• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

カローラかと思った、、、

カローラかと思った、、、

ローカルネタですが某埼○牧場ハム(通称○牧ハム)の駐車場からPandaの前に割り込んできた白いライトバン、、、


良く見るとGOLFワゴンじゃないですか、、、ゴルフのワゴンて言うのも妙てけりんで某大手自動会社の様なすき間無しフルラインナップ作戦みたいだし、、、



最初はてっきり某カローラーフィールダーだと思いました、、、



なんだかなぁ~、、
同じワゴンでもこの形の時の方が私は好きだなあ~^^
何かいかにもドイツ車らしく少々垢抜けず無骨な所が、いかにも実直な感じに好感が持てます。


煮え切らない天気の中某F市まで向かったのですが森林公園の脇を抜けて走る県道47号(深谷東松山)線は信号が少なく程よいペースで走れる好きなルートの一つです。


ですが、ここ2年ぐらいでだいぶ道の拡幅や交差点整理がされたらしく林間コースがほとんど無くなってしまったようです、、、(残念)

オマケに今日気まぐれで行ってみたロータスエクセル残骸不動車が店頭においてあるJ-クラークなるミニカーショップは閉店していました(爆)。
友人と2年前の5月に行った時にはまだ営業をしていたけれど、、


             詳細はコチラをご覧ください。
*下線部分をクリックすると詳細説明文やふぉとぎゃらり~へジャンプします。
Posted at 2009/07/29 23:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日のパンダ君 | クルマ
2009年07月28日 イイね!

ミンミンゼミ

ミンミンゼミ

今日は曇りで時より小雨が飛んできて蒸し暑かったのですが、、、少し晴れ間が出たら途端に大合唱し始めました。

夜には明かりにつられて家の中に飛び込んでくるし、、、セミも変な天気続きで混乱しているのでしょうか?

写真は今朝「ミンミン、ミンミン」鳴いているのでそ~っと近づいて撮りました。一緒に鳴いていたアブラゼミの方が先に逃げたのにこのミンミンゼミは写真が撮り終わると同時にさっさっと飛んでいきました、、、


ミンミンゼミの方がアブラゼミより敏感で用心深いのになんてやつだ、、、



Posted at 2009/07/28 23:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 身近な動植物 | 日記
2009年07月24日 イイね!

サーキットの狼、、

サーキットの狼、、


蒸しています・・・






せっかく10日くらい前に関東は梅雨明け宣言されたと思ったらまた梅雨空に戻ってしまったような天気が3~4日続いています。



ムシムシする日が続いております、、、


と言うことで元気の出る曲を行ってみましょう。「渚にまつわるエトセトラ」




またまた某コンビにから1/64シリーズが、発売されたようです、、、
あの懐かしの「サーキットの狼」シリーズらしい、、、ロータスヨーロッパSP(吹雪裕也)、ランボルギーニミウラ(飛鳥実)やカウンタックLP400(浜の黒ヒョウ)やらZ432(三島邦夫?だっけ)等の懐かしさ全開シリーズ、、、


「サーキットの娘」





Posted at 2009/07/24 08:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 蘇る名曲 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月20日 イイね!

再開されたギャラリーアバルトへ行ってきました。

再開されたギャラリーアバルトへ行ってきました。

5月に再開されたギャラリーアバルト自動車美術館へ行ってきました。
開館される日と天気と休みの都合の兼ね合いでタイミングを見ていましたが本日決行しました。



予定より少し遅めの6:00チョイ前出発となってしまったためか中央道下り線は連休最終日にもかかわらずクルマが多かったように思えました。
朝のほんの5~10分の差だと思いますがやはりいま少し早く出発した方が良かったと思います。

ルートはいつもながらの圏央道、中央高速、河口湖ICで降りギャラアバ開館までは十分に時間があるので今回は富士山5合目までSpiderで登ろうと思ったのですが、なんとすでに5合目駐車場は満杯で4合目からシャトルバスで登るようになるとのことで富士スバルラインはあきらめて、新5合目を目指しました。
ところが新5合目はマイカー規制で今日はやはり富士スカイライン途中のPAよりシャトルバスで登ることしか出来ません。
何れの5合目までは出来ればSpiderで登りたかったし富士登山が目的ではないのであっさりあきらめてドライブに専念です。

程よい時間にギャラアバに到着して館内を見学していてそろそろ戻らなければならない時間になったので駐車場に戻ってみるとじょんのれんさんがいるではないですか。

やっとお会いできました。

帰りは道志みちを通ると言うことでしばし新旧FFSpiderでのランデブー走行となりました。
ギャラアバを11:00ごろに出発したのですが戻りの車の数が多くゆっくり目のペースでしたがソロで走るときより道志みちが短く感じられました。
やはり一緒に走ってくれる方がいらっしゃると楽しいですね。

短い時間でしたが楽しいひと時を過ごさせていただきました。
またご一緒させてください。

*詳細はコチラコチラをご覧ください。追加でコチラ

本日の走行距離は288㎞でした。

Alfa Spiderオドメーターは本日4472㎞を表示しました。
Posted at 2009/07/20 21:55:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2009年07月15日 イイね!

リモコンキーが綺麗になりました、、、

リモコンキーが綺麗になりました、、、

みんカラお友達の「ぎょろ文」さんにお願いしていたドアロックのリモコンキーが届いていたので早速開封してみました。



リモコンキーも1~2年と使用しているうちに傷や汚れでみすぼらしくなって来ているので何か良い方法は無いかと、、、
以前、PuntoELXや156v6の時は社外品のものを取り付けいたのでそのリモコンキー本体をタミヤカラーで自分で塗装をしていましたが、やはり使用しているうちに塗装が剥げたり汚れてきたりで素の梨地ブラックが一番ではとあきらめていましたが、、

しかし、カッティングシートで仕上げると言う斬新なアイデアでブログに出ていた「ぎょろ文」さんが快く引き受けて下さったのでお願いしチャイました。

12日の日に預けて素早く仕上げていただき昨日郵便で届いていたようですが今朝仕事に行く前に気が付いてただいま開封してみました。

リクエストどおりに本体はもともとのカラーであるシルバーで中央部分にはカーボン調のシートをあしらってもらい裏側にはなんとトリコロールカラーが貼ってありました。
 (細かい作業を短時間で仕上げていただきましてありがとうございました。)

パンダちゃんリモコンキー詳細はコチラ


*詳細は下線部分をクリックしてふぉとぎゃらり~をご覧ください。

Posted at 2009/07/15 18:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本日のパンダ君 | クルマ

プロフィール

「🃏関税対策💀
FORD F-150
RC 1/18サイズですが🇺🇸メーカーです。」
何シテル?   08/01 13:28
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
56 78 91011
121314 15161718
19 20212223 2425
2627 28 293031 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation