• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

富士トリコローレ2012(OCT.14.2012)

富士トリコローレ2012(OCT.14.2012)


14日富士トリコローレへ行って来ました。






先月28日にパンダと入れ替えで引き取りに行ってきたジュリエッタQV。時間がなくまだ400KMしか走行していないので慣らしをかねて富士トリコローレ会場まで向かいます。
とある事情で運転できないMcQUEENさんを入間市駅でピックアップして会場には7:30頃到着です。
8:00集合ということでしたが早速受け付け開始にて入場できました^^























今回は台数の関係で車種別にはまとめず到着した順に並ばされました。今回ジュリエッタは1台のみでしたがスタッフ駐車場に1台ホワイトが泊まっていました。
本年は前日の13日にスーパーカーな皆様方はお集まりだったようで今年は少数派でしたのでなんだか迫力に欠けるというか昨年の盛り上がり感がなかったような気がしますが、久しぶりに再会できた皆様のお陰で十分たのしまさせていただきました。

お会いできた方も行き違いになってしまった方々もお疲れ様でした。是非またどこかでお会いして楽しみましょう!

今回も写真が多いので詳細説明や会場の雰囲気はふぉとぎゃらり~コチラ(#1~#7)をご覧になってお楽しみください。

Posted at 2012/10/15 08:35:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | Alfa Romeo Jiulietta QV | クルマ
2012年10月13日 イイね!

復帰しました~



        

        










明日会場で初お披露目です!
Posted at 2012/10/13 23:35:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | Alfa Romeo Jiulietta QV | クルマ
2012年10月10日 イイね!

トリコロールのJiulietta?

トリコロールのJiulietta?


Dラーにてオイル交換してきました。





今年の1月末にオイル交換をしてから約5000km走行したのでアカチンのオイル交換をしてきました。1月末のオイル交換のときにはエレメント交換はしていなかったので今回はエレメントも交換してもらいました。
今年の猛暑の中もよく走ってくれたのでなおさらです。

ジュリエッタにトリコローレならぬトリコロールが映りこんでいました。


壁面に飾ってあるアルファのエンブレムが見る角度によりブルー・シロ・アカのトリコロールカラーに見えるように映りこんでいます。

アカチン本日までの走行距離は10856Kmになりました。

14日は富士トリコローレですね!チンク全国ミーティングにも遅まきながら本日エントリーしました^^

刺激強すぎですよね(爆)


        
Posted at 2012/10/11 23:05:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

クルマってこうでなくっちゃね^^

クルマってこうでなくっちゃね^^

10月8日3連休最終日(とは言っても私は当日のみお休みですが・・・)ナルリンさに誘われてNeru@ABARTHと3台で前回の忘れ物(ナルリンさんの洗車セット)を引き取りに中津川まで行って来ました(爆)





いつもながらの談合坂SA3時50分集合にて出発です。前回の8月の時とは違い夜明けがだいぶ遅くなりましたね。


ナルリンさん号なにか羽根がでかくなっていますが・・・

いつもながらの早めに到着した為道の駅で時間調整です。(朝からは営業していないようでしたが・・・)




目的地到着です。



今回は中津川のカラフルトリオの登場です!

下からの覗き好きな皆様も・・・


今回はひっそりオフと言うことで特別告知無だったそうですが結局12台ものチンクが集まってしまいました~
しかも、パタパタの元祖オールドフィアットが2台も登場です!





ポーランドで2000年まで製造されていたFIAT126、650ccバージョンお若いのに粋なオーナー様の計らいにより試乗させていただきました!



自分で燃えちゃいますよ~って言っているような消火器標準装備には、驚きましたがクルマの鼓動を感じながら走るとこれがどこか懐かしさを感じながらも新鮮でとても楽しいし4段マニュアルを駆使して走ると生きているという実感を感じさせてもらえます!
今の重装備になりすぎたクルマはいったいナンなの?クルマってこれで十分じゃないって!気にさせられますよね^^
とても貴重な経験をさせていただきました。




3連休の最終日ランチを取りながら渋滞情報を確認すると予想通りすでに中央道上り線の小仏トンネル渋滞がすでに始まっていました。
予定通りにランチを食べて13時には撤収開始で途中の渋滞情報だと渋滞は27KMに伸びており前回同様双葉SAで最後の休憩と作戦会議で塩山越えにて奥多摩を抜けて帰るルートを選択しました。


奥多摩湖Pに17:00過ぎに到着です。

今回ご参加の皆様お疲れ様でした。また楽しい時間をありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。



Posted at 2012/10/10 18:01:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ
2012年10月06日 イイね!

未体験ゾーンへ!

未体験ゾーンへ!


未体験ゾーンへ行って来ました。





10月4日木曜日にNeru@ABARTHに誘われて午前中に所用を済ませ正午待ち合わせにてMEGA WEBへ行って来ました。



        




私は、一度も行ったことがなかった未体験ゾーンであまり期待はしていませんでしたがところがこれが結構内容濃すぎで楽しんできました^^






ありゃ~懐かしい~リアドアアームレストに灰皿が・・・いや失礼灰皿ではなく小物入れ???だそうです

30年も前に乗っていたスーパーホワイトのマークⅡグランデturbo(MX61のほうね。間違ってもGX71なんて・・・(爆))を思い出しました。


       















本日のお供はNeru@ABARTHさん号でした。帰りは予定時間を大分上回り16:30頃の出発です。
出発は正午過ぎで帰路は16:30スギの半端な時間に走ったものですから首都高渋滞遭遇もなく1時間あまりでお台場から帰ってきてしまいました(爆)

今回も写真が多いので詳細説明や感想はふぉとぎゃらり~コチラから#1~#11まで順番にご覧下さい。

Posted at 2012/10/06 18:57:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ

プロフィール

「@みゆきち@GTA さん 清々しい夏空でした!」
何シテル?   07/21 22:12
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
789 101112 13
14151617 18 19 20
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation