• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

5月5日こどもの日

5月5日こどもの日









進化を続けるスパイダーホワイトエディション乗りの“シロメオさん”に久しぶりにTEZZOさんでお会いすることになりました。

今年も休みのローテーションが5月5日こどもの日に当たった為、久しぶりにお会いする運びとなりました。

秘密兵器が取り付けられたとの事で今から楽しみ・・・


お約束の煉瓦造りの橋梁とシロメオさん号






         









Posted at 2011/04/30 00:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファスパイダー | クルマ
2011年04月28日 イイね!

富士山再チャレンジ(04.25.2011)

富士山再チャレンジ(04.25.2011)


けして“富士山大爆発”ではございません。




★相楽正俊『富士山大噴火』◆1982年の著書今から29年前買って読みました。
『ノストラダムスの大予言』と言い色々な方がいらっしゃいますよね~


余談はさておき“アバウト 5001.2SportMTとりぶーとふぇらーり”今回は初乗りの時に拝みそこなった富士山を再び目指しました。

なるべく早めに出かけて周りに迷惑をかけずに空いているところで写真が撮りたくて早起きしたつもりでしたが出発は05:00になってしまいました(爆)

ルートは圏央道入間ICから八王子JCTにて中央道を走り河口湖ICで降りてR139を精進湖方面へ向けて走り途中富士宮鳴沢線で樹海の中を抜けて富士山スカイラインを目指します。

燃料残量がまだ1/4ほどありトリップコンピューターの燃料残量走行距離が160KMはありましたが今回は少々きつい斜面を登る為に談合坂SAで満タン給油しました。途中で1日チョイ乗りで50Kmぐらい走っていますが満タン計測法で実燃費も高燃費をマークしています。
またSTART&STOP(アイドルストップ)機能は好みではないのでほとんどOFFにしています。エンジンを掛けるたびに復帰してしまうおせっかい装備なのでスイッチの切り忘れでたまには働いています(爆)


*当日の詳細模様及び画像はふぉとぎゃらり~コチラコチラコチラでお楽しみください。





おおおお~っ、、今日は期待できそうですね・・・




がっ、、、富士山スカイライン新五合目まだまだ通行止めでした・・・




せっかくやさかいまだ8時前やし車が来ないので道のド真ん中で写真とったるで






真横から




まだまだたくさん雪を被っています




富士山とツーショット。
バシッと決まりました。









Posted at 2011/04/28 09:49:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ
2011年04月27日 イイね!

季節はめぐり。

季節はめぐり。


芝刈りをしました。





昨日今日(26日と27日)と仕事のシフトが変更になり朝時間が出来たので天気が良い日が続いたこともあり仕事に出掛けるまでボケボケしていてももったいないと長い間サボっていた芝刈りをしました。

一時間半づつ二日で長く伸びすぎていた芝をざっとですがとりあえず刈ることが出来て気分もサッパリとしました。

これからまた秋口までは刈り込みを最低2週間に一度は行わないと短く綺麗に維持できないので大変になってきます(爆)

芝を刈りながらツツジが元気に咲き始めていたのに気が付きました(爆)、何処かの畑では菖蒲が咲いていたし・・・いよいよゴールデンウイークがも始まり活動的な季節になりますね。

*その他詳細写真ふぉとぎゃらり~はコチラ



長い間サボっていた芝刈りをしてみました。



昨年の秋からですから冬枯れして成長が鈍るといっても20cmは伸びていて散髪屋でぼさぼさ頭を刈ってもらった時のようにサッパリしました。


元気一杯に咲き始めました。


白樺もつい先ほどまで新芽が吹いていた若葉が一人前になりつつあります。
Posted at 2011/04/28 00:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身近な動植物 | 日記
2011年04月25日 イイね!

アカチンふられる(富士山に)。(about 500 1.2 Sport MT 初乗り編。)

アカチンふられる(富士山に)。(about 500 1.2 Sport MT 初乗り編。)

『あれ~残念!雲っちゃいました』





清さとの道の駅で暑いくらいの陽気でしてけれど軽く『ほうとう』などを食して最終目的地の山中湖目指して出発です。
清里を後にして須玉から中央高速に乗り甲府南で降りて国道385号線を精進湖方面へ向かい国道139号線を河口湖方面へ向かいましたが途中の峠道で晴れ間がのぞいていたのですが河口湖近辺から曇っていて富士山が望めませんでした。

残念、無念、、、富士山へは昨年は行きそびれていましたからどうやら振られてしまったようですね(爆)

山中湖を後にして再開されていないのは分かっていましたが看板の前で写真が撮りたかったのでギャラリーアバルト自動車美術館へと向かいます。
人気が無くひっそりとしていました。

帰りは車がまばらな時間帯だった為ペース良く道志みちを走り相模湖ICから中央道に乗り中央道から圏央道に乗り狭山SAで抹茶ソフトを食べて帰ってきました。

ちなみに清里ではソフトクリームを食べ損なっています。なぜかというと一時販売中止の看板が道の駅のレストランに出ていました。

ちなみにNeru@ABARTHさんに教えていただいたのですがJAF会員証を提示すると狭山SAの抹茶ソフトは100円引きになります。なので200円でいただけます。
Neru@ABARTHさんありがとうございました、今回はお安くいただけました。

本日のその他詳細写真はふぉとぎゃらり~をご覧下さい⇒コチラ
*各写真はクリックで拡大します。





本日の走行距離は419km


エンジン回転を抑えて定速走行と比較的信号が少ないルートをスムーズに走れたこともありトリップコンピューターの計算上20km/Lの高燃費でした。





Posted at 2011/04/25 18:10:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ
2011年04月23日 イイね!

アカチンこいのぼりに歓迎される。(about 500 1.2 Sport MT 初乗り編。)

アカチンこいのぼりに歓迎される。(about 500 1.2 Sport MT 初乗り編。)


こんなの初めてやん!




さてさて、4月18日about 500 1.2 Sport MT とりぶーとふぇらーり初乗りのお話の続きです。

暑いくらいの良いお天気になったドライブ中のお昼時にソフトクリームが食べたくなりコンビにアイスではツマラナイと道の駅南きよさとに立ち寄ってみました。


そこで待っていたものは・・・ *各写真はクリックで拡大します。
その他詳細写真はふぉとぎゃらり~をご覧下さい⇒コチラ





物凄い迫力でした。


そこでは見事なこいのぼりと桜のコラボレーションがありました。


青空にはためく目刺ではな色とりどりの大きなこいのぼりの集団。


桜も満開やで・・・
こんなの観るのはじめてやん・・・しかも桜と一緒に拝めるなんて感激です。


Posted at 2011/04/23 00:19:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ

プロフィール

「絶滅危惧種 http://cvw.jp/b/108655/48589799/
何シテル?   08/09 17:35
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 567 89
10 11121314 1516
17 18 1920 21 22 23
24 2526 27 2829 30

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation