• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

Potere magico(魔力)

Potere magico(魔力)
春の気まぐれなお天気が続く中、本日17日は明け方まで雨降りで日中は好天になり、慣らし走行には絶好な一日となりました。
距離を稼ぐには明け方から走り遠くまで行こうと考えますが今回は予報通り雨が上がり路面が乾き始めた時間に走り出そうと近場周りを選びました。


BarchettaやSpiderに乗っている頃は良く行っていた山中湖周辺と道志みちを走ることにしてだいぶゆっくり目の10:00前出発で『旅は道連れ世は情け』の諺がありますがNeruさんが午前中の用時が終わったとのことで急きょピックアップして一路山中湖目指して走り出しました。



今回は富士山にも裏切られずに中央道走行中から物凄く綺麗な姿を現しました。と言うか富士山も歓迎してくれたのですね!(^^)!

ランチには久しぶりに山中湖湖畔のRistorante Parco del Cieloに立ち寄りしらすとカラスミのおいいしいパスタとデザートにはカタラーナを頂きました。
相変わらずメニューの写真は他力本願なのでNeruさんブログコチラをご覧ください。



パルコ・デル・チェロの駐車場に4cを駐車して車から降りた時に初老の品の良い御夫婦に声を掛けられました。少しクルマのお話をさせていただいたら何と4cを見かけてついていらっしゃったとか。
実際に納車されてから感じていたのですが4cはいろいろな人を魅了して引きつけてしまう何か分かりませんがただならぬパワーを秘めているクルマですね。*帰り際中央高速道に乗る際に道志みちからそれた道に入ったら正面から走ってきたニャンコまでガン見していました(爆)

ランチ後、せっかくここまで来たのでやはり開館していた時には年4~5回は通っていたであろうギャラリーアバルト自動車美術館跡地にて写真を撮ってきました。



帰り道は道志みちを周り4cの楽しさのポテンシャルを再確認してきました。



旅は道づれで人間ウエイトも乗せてバランス良く硬いながらもしなやかに動く脚の確認も出来ましたしフル荷重でエンジンや車体に対して負荷をかけての慣らしも出来ていよいよ1000㎞達成まであと280㎞まで迫りました。
Posted at 2015/03/18 00:53:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 4c | クルマ

プロフィール

「季節は巡るもの? http://cvw.jp/b/108655/48704912/
何シテル?   10/11 15:30
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 345 67
89101112 1314
151617 18192021
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

Labelbike Sticker Resin Gel 3D Tank Pad Motorcycle Compatible With Yamaha XSR900 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:56:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation