“サンジダンゴウザカ”の
呪文を掛けられ
暑気払い国道299号メルヘンツーリングへ参加してきました。
麦草峠はちょうど2年前の7月14日
Mitoロッソさん迎撃オフ(初夏の麦草ツーリング07.14.2011)以来なので余計に呪文が利いてくれるようにと楽しみにしていました。
3時談合坂SA集合とのことなので例のごとくいつもながらの01:50自宅発の深夜出発便になりました。
談合坂手前から何やら一台が付いてくる気配がしていましたがさきもりさんのアバルトプントエヴォでした。
2:40頃談合坂SAに到着した時にはすでに皆様お集まりの様でmjさん待ちの状態となりました。
偶然にも
ふっきー舎弟さんがジュリエッタで滑り込んできたのでお話を伺うと別件でお友達と6:00に待ち合わせらしくすでにお友達3名は揃っているとのことでした。
(*若いからパワーが違いますよね)
コースは諏訪ICからメルヘン街道を一気に麦草峠まで走り、ぶどう峠周りにて国道299号線で秩父を抜けて圏央狭山日高ICへ戻るコースです。
寝ちゃいそうな方が居るとのことで急きょ諏訪インター手前の中央道原PAへピットイン、、ここまで来ると外は半袖シャツでは寒いぐらいになってきました。
さ~て、一気に麦草峠攻略に出発です。
今回のお目立ちグルマ。ルーノースポールスピダーさん。アバルト695マセラッテイエディションさん。
雲海を楽しんだ後、ぶどう峠へ向けて出発です。
ぶどう峠、スズメバチさんやくまんばちさんがたくさんいらっしゃいました・・・
そのまま下り299に合流して上野村ふれあい館で休憩まだ8時過ぎたばかりなのにブルーベリーソフトを食す。
その後、秩父市内を抜けて芦ヶ久保道の駅にて軽く?そばなどを食して解散しました。(とはいっても最後の圏央道狭山日高ICまで付いて行ったけど)
天界から下界に降りてきたときの雲泥の気温差にはしびれました(爆)
*寒い→蒸し暑い!
本日の詳細模様ふぉとぎゃらり~は
メルヘン街道麦草峠~ぶどう峠~芦ヶ久保①から
メルヘン街道麦草峠~ぶどう峠~芦ヶ久保④を順番に合わせてお楽しみください。
本日、ご一緒させていただいた皆さん寒い暑いも含めまして楽しく走ることが出来てとても良い一日となりました。
またお会いいたしましょう。
Posted at 2013/07/15 00:09:32 | |
トラックバック(0) |
Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ