• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

油膜取り結果報告&またまたマトハズレナ模型のお話です、、、

油膜取り結果報告&またまたマトハズレナ模型のお話です、、、ワイパーブレードのビビリは結局は油膜を落としただけでは完全には直りませんでした。。。。ガッカリ・・・
しかし156の持病とも言えるビビリに比べればカワイイものです。
156フェーズワンでは色々な話がありましたが一時、ブレードを少し捻って拭き上げ時の引っ掛かりを抑えるという荒業がはやりましたが・・・

油膜落しをしたことで雨天時に夜間フロントガラスの変なギラツキがなくなり視界もスッキリしているのでまあ良しとしましょう。
音が出るほど激しいビビリでもないし、とりあえずビビリがひどい訳ではないので、、、

今回のマイスト製プロロッズ・プロストリート仕様は迫力のマッドブラック塗装でカッコいいです。ボンネットから覗くスーパーチャージャーのエアファンネルがそそります。

詳しくはコチラをご覧ください。
*下線部分をクリックするとふぉとぎゃらり~へジャンプします。




スーパーチャージャーお楽しみ下さい。







Posted at 2008/10/28 18:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアモデル | クルマ
2008年10月21日 イイね!

油膜取り5番勝負!

油膜取り5番勝負!以前からワイパーブレードビビリが気になっていてデイラーに相談したら徹底的に油膜取りをしないとダメとのことで極細コンパウンド等を使って試してみました。
先週の点検時にデイラーでも油膜取りをしてくれたらしいのですが雨の中の引取りの帰りにはフロントガラスに結構雨粒が出来ていてワイパーブレードも軽くビビッていたのでさすがに?マークのため自分で手を掛けることにしました。

対決選手紹介
左端からボディの洗車ローリング傷等の小傷落しでその昔大々的に売り出していた『SCRATCH OFF』、オープンカーのビニールウインドやヘルメットのシールドの曇りや小傷落しの『MIRROR GLAZE』『Holtsリキッドコンパウンド(極細)』、油膜落しといえばコレ?『キイロビン』、以前紹介をした事のある『SCRATCH REMOVER』以上の対戦となります。

詳細はコチラにてご覧ください。

30分位で作業完了の予定でしたが約1時間位掛かってしまいました。。。
しかも、部分的な筋肉運動のおかげで大汗タラタラでした、、、

おかげさまでフロントウインドウからの視界すっきり、気分も上々です。
Posted at 2008/10/21 18:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のパンダ君 | クルマ
2008年10月17日 イイね!

なかなか涼しくなりません。

なかなか涼しくなりません。早くも10月半ば過ぎましたがなかなか気温が下がりませんね
今日も秋晴れでぽかぽか陽気です。(写真の蟷螂はすっかり秋色仕様になっています。)
朝、露が芝に降りていたのを昨日今日確認しましたが、木枯らしが吹いて気温が下がってくれないと冬物が動きません。
寒くなるときには早く寒くなってもらいたいものです。

最近、お友達契約を結んでいるあるお方のブログを見ていたら昔懐かしい元気が出るを見つけてしまいました。





デスコつながりで・・・




Posted at 2008/10/17 17:35:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月14日 イイね!

ふぉとぎゃらり~を更新しました。14.Oct.08

ふぉとぎゃらり~を更新しました。14.Oct.08パソコン復旧ついでにふぉとぎゃらり~更新しました。

興味のある方はコチラをご覧ください。

Posted at 2008/10/14 23:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアモデル | 趣味
2008年10月14日 イイね!

パソコン再復帰!!びっくり『ニュー500』

パソコン再復帰!!びっくり『ニュー500』なんだらかんだら、復帰しました。要はブラウザの更新をし忘れていたのでした。
バックアップを取らずに再セットアップしたものだからサポート期間中にダウンロードで更新していたInternetExplorerのMEで使用できる最新版が抜けていたのでうまく作動しなかったためです。

何はともあれ一段落投稿OKでまた楽しめます。

パンダの24ヶ月点検終了とのことでデイラーへ引き取りに行ってきました。

何気なくまた白いチンクが展示してあったので最初は気にも留めませんでした。ほとんど外の黄色いチンクに興味心身でしたが、白い方はよく見るとボディカラーがパールホワイトでスライディングルーフが付いているし、レザーシートと聞いて驚きました。

パールホワイトのボディカラーとレザーシート仕様は今回100台限りだそうです。

ボディカラーひとつでこんなにも車の感じが変わるなんて・・・
とても上質でこれぞ小さな高級車?ッて感じです。コレは車好きには応えられない仕様だと思います。

詳しくはコチラをご覧ください。

*下線部分をクリックするとふぉとぎゃらり~へジャンプします。『お時間ありましたらふぉとぎゃらり~へプチットお願いします。』
Posted at 2008/10/14 22:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のパンダ君 | クルマ

プロフィール

「絶滅危惧種 http://cvw.jp/b/108655/48589799/
何シテル?   08/09 17:35
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
56 7891011
1213 141516 1718
1920 2122232425
2627 28293031 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation