• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

乗るか反るか!

乗るか反るか!

台風14号がどう転ぶかわからない状況の中、無謀にも奥多摩スパイダープチオフを画策しています。


ホワイトエディション海苔のシロメオさんとお手軽な所でお会いしようと言うことになり日時調整をしていたら

急遽9/20日、日曜日午後集合(私は日曜日13:30まで仕事なので15:00~15:30ごろまでに到着予定です)

とりあえず集合場所は奥多摩湖小川内ダム、駐車場(奥多摩水と緑のふれあい館があるところではない方)大きな公衆トイレがあるほうに集まりたいと思います。(笑)

時間の縛り等は無く顔会わせ程度にお気軽参加、自由解散にてお願いしたいと思います。
まあ、お気軽に集まってダベリの会と言うことでお願いします。走りたい人は柳沢峠等色々とあると思いますので好天ならば存分に楽しめると思います。

近場のスパイダー海苔の皆様、スパイダーに限らずスパイダーに興味をお持ちの皆様、お時間がある方はいかがでしょうか?

但しスパイダーの性格上悪天候の場合は中止といたしますのでご了承願います。m_ _m

しかし台風の動きが気になります、、、



Posted at 2009/09/17 18:57:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | 日記
2009年09月14日 イイね!

車検対策

車検対策


早いものでPandaが来月初車検を迎えます。





シフトノブを交換した時にシフトパターン3Dステッカーも購入はしていたのですが、「車検直前に取り付ければイイや」と思って取り付けるつもりが無く、先延ばしにしていましたが、本日作業しやすい気候となったため取り付けてみました。

取り付けるといってもステッカー式になっているのでタダ貼り付けるだけなのですが、、、
位置決めをして、シリコンオフで一応脱脂をして貼ってみました。
しかし、2~3分経ったらシフトパターンの位置が自然にずれて来ています。
案の定、シボ風型押しコンソールには直付けは無理でした(爆)

今度は、厚さ2㎜の車室内小物用両面テープを使い貼り付けました。
今度は自然にズレて来ませんし、また剥がれても来ません。
厚さ2㎜とはテープ面の間に2㎜圧のグレー色のクッション材が入っているので立体的になりこれで正解です。

角度を変えて見るとクッション材剥き出しですが内装色と色がマッチしているのでこれはこれでOKです。


詳細はふぉとぎゃらり~コチラぱーつれびゅーコチラをご覧ください
Posted at 2009/09/14 17:17:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本日のパンダ君 | クルマ
2009年09月11日 イイね!

やってしまいました!

やってしまいました!



ゲゲェ~ッ




縁石でホイールをガリッチャイました、、、、


う~っ落ち込む~




Posted at 2009/09/12 17:12:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2009年09月09日 イイね!

スパイダーが掲載されました、、

スパイダーが掲載されました、、


フロアマットでお馴染みの『KARO』




KAROホームページ最新装着例にスパイダーが掲載されました。
今日仕事から戻ってみると前回のPandaのときと同様の封筒が届いていました。
やはりKARO特製オリジナル車型小物マットが挨拶文とともに入っていました。マットの形はPandaの時と同型で色違いとなりました。(今回は一番最初に掲載されています、、、マンモスうれぴ~(古いッ)

掲載ページはコチラでご確認してください、、、
Posted at 2009/09/09 17:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2009年09月07日 イイね!

再始動 (奥多摩へ行ってきました)

再始動 (奥多摩へ行ってきました)


早いもので9月に入ってもう一週間が過ぎますね。





ここの所の好天続き、今朝、8月から雨で汚れてほったらかしだったPandaを8時ごろから洗車してそのあと雑用を済ませ8月の悪天候や暑さを言い訳にあまり乗れていなかったSpiderで奥多摩まで少し走ってきました。

洗車していて夏とは水の感じがだいぶ違うことに気が付きました。夏場は早朝洗車しても水がボディにベトベトとこびり付くような感じがしたのですが今日はサラッリとした感じでした。
陽の向きもだいぶ変わり日陰のできる時間が長くなり直射日光を浴びずに暑い思いをせず洗車できました。

いつものように午後2時ごろからノコノコと出発してすんなりと1時間少々で小川内ダムまで到着してしまいました。
少し季節的に遅めの森林浴でしょうか(笑)。木陰の中をフルオープンで走るのはとても気持ちがいいものです。
まだ陽気が良いせいか、ダム湖駐車場や周遊道路駐車場には平日にもかかわらず車やバイクが多かったです。

前回は工事中で走り損ねた奥多摩周集道路にもチャレンジできて満足な1日でした。

詳細はコチラコチラをクリックしてふぉとぎゃらり~をご覧ください。
Posted at 2009/09/07 22:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ

プロフィール

「季節は巡るもの? http://cvw.jp/b/108655/48704912/
何シテル?   10/11 15:30
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 78 910 1112
13 141516 1718 19
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

Labelbike Sticker Resin Gel 3D Tank Pad Motorcycle Compatible With Yamaha XSR900 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:56:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation