珍しく
2週続けての
イベント参戦です!
カレスト幕張洗車オヤジ倶楽部で☆Dai☆さんと話していた早朝ツーリング、☆Dai☆さんの定峰峠の鬼うどんに行きたいが早朝走りお昼には帰りたいというリクエストに応えてコースは以下の通り、またまた早朝出発となりました。
集合場所:7月15日(日)中央自動車道談合坂SA下り5:00
勝沼IC⇒塩山市内を抜けてR140雁坂みち(有料雁坂トンネル)⇒大滝村(大滝ループ橋)⇒秩父市内⇒定峰峠鬼うどん到着11:00予定
皆さんお集まりになる時間が早く私が談合坂に到着した4:40頃にはすでにアルファ乗りの方々はお集まりいただいておりました。
参加車紹介はふぉとぎゃらり~
コチラでご確認ください。
さてさて今回はドタ参にてくまちんくさんがご夫婦で参加してくださいました。
ナンと乗ってこられてきた車は代車でしたがしっかりチンクです・・・
くまちんくさんはジョンレノ似のいい男前で奥様も聡明なお似合いのカップルです。
約束の5時を過ぎたところで一路勝沼インターチェンジ向けてチンク隊3台が前を走りアルファ軍団が後続に付くという隊列で出発しました。しんがりは☆Dai☆さんの147GTAです。
私が先導者でしたので途中経過写真はございませんが・・・雁坂トンネル突入前に道の駅みとみにて休憩です。
雁坂トンネル以外でも皆さん存分にトンネル内で楽しまれていたようです(爆)
(何を楽しんだのかはご想像にお任せします)
有料トンネル@710現金払い
(ETCは使えません)を抜けて大滝ループ橋に到着です。鬼うどん到着までの時間に余裕があるので通過してきた滝沢ダムに戻りました。
なぜか今日は雨に追いかけられています。到着する所々で到着後暫らくすると後から雨がぽつぽつと落ちてきます。
小腹が空いたとの事で途中道の駅あらかわに立ち寄り私は小豆ソフトクリームと秩父B級グルメの雄
味噌ポテトを頂きました~可愛らしいイノブタ?ちゃんが店番していましたよ(寝ていたけどね)ナデナデしても嫌がらず人に慣れているようでした。
秩父方面は奥多摩同様バイクが多いですね。
秩父市内を抜けて定峰峠の頂上にある峠の茶屋駐車場にて。峠はまだまだ紫陽花の季節ですね。
11時過ぎそしていよいよ待ちに待った?鬼うどんへ到着です。お勧めのきんぴらぶっ掛け辛味うどんを皆で頂きましたがお一人だけ道の駅で飲み過ぎ?た為か
(けしてお酒ではありませんヨッ!絞りたてで栄養満点なジュース)普通盛りを減らしてもらい食されました(爆)
鬼うどんのマスターが一生懸命写真を撮ってくださいました。お店のアルバムがまた増えることになります。
それぞれ都合がおありとの事で12:30頃の解散となりました。
午前中は曇りがちで山岳ツーリングのためにポツポツと雨に降られるところもありましたがご参加の皆様のお陰で楽しい時間となりました。またご一緒いたしましょう。
本日のその他詳細写真はふぉとぎゃらり~
コチラから順番にご覧下さい。
Posted at 2012/07/16 16:19:44 | |
トラックバック(0) |
Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ