• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

いいねぇ!その2

いいねぇ!その2


普通のボンドでOKでした!









以前のブログで今年の1月にイタ雑で購入したTORINO BLACK レザーシフトノブのトップが運転中に外れてしまいただボンドで接着されていただけだったことを書きました。
その後@¥98の昔からある普通の黄色いボンドをホームセンターで購入してきて接着したことまでは書きましたが、その後を書き忘れたので今回ここで報告させていただきます。

26日夕方にボンドを購入して接着してその後やく二日半放置プレイで昨日29日に軽井沢まで走った結果はがっちりと固定されていてOKでした。このボンドは接着後我慢できずに直ぐに触ったり弄ったりしてしまうとまったく貼りつかない厄介な代物です。。。。。
しかし能書きどおりに24時間じっと我慢の子であればバッチリ貼りついてしまう優れものです。(今のところは・・・またいつか剥がれてしまう可能性も無きにしろ在らずでしょう)

まるで1984年公開の映画Beverly Hills Copのエディマーフィーのような気分でOKマークを出しました(笑)

        



昨晩フジテレビで放送された土曜プレミアム“刑事・鳴沢了”で矢田亜希子さんが女刑事役でカムバックしてきました・・・人生経験色々と重ねられて演技に幅が出てきたと感じられます・・・

        

相変わらず大きな目がくるくると動く表情はかわいらしいですね。
Posted at 2010/05/30 22:52:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2010年05月29日 イイね!

いいねぇ!(お茶をしてきました~)

いいねぇ!(お茶をしてきました~)

5月29日(土)みんカラ友達でロドスタ乗りの「Zeppelin」さんのお誘いを受けて『cafeGT軽井沢』さんへお茶をしに行ってきました。




約束の時間は15:00の為、所用もあったことでしたので出発はいつものようにノタノタとお昼10分過ぎぐらいです。

関越自動車道、上信越自動車道を順調に走り碓氷軽井沢インターを降りたら濃霧発生中!危うくペースダウンと思いきや悪天候の為それ程走るシケインも居なく何だかんだで13:50には目的地の『cafeGT軽井沢』さんへ到着です。

既にZeppelinさんは到着済みでした。

約半年ぶりに訪れることになったcafe GT軽井沢さんでマスターがニコニコ顔でお出迎え、Zeppelinさんやマスターを含め他のお客さんと暫く歓談しているとなにやらバラエティ豊かなオープンカー軍団が到着なされました。
コペン、ロータスエリーゼ、MB280SL、シルビアバリエッタ、レクサスSC430、S2000、MR-S・・・多国籍軍の到着?

その後も明日5月30日はロドスタの軽井沢ミィーティングが開かれるとの事でロドスタが沢山集まってきていました。(オープンカー乗り同士は自然に呼び合ってしまうものなのかオープンカーで埋め尽くされたcafe GTの一時でした。)

最後にブルーとワインレッドのロドスタが到着して各々スタイルのよい綺麗なお姉さんまでいらっしゃいました^^

約2時間ぐらいの滞在でしたが内容盛りだくさんで充実した時が過ごせました。お会いできた皆さんまた是非再会いたしましょう。

帰りは霧の為上信越自動車道佐久~碓氷軽井沢間が50km/h規制の為バイパスを回り松井田妙義から高速に乗りかえってきました。

最後にワンオフマフラーを高速で試すことになりましたがエンジンの吹けもよくなりとても気持ちのよいサウンドを響かせてくれて終始気持ちのよいドライブが出来ました。

迫力のあるサウンドですがアイドリング時や巡航走行時には静かで2000rpmを超えると徐々に盛りあが2500rpmで一段、さらに3500rpmから一段と迫力が増して5000rpmあたりになるととても気持ちのよいサウンドを響かせてくれます。

エンジンの吹けもよくなりトルクアップしたのを体感できます。
心地よいサウンドを聞きながらのドライブはますますスパイダーをドライブすることが楽しくなりました。

またスロットルコントローラーノーマルモードでも試しましたがやはりスポーツモードで慣れてしまっているとノーマルモードでは物足りなさを感じてしまいます。

*黄色文字をクリックすると本日の詳細やほとぎゃらり~へジャンプします。クリックで拡大します。

アルファスパイダー本日の走行距離は255㎞オドメーターは7787㎞を表示しました。
Posted at 2010/05/30 10:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2010年05月26日 イイね!

Can You Keep A Secret? (これはないよねぇ~)

Can You Keep A Secret? (これはないよねぇ~)

パカッと外れてしまいました・・・・・




今年の1月にイタ雑で購入したTORINO BLACK レザーシフトノブ・・・シフトノブの頭が外れてしまったのはこどもの日にTEZZOさんへ行ったときでした。何かグニョグニョと動くような感じがすると思っていたら・・・

よく見るとボンドで接着してあるだけの様子・・・

そお言えば購入するとき「少々お待ち下さい」と言われ何かボンドで接着したてのものを手渡された記憶が・・・最初はエンブレムを貼り替えているのかと思っていましたがまさか本体を接着していたとは愕き!

取り外して交換してもらいにイタ雑まで行くのも面倒なのでホームセンターで昔からよくある黄色いボンド(@¥98)を買って来て接着しなおしてみました・・・

とりあえず固まるまで24時間じっと我慢の子であった。またいつ外れてしまうか分かりませんが^^;


*詳細は黄色文字をクリックしてふぉとぎゃらり~をご覧下さい。


  ~宇多田ヒカル - Can You Keep A Secret?~         


        
Posted at 2010/05/26 22:56:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2010年05月24日 イイね!

ワンオフステンレスマフラー取り付けました。

ワンオフステンレスマフラー取り付けました。

こどもの日にTEZZOさんへSpiderを預けに行ったのはワンオフマフラーを製作していただくためでした。






サウンドと品質に定評のあるTEZZOプレミアムマフラーをベースに個人的に気に入っていたノーマルのエンド形状を意識してもらいスクエア形状にて製作していただきました。
走り出して直ぐにトルクが厚くなっている感じがしました。アクセルの踏み込む量が浅くて事足ります。
抜けがよくなった為かエンジンも吹けがよくなり以前よりスムーズに回るような感じです。
お願いしていた通りにアイドリング時の控えめなサウンドとアクセルを踏み込むと2000rpm以上から盛り上がってくる迫力のサウンド、当日は雨降りのためクローズド状態での街乗りでは静かな感じでした。
スロットルコントローラー取り付けでもノーマルとの違いは直ぐに実感できたし、マフラーを交換したらまたまたパワーアップが直ぐに実感できました。
仕上げも性能もサウンドもよろしいのではないでしょうか。
スロットルコントローラー+プレミアムマフラーこの組み合わせは間違いありません。輪を掛けて効果が実感できます。


まだ引取りから自宅まで戻ってくるぐらいしか乗っていませんがコレからが楽しみです。


*黄色文字をクリックするとふぉとぎゃらり~へジャンプします。
Posted at 2010/05/25 22:54:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2010年05月24日 イイね!

世界の車窓から~東急田園都市線各駅停車のたび~

世界の車窓から~東急田園都市線各駅停車のたび~


こどもの日にTEZZOさんへ預けたSpiderを引き取りに行ってきました。






小雨降る中、自宅から駅まで徒歩で約20分の距離を歩いている途中で最近まであったコマツの独身寮と研修センターが更地になっていて敷地内で重機(KOMATSU PC300/350)が稼動していたので思わず写真を撮ってしまいました。(電車の時間大丈夫かな~間に合うかな~などと心配しながら(爆))

そんなこんなで西武新宿線で高田馬場までは時間通りスンナリたどり着きましたが、高田馬場乗換えの時にJR山手線が雨のためか3分遅れになっていて渋谷に着いたら乗換えの時間が無くなってしまいました。

田園都市線の急行中央林間行きに乗り換えようと思っていたのですが・・・・

JR山手線の遅れだけではなく実は私自身渋谷駅の構造を熟知しておらずネットで乗り換え時間は調べておいたのにホームの位置関係まではチェックしていなかったものですから高田馬場で先頭から2両目の車両に乗ってしまい結局駅の端から端まで歩く(普段電車乗らないしパスモもスイカも持っていないし小銭出して切符買うアナグロ人間ですから・・・)羽目になり急行に乗り遅れ各駅停車であざみ野駅まで逝くことになってしまいました。(爆)

あざみ野駅からは市営地下鉄に乗り換えてセンター南駅まで行きそこから徒歩でやっとのことでTEZZOさんまでたどり着きました。

明日も朝早いのでつづきはまた次回・・・*黄色文字をクリックすると詳細へジャンプします。


今夜は和む曲でもどうぞ、、、


          

Posted at 2010/05/24 23:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ

プロフィール

「絶滅危惧種 http://cvw.jp/b/108655/48589799/
何シテル?   08/09 17:35
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5678
910 11 12 1314 15
16 171819 202122
23 2425 262728 29
3031     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation