• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

Ciclismo

Ciclismo
先週24日の降雪で冷やされて危うく風邪がぶり返しそうになりました。
元気付けに少しコッテリしたものでも食べようと。赤味噌か白味噌が選べる風邪ひきの喉にピリ辛刺激たっぷりなネギ味噌チャーシュー。口に含むとチャーシューがトロッととろける感じがとても美味しく好ましいです。








出掛けついでに普段クルマですと素通りしてしまうジョンソンタウンを一回り覘いてきました。




JOHNSON TOWN

ジョンソンタウンでの暮らし
ジョンソンタウンは、米軍ハウスと呼ばれる平屋のアメリカン古民家と平成ハウスと呼ばれる現代的低層新築住宅が、樹々の間に点在して
建っている自然豊かなレジデンスプレース。そこにはアメリカの郊外の街並を想わせるイメージがあります。
米軍ハウスは、まさにその歴史に愛着を感じることのできる家。三角屋根のダブルゲーブルハウスで白い横張りの板壁が昔ながらの趣を残しています。
築60年と老朽化した建物構造は改修強化され内装や水回りなど設備は建物に残された昔ながらの造作や味を残しつつリニューアルしました。
これらの雰囲気を楽しみながら暮らすことは他では得ることのできない喜びです。
平成ハウスは、米軍ハウスの雰囲気を継承しつつ現代的建築基準で新築したハウスです。そこには安全で快適なライフスタイルを実現できます。
陽が注ぎ込む大きな窓に、解放感あふれる吹き抜け天井の広いリビングルーム。冬は全室床暖房完備で暖かく、
温度差がないため身体に優しいものとなっています。
歴史を継承しつつ安全快適に暮らせる街。それがジョンソンタウンです。


グランドワゴニアやジープチェロキーなどのクルマ達がつぼにはまりますね~








そしてアメリカ文化といえばやはりトレーラーは外せませんよね~ましてエアストリームとなると・・・



たまには今話題の某氏の星条旗文化に触れてみるのも日本の実情を知りこれからのことを考えてみるのには良いかと思います(爆)




        
Posted at 2016/11/28 00:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクル | 日記
2016年10月30日 イイね!

2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム

2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム


この記事は、☆2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム☆について書いています。
サイクルを埼玉の名物にしようともくろみのもとに開催されている29日土曜日1日のみ開催された2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにNeru@ABARTHさんのお誘いを受けて見学に行ってきました。






トップ画像のお昼に入ったラーメン屋さんが地元FM79.5(ナックファイブ)で超有名なところで名物チャーシューの大きさ厚みとかみごたえがものすごく良くてリピート決定です(今度はいつ行けるか分かりませんが(爆))


みんからブログではあまり人気のないサイクル部門ですので詳細はNeru@ABARTHさんブログをご参照くださいませ(^'^)




写真も撮らなかったので今回は手抜きブログで失礼いたします。懲りずにまた覗きにいらしてくださいね!
Posted at 2016/10/30 16:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクル | 日記
2014年10月27日 イイね!

私も行ってきました・・・

私も行ってきました・・・
前週に引き続きお天気に恵まれた先週末の土曜25日に味の素スタジアムで行われた稲妻フェスティバルへ行ってきました。
欲を言えば2日続けての開催をお願いしたいぐらいテナント出店や展示が充実していてとてもとても1日では見きれないほどの充実した内容で驚きました!



これで前売り入場チケット@500はお安いと思います。当日チケットは@1000です。

お天気がよかったのでお友達のうちまでクロスバイクで移動してそこからはバスと電車を乗り継いで会場入りしました。
ご存じのとおり駐車場の問題と周辺道路は何時も大変混雑する場所なのでクルマやバイクでの移動はすんなり諦めて、公共交通機関で移動、、これが功を奏しそんなに買い物をしないだろうとタカをくくっていたら色々と買いこんできてしまいました(爆)

何せウエア類からブーツ、アメリカン雑貨など好き物にはたまらない用品が超特価で目白押しこんなにあるのならもっと軍資金を用意しておけば良かった・・・とは言っても持って帰れなくなってしまったかもね・・・

一部会場の模様を写真ダイジェストでどうぞ!























今回の一番の注目株は相模原市にある相陽建設㈱のKAMABOKOです。
トンネル用建設鋼材を使用したメイドインジャパンのドーム型のガレージです。運送費、設置費用含めての超特価にて販売中でした。



サイズ違いを連結したりで色々と拡張も出来ますので簡単にガレージハウスも作れるしガーデニング等その他趣味のベース基地にもなります。

とらさんもみてきました、、とらさん・・・とらさん・・・トラさん・・・


           TRIUMPH

でた~っロケットⅢ







フィアットクライスラーってことでパンダちゃんの試乗車もありました。



一部ですがその他のクルマ達







以上お付き合いありがとうございました。


最近信号ばかりに引っ掛かる様にちんたらと走っている輩が多いので活を入れたいですね~

      ~ ヨイショッ!/近藤真彦 ~

        

Posted at 2014/10/27 18:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイクル | クルマ
2013年10月03日 イイね!

WANTED!

WANTED!


どこぞの指名手配犯の様な写真になってしまいましたが、約11年ぶりに新しい資格取得にチャレンジしてこのたびめでたく合格しました(拍手!)






9月もあっという間に終わってしまいすでに10月に入りましたね。*歳のせいか月日が流れるのが早く感じられます(爆)これで今年もアッと言う間に終わっちゃうのでしょうね
何を隠そう“危険物取扱者乙4”免状を取って今年6月に書き換えをしたと思ったら新たにチャレンジした自転車技士及び自転車安全整備士の試験に合格しました。

暑い夏の8月29日に東京会場にて試験を受けて合否結果発表が10月01日より2週間ネット上で確認でき10月02日、仕事から帰宅したら自宅に合否判定通知書が届いていました。


おかげ様で、今年の大課題をまずはクリアできました^^V



      ~ ララバイ・オブ・ユー/ジョー山中 ~



        
Posted at 2013/10/03 23:01:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | サイクル | ビジネス/学習
2013年09月15日 イイね!

81.5万のRS

81.5万のRS

1年以上ご無沙汰していましたが、台風の影響による今朝からの大雨が嘘の様に晴れ間が出てきた午後1時過ぎママチャリ漕いで行ったPちゃんへ久しぶりに今度は徒歩で行ってきました。






え~っ!なんで今頃青空が広がってくるのでしょうか?


昔からある4座フェラーリから始まり最近興味のある4ドアGT・・・たまたまPちゃんから新型パナメーラ発表の案内が来ていたのでどのような感じなのか見てきました。


試乗車はブラックのPanamera4S、エンジンは3.0Lフラット6ツインターボです。今回の試乗車は右ハンドルのPDKです。
さすが、とても出来の良いクルマです。レザーシートもヘニャヘニャではなくしっかりとしているしちっともヨレナイボディによく効くブレーキ加速も良いし・・・ええですわー
そおそお、ヘッドライトがLEDになっていました。もちろんオプションです。OP込みの販売価格は@17百ホニャララだそうですが・・・驚いたことにリアハッチゲートがボタンを押すと自動開閉してくれます
お次はホワイトの911CarreraSのこちらも右ハンドルPDKに試乗できました。



やはりポルシェと言えば911になってしまうのでしょうか?
こいつはご機嫌でした!!踏めばカチッと効くブレーキ、オプションのレザーバケットシートのお陰もあるのでしょうか、人馬一体感覚が強くまたマフラーもOPのスポーツエキゾーストサウンドマフラーが付いていてご機嫌なサウンドを奏でます。もちろんクロノパッケージつきです。
ホワイトボディにレッドレザー内装がとてもよろしいです^^;
営業さんはミドシップの方が乗りやすいとはおっしゃってましたが果たして・・・


997GT3がアプローブドカーとして展示されていました。


価格は表示されていませんでした。

まあ、さすがドイツ車、ヘニャヘニャ感のあるイタ車と比べるととても良い出来ですね(爆)
しかし出来は良くてもここまでの価格帯になるとなかなかおいそれと手を出すわけにはいきませんよね^^;


そして最後になりましたが本日のお題のRSの登場です。



フルカーボンフレームに・・・・



シマノ製10段コンポーネンツを搭載・・・なに?シマノ?シマノ・・・シマノ・・・シマノ・・・シマノ・・・シマノ・・・釣り具屋か?



いえいえシマノと言えば、

もうお分かりですよね(爆)







ポルシェのスポーツバイクでした・・・

Posted at 2013/09/15 18:34:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | サイクル | クルマ

プロフィール

「絶滅危惧種 http://cvw.jp/b/108655/48589799/
何シテル?   08/09 17:35
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation