• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

ふりふりふりふり・・・雨降り

ふりふりふりふり・・・雨降り



今日は昨日とは打って変わってみぞれ混じりの冷たい雨降りの一日でした。






早いもので明日からいよいよ水も温む(ぬるむ)3月ですね。
いよいよ、うお座の本領発揮の月がやってきました。まして3月は私の誕生月です。よろしくね!


        ~ 林檎殺人事件 郷ひろみ 樹木希林 ~


        
Posted at 2011/02/28 22:36:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 蘇る名曲 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月27日 イイね!

思い立ったら吉日^^

思い立ったら吉日^^


思いつき仙石原へ半日ドライブ





天気予報を見ていたら雨の予報が曇りがちな晴れに変わったのでこれはボケボケしていられないと以前から一度は訪れてみようと思っていたあまりにも有名な『cafe GIULIA』さんへ行って来ました。

*黄色文字をクリックすると本日の模様詳細ふぉとぎゃらり~へジャンプします。

予定よりチョイ寝坊して朝6:00過ぎにエンジンに火を入れ数分後に出発しました。
厚木市内のもたつきにつかまるかも知れないので予想到着時刻は9:00頃の予定でいます。

行きは、東京マラソンの影響がある首都高には近づかずひたすらR16を八王子方面に走り八王子バイパスからR129で厚木を目指し小田原厚木道路に乗り国道一号東海道で一路箱根駅伝コースを箱根登山鉄道バスの後ろについてまったりペースで走ります・・・

有名な富士屋ホテルの前も通過したし湯元から宮下、、由緒ある温泉街を待ったりペースで走るのも趣があってまたいいものですね(爆)


9:00前に到着したら駐車場は満車状態で1台分空いていたところへ何とかスパイダーを駐車して朝セットを注文したら今度は別の団体さん6台が来店して大盛況状態です・・・お陰でフェラーリのモンディアルTの紺色、アカ色2台も見られました。


仙石原に到着した頃は曇って雨が降りそうな雰囲気でしたが・・・cafe GIULIAさんを10:00前に後にする頃には晴れ間が出てきました。
やはり太陽標準装備のスパイダー戻りは、せっかくのお天気がもったいないのでR138を山中湖方面へ向けて出発です。
東名御殿場IC手前でmaranelloと遭遇、しかもゴールドカラーよっ!

富士五湖道路、中央高速道を順調に走り帰りの圏央道狭山PAで狭山茶ソフト@300などをぬくぬくと日の当たるテラスで頂きました。

普通のソフトクリームに抹茶の粉?が掛かっている・・・
ソフトクリーム売り場のおばちゃんが「粉を混ぜながら食べてね。」と言っていました。

R138を走行中に自衛隊の高規格機動車は沢山見ましたが圏央道を降りてから本物のハマーH1に出くわしました。

本日の走行距離248KM、オドメーターは12487KM を表示しました。
帰り道は好ペースで走れて程好い半日ドライブとなりました。





Posted at 2011/02/27 18:07:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2011年02月24日 イイね!

まったりと

まったりと


洗車するにもタイミングがありまして・・・



ツーリングから帰ってきてから洗車していなかったので今日、朝から洗車しました。

時間が出来たのでまったりと午前中洗車をしました。今朝は暖かく手もかじかむことがなく洗車を始める前に一月ぶりぐらいにエアチェックをしてみたり、曇っていたほうが洗車するには好都合でして寒くもなくまた思っていたほど汚れていなかったので簡単に済ませました。
何となく潮風浴びた後の洗車でクルマに水をかけると塩ッパイ感じがするのは私だけでしょうか?

洗車が終わり拭きあげて水切りで少し走ってきて細部に入り込んでいて吹き出てきた水分を拭きあげスパイダーをガレージへしまおうとした時にフロントガラスにポツポツと水滴が落ちてきたので再びフロントガラスを軽く拭きあげてタイミングよくスパイダーがガレージへ収まりました。

天気予報どおりに雨マークが無くても雲の加減でポツポツと少し雨が降りましたが直ぐに止んでしまいました。

午後からはパンダで買出しに行き買い物が終わり駐車場に戻ったらポツポツとまたにわか雨が降ってきました。この雨も一時間半ぐらいで上がってしまい16:00頃からは日が出て晴れてしまいました。





Posted at 2011/02/24 22:27:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2011年02月23日 イイね!

気楽に行きましょう

        

       The Eagles ‐ Take it easy


        


         ちょっと一服です。。。





Posted at 2011/02/23 18:32:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 蘇る名曲 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月21日 イイね!

赤いalfa147総括!

赤いalfa147総括!



写真はまるふさんの前期型147セレスピードです。






アルファロメオアルファ147 2.0T.Sセレスピードを総括(あくまで個人的な見解と言うことでご了承願います)

パンダの代車でやってきた147セレスピード、9日間と言う短い期間だけでしたが乗ってみてイタリア製2ペダルの出来ははたしていかに・・・
これは予想外に出来の良い楽しい車です。はっきり言ってマニュアル車のりが乗るための2ペダル車です。
バックする時や発進時のごく低速時の癖、自動でクラッチが繋がるときの癖(特にローからセカンド)を理解してやれば実にイージーに走りを楽しめるクルマです。
Cityモード+パドルシフトを駆使すれば気分は天下無敵のF-1パイロット、ミハエルシューマッハの如く電光石火のシフトダウンが楽しめます。
2リッターツインスパークエンジン搭載、内装は黒レザースポーツシートやラグジュアリーなタンレザーバージョン、ファブリック地のアルファテックス仕様他がありました。

楽しくって調子に乗って遊んでしまうと燃費が悪化・・・
132.6KM走って給油が21.03Lということは6.3km/L

まるふさんの前期型147セレスピード
ご多望にもれず欧州製コンパクトハッチのリアシートの乗り心地の良さは感動ものです

このクルマはTEZZOのサスペンションキットが入っていているのですが2月19日の南房ツーリングの時に乗せてもらいましたがとっても乗り心地が良かったです。

*写真はクリックで拡大します。







Posted at 2011/02/21 17:07:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「貸し切り状態有馬ダム😁」
何シテル?   08/08 10:25
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 234 5
6 789 10 11 12
13 14 1516 171819
20 2122 23 242526
27 28     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation