• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

ひきつづき…

ひきつづき…3月はバタバタしていたので前回昨年9月にオイル交換をしてから半年が経過してしまい4月になってしまいましたが4c Spiderオイル及びオイルエレメント交換しに17日Dラーへ行ってきました。
前回交換より走行距離は約1600Kmでしたがオイル交換2回に1回のオイルエレメント交換も実施したかったのでお願いしました。交換時走行距離10779㎞





朝一で預けて、作業時間がかかるとの事でしたのでその間行動できるようにと今回はDラーさんのご好意により500Xのデモカーをお借りいたしました。


なんだか今月はコンパクトSUVに縁がありますね~


シトロエンに引き続きCセグメントFFSUV対決~




正直あまり触手が働かなかったFF車ベースのなんちゃってSUVカテゴリーですが実際運転してみると乗りやすくって良いですね(爆)
とはいってもしっかりと初代クロスポロにはひかれるものがあって当時某トヨタ系VWディラーへカタログ貰いに行ってきました。



この手のクロスオーバービークルは1990年登場の無骨なVWゴルフⅡベースのゴルフクロスカントリーが発祥でけしてFFトヨタカムリベースのトヨタハリアーが元祖ではありません。



シトロエンC3 AIRCROSSは全体的に開放感がありパノラミックサンルーフ付きで室内も明るくカジュアルな感じがとても良くプライス的にうまいところを突いていると思います。500XはC3と比べるとエクステリアデザイン的に少々閉塞感を感じてしまいました~チルトアップするだけでも良いからグラスルーフかキャンバストップが☆~
しかしイタ車ではないみたいなパーキング時エンジンオフと同時に自動折りたたみ機能付き電格ドアミラーやら電動パワーレザーシートを奢る500Xは内容を考えるとこちらも金額的には非常によく検討していると思います。がアンドロイドしかペケなスマホNAVIは何とかして☆~Jeepレモネードレネゲードと共通のコンポーネンツを使う500Xはドアがボディ下部まで回り込んだ作りがなされていて本物志向のSUVしています。



トランスミッションはC3のATに対して500Xはパドルシフト付きツインクラッチです。エンジン1.2L対1.3L(これまた半端な排気量ですね~)

いや~設計年次の新しい車は乗りやすいくて良いですね~

このカテゴリー食わず嫌いでした。とは言っても変に力み過ぎのゴテゴテ凝りすぎた造形のものやそのメーカー/クルマの意図しているものが伝わってこないものは端からNGで生理的に受け付けませんが。


この頃はわざわざ乗り辛いクルマではなくこれからは普通に乗れる普通の楽なクルマがよいのかな~とか思ったりもみたりしています(爆)


話がだいぶそれてしまいました、、、


何やら4cファイナルエディションはLHDのほうが多いらしい…(無理してわざわざ乗り辛いのに乗らなくっても)



レッドカーボンモノコック見てみたい!

しかし私の場合はやはり最終的にはLHD/MTにとどめを刺します。と思います^^;
Posted at 2020/04/19 00:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4c Spider 107th | クルマ

プロフィール

「側車付きとは珍しい👀」
何シテル?   10/09 15:51
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
5 678 91011
12 13141516 1718
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

Labelbike Sticker Resin Gel 3D Tank Pad Motorcycle Compatible With Yamaha XSR900 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:56:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation