• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

Barchetta Eariy Autumn Touring

Barchetta Eariy Autumn Touring細部まで凝ったデザインで1995年に本国発売され1996年より国内導入されたフィアット社内デザイン部門チェントロスティーレでデザインされカロッテリア“マジョーラ”でボディ製造されたFIAT Barcetta当時オープンツーシーターが欲しくて欲しくて’95年に雑誌で存在を知ってから’96年5月に契約同年7月納車で購入して丸10年間所有していました。




私にとってイタ車にはまるきっかけとなったクルマ、25日そんなバルケッタのツーリングに縁あってお邪魔してきました。

ハチジヒラツカPA、



ホンモノノネコノアシアトヲツケテキテイルカタモイラッシャイマシタ(^'^)
スタートチョクゼンニバッテリーアガリノトラブルモオコリマシタガジャンプコードデワケナクエンジンシドウデス



小田原厚木道路、平塚PA出発したらすぐに大渋滞?後ろからパトカーに先導されたローダーが渋滞をかき分けて進んできました。平塚料金所先でコブラ(由良卓也が載ってる(た)タイプ)が腹を上に向けて朝寝していました。

マズッタターンパイク



三国峠では参加された皆さんの心がけがよい為か富士山が顔を出してくれました。




MAZDAターンパイク⇒芦ノ湖スカイライン⇒湯河原パークウェイ⇒お昼は魚がし鮨御殿場店さんへ



お昼のあと南富士エバーグリーンラインを走り一時解散、その後お茶をしに御殿場インター近くのファミレスへ移動して最終解散となりました。




帰り道は東名、中央どちらの高速選んでも渋滞必須なので時間が掛るかもしれないけれど、どう志道周りで途中圏央道に乗り帰ってきました。
結果はどう志道もすんなりと流れていてどんづきの青山の交差点手前1.7㎞からが混んでいたほどで約2時間10分で帰着しました。

参加の皆様お疲れ様でした。やはり走れるツーリングは楽しいですね(*^。^*)
それと理想的なサイズのオープンツーシーターのバルケッタはやはり魅力的ですね。
またの機会もよろしくお願いします。
Posted at 2016/09/27 00:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 4c | クルマ

プロフィール

「季節は巡るもの? http://cvw.jp/b/108655/48704912/
何シテル?   10/11 15:30
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 56 78910
1112 1314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

Labelbike Sticker Resin Gel 3D Tank Pad Motorcycle Compatible With Yamaha XSR900 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:56:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation