• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

AlfaRomeo Spider

AlfaRomeo Spider


本日は、久しぶりに追分まで行ってきました。
梅雨の合間にも色々と雑用があり6月はあまり乗れなかったジュリエッタで少しまとまった距離を走るのも久しぶりです。





追分と言えば“Cafe GT 軽井沢”さんです。
早朝出発してお昼ごろまでには戻ってこようかと思っていましたが少しゆっくりしてしまい7時30頃の出発になってしまいましたが今朝はNHKの朝ドラあまちゃんは見るのをあきらめていましたので時間的には問題なしです。

いつものように上信越自動車道を松井田妙義ICで降りて旧道碓氷峠を抜け軽井沢の街中を突っ切りCafe GT 軽井沢さんへ向かいました。*いまいち画質に問題があるスマレコ画像ですが見てやってください。

        

おなじみのお立ち台にて




何か、Cafe GTで事件のにおいが・・・



たまたまアルファスパイダーQVが10時のお茶の時間にいらっしゃいました。
新旧クワドリフォリオならべ!




やはり梅雨の晴れ間にはスパイダーですね^^/
今回も軽井沢情報(冗報)沢山仕入れられました(爆)
そろそろお昼前なのでお暇してきました。

本日は渋滞もなく快適なドライブでした。


      ~ 鏡の中のアクトレス/中原めいこ ~

        



Posted at 2013/06/28 23:01:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | Alfa Romeo Jiulietta QV | クルマ
2013年06月20日 イイね!

Chevrolet El Camino

Chevrolet El Camino
El Camino はスペイン語で「道」を意味しシボレー・エルカミーノ (Chevrolet El Camino) はかつてゼネラルモーターズがシボレーブランドで製造・販売していたクーペユーティリティ型のピックアップトラックである。



雨降りの中“ハイパーハンパねぇ刺激的3D決戦”がうたい文句のG.I.ジョーバック2リベンジを観てきました。
ヒマヤラの断崖絶壁を舞台にした忍者同士の死闘やロンドン崩壊シーンは見物です。
エルカミーノの荷台からマシンガンを乱射する老兵のブルースウイルスも良かったですね。

ストーリーはおよそ察しがつくとは思いますので詳しくは書きませんがアクション映画は観るとスカッとします。



        
Posted at 2013/06/21 23:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | 音楽/映画/テレビ
2013年06月16日 イイね!

ロ、ロ、ロ、ロシアンルーレット

ロ、ロ、ロ、ロシアンルーレット


第3世代のパンダ登場 チンクとどっちを選ぶ?





6月1日に日本発売された第3世代パンダ。グレードは「パンダ イージー」の1グレードのみ。価格は208万円で3年間のメンテナンスサポートプログラム「フィアット イージー ケア」が付帯する。

雨の中Pandaちゃんを試乗してきました。(今日は夕方から晴れてきたけど・・・)

エンジンはチンクでおなじみのTwinAir875cc直列2気筒ターボ85PS仕様。駆動方式FF
車両重量1070KG(前世代の4×4(1060)よりチョイ重たい)
シーケンシャル5速トランスミッションデュアロジック


パンダに載せても発進時の多少のもたつきを除けばこれが875㏄2気筒エンジン?と思わせるぶりの元気っぷりです。
デュアロジックの制御も進歩している様子で市街地走行ののんびり発進まったり走行でしたら舟を漕ぐような違和感はさほど感じさせずにAUTOモード任せでアクセル踏みっぱなしでも行けそうな感じです。
アイドリングスタート&ストップ機能はエアコンを掛けていたらエンジン停止後直ぐに再始動してしまうので私は必要ないと考えているので空かさずOFFにしました。



乗り心地はチンクに比べるとホイールベースが伸びていることが利いているのか妙な突き上げ感もなく程よい感じです。
クルマ自体も静かなクルマ方向に仕上げてきているとは思いますが、あえて聞かせる様に設定しているのか独特のTwinAirサウンドが室内に良く響いてくるので、おそらくここで好き嫌いが分かれるところでしょう。*カーナビはオプションです。




一部プラスチッキーなパーツを使用している内装は、コンパクトとして質感も良くとても明るく開放的な居心地の良い室内空間に仕上がっています。ご存じPANDAの文字がシボの様にダッシュボードやドアトリムに使用されています。
自光式メーターは今日の様な梅雨空の日などにはとても見やすくて便利ですね。

運転していて楽しいクルマです。チンクもそうですが運転が好きになる車です。FIATは小型車つくりがとても上手いので試乗しに行くだけでも損はありません。

こいつはLHD/MTの4×4が正規では輸入されるかどおか現時点では分かりませんが買うならLHD/MT4×4でしょう。


      ~ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット/中原めいこ~


        



のるかそるか!ジュリエッタワイルドスピードバージョン大特価!!やめてくれー(爆)なんでベース車両より@30諭吉も安いんだ~

PANDAも狙うところが違うと思うのですが、ボディカラーやインテリアカラーのバリエーションも堅いところばかり狙って地味になり過ぎに思えます。
しかも2ペダルRHDのみ・・・量販ばかり狙って肝心な本当のお客の要望を見落としていると思いますが・・・

本当に懲りずに両刃の剣が好きな某インポーター・・・
Posted at 2013/06/16 17:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ
2013年06月13日 イイね!

季節ものなので。

季節ものなので。


関東では今年の梅雨入り宣言以来やっと梅雨らしく雨降りの日が続きましたね。
今日も午前中は時に激しく午後もシトシトと雨ふりのお天気です。





梅雨の季節の象徴と言えばやはりアジサイでしょうか。



うちのアジサイはまだまだ全開ではございませんが・・・



紫の色合いが微妙に異なります。



      ~ドラマティックレイン/稲垣潤一~

        
Posted at 2013/06/13 23:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 身近な動植物 | 日記
2013年06月09日 イイね!

チームスラローム応援

チームスラローム応援

前夜の洗車オヤジ倶楽部参加の翌日の9日に今年はパンダちゃんで行った2009年伊那サーキット以来のフィアットフェスタ参加です。





今回は偶然が色々と重なりました。Neru@ABARTHさんとMcQUEENさんが高坂SA5:30集合とのことでしたので早めに高坂SAに到着したら偶然アカチンが3台揃いました。
そこに偶然にもトイレに寄っただけという暗黒大王さまのぴしさんが滑り込み~奇しくもアカチン3台並びは崩されてしまいました。



水上IC手前の下牧PAに止まったら誰も指導をしていないのにこの見事なフォーメーション・・・

これはのっけから調子がよろしい様で、お初のチンク乗りさん達とキャーキャー言いながら写真を撮っていたら見ず知らずの方に何か見えるのですか?と尋ねられてしまう始末でした(爆)


会場の宝台樹スキー場Pに到着後、私は競技エントリーではないのでお二人と別れてビジター駐車場へ入っていくとDinoくん(ワンちゃんのほうじゃないのね)の御隣に駐車です。
そしたらうちのアカチンの直前列にあずアズさんがいらっしゃいました!



少し時間をおいて☆Dai☆さん達が到着しました。


会場散策で何かで見た覚えのあるフルラッピングの500Cを発見@65諭吉



しかしバックの雪山がいい雰囲気を醸し出していますね~

これではスキーをしたくなってしまいますよね^^;

     山は白銀

        


余談はさておき肝心なのはこの方達の走りっぷりの応援と見学です。

師匠


当日のNeru@ABARTHさんの成績はご本人ご自身のブログでご確認ください。

一番弟子


TwinAir最速コンビ


SZも走ります・・・


午前の3本の練習走行が終わりランチタイムをはさんで13:00よりビンゴ大会が某社長の音頭取りによりはじまりました。私の場合毎回スカなビンゴ大会で今回もダメかと思っていたらアルファロメオクッションをゲットしました♪
小傷消しのスクラッチリムーバー@500で販売されていたので買ってきました。


暑い中少々グロッキー気味の私は、ビンゴ大会終了後に引き上げてきました。
帰り道先に戻られたseibuntaさんとnakaさんに水上IC手前で偶然にも追いつき少しの間3台でランデブー走行で戻ってきました。


お久しぶりの方もお初の方もいつも通りお会いしている方もお疲れ様でした。
またトイレでお会いするmjさん最後にトイレでお会いできましたね(爆)
皆様楽しい時間をありがとうございました。またお会いいたしましょう。

その他詳細模様はふぉとぎゃらり~FIAT FESTA 2013①(09.Jun.2013)FIAT FESTA 2013⑤(09.Jun.2013)で合わせてお楽しみください。

Posted at 2013/06/11 00:37:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ

プロフィール

「🃏関税対策💀
FORD F-150
RC 1/18サイズですが🇺🇸メーカーです。」
何シテル?   08/01 13:28
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819 202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation