしてマフラー変えて・・・色々と渋く決めて見たくなりました。^^;
二つ目はこれではMは必要ないんじゃないかと思わせるパフォーマンスを秘めている下ろしたてホヤホヤの
NewZ4Sdrive35iの実物に遭遇してしまいました。
よせばいいのに他人の迷惑を顧みずに隣りに駐車していたものだから誰からとも無く声を掛けてしまいいろいろとお話を伺いました。
実はフェラーリのF355も所有なされているお方でして普段使いには355は乗り辛いからラテン毛の強いBMWを購入されたとか・・・
さすがはドイツ車クリスバングルデザインの柔らかい線が見るからにカッチリと硬い感じに仕上がっております。(アルファがなんだかフニャフニャに見えてきてしまう・・・妖艶さでは負けてはいませんが)(笑)
内装の仕上げといい塗装といいい隙が無いですね。
筋肉質の締まった肉体を思わせるスリムなボディに直6、3.0L、ツインターボエンジン、340ps/45.9kgmを搭載、これ以上何を望む?
ちょうど日没となり17:00前に現地解散で帰路にたちましたがお集まりいただいたりお話をしていただいた皆さん楽しいひと時をありがとうございました。次回お会いできるときを楽しみにしています。
帰りも空いている横羽線周りでモノレールと併走しながら渋滞らしい渋滞には遭遇せずに無事に帰着しました。
Alfa Spider本日の走行距離は197㎞、オドメーターは6262㎞を表示しました。
*本日の模様詳細は黄色文字をクリックしてふぉとぎゃらり~をご覧ください。
Posted at 2009/12/28 17:21:24 | |
トラックバック(0) |
アルファスパイダー | クルマ