24日、25日に行われた
ながの蕎麦オフ!へ参加してきました。
9:00にFIAT静岡県東部自治会の皆さんと双葉SA合流の為今回は、深夜出発便ではありません(爆)
昨晩、楽をしようと思い一度はジュリエッタに荷物を積み込みましたが出発直前まで迷いに迷って出発直前にアカチンに荷物を積み替えクジフタバ合流の為、ガソリン入れて八王子JCTと談合坂混雑を嫌い8時までにはフタバ着にてゆっくり朝食を取ろうともくろみ早めの出発です。
初日の一番目の目的は伊那にある“肉のたけだ”さんでソースかつ丼をいただくということで伊那インターまで走り皆さんと合流してご自慢のひれかつ丼昔揚げ風をいただきました。
お肉はかみごたえがあり美味しく甘いソースもとても美味しく大盛りご飯もぺろりと完食です。
*例によって食べ物の写真はなしなので別の方のブログを参照してください(爆)
一部の方々は裏ビーナスライン(爆)を走りいきなり霧ケ峰高原“霧の駅”です。
みんヒル初参加も昨年の8月のビーナスラインでした♪
「だいさん、ソフトクリームは霧ケ峰にかぎるね」
「日本一のソフトクリームはやはり霧ケ峰ですね課長」とか言ったとか言っていなかったとか・・・
~ みんな誰かを愛してる/石原裕次郎 ~
ほんとうにきりがみね状態・・・
ビーナスラインを下り女神湖で歓談中・・・
集合写真で今回は思いもよらずに特等席をプレゼントしていただきました~♪

何時も控えめで目立たない私ですがこれは物凄く嬉しいですね!
*あとからくる割増請求が怖い・・・
女神湖を後にして今晩の準備の買い出しをする為松本市内までビーナスラインを移動します。
お泊まり保育組は山野辺石切り場にある桜清水コテージへ一泊してBBQでディナーをとり深夜の宴会へと突入していきました。
*BBQ写真はカメラ持っていかなかったので他の方のをご参照願います。

宴は深夜まで続いたとか続かなかったとか・・・
翌朝は、生憎早朝より雨模様、、7時から始まる朝風呂に入りに行って山頂?駐車場に止めておいたクルマをコテージ脇まで降ろしてきました。

新結成!おかわりブラザース・・・
雨降りの為かはたまた朝起きが苦手な方々が多かったのか残念ながら松本城は次回持へち越し・・・春にでも行きたいですね♪
ああ・・・天守閣でこの曲が聴きたかった^^
松本城、クルマで外周を回り名残惜しくお次の集合場所へ移動です。
集合場所、シロチンクぞろい・・・例によってホニャサン駐車場を占拠(爆)
本日のメイン目的地の蕎麦打ち
ねこねここねこねハウス到着です。
*蕎麦打ち写真もございません悪しからず・・・
好い天気になりました。農園地帯の広々とした場所にあり駐車場も広く色々な表情のチンクが見られました。

ここでmjさんとはやっとトイレで再会できました(爆)これで何度目でしょうかばったりとトイレでお会いするのは?
*もちろんトイレ写真もなしよっ!
蕎麦打ち後自分達で打ったそば?(に似たようなもの)を食しそば粉の香りはとてもよかったです、毒りんご隊の皆さんから気のきいた毒りんごのお土産を頂き事後(自己)紹介の後いったんお開きとなりました。
解散後私は長野自動車道→中央道、双葉SAで給油をして16:30現在小仏渋滞すでに25KMのため勝沼で降りて塩山越え奥多摩周りで無事に帰着しました。
企画運営をなされた幹事団の皆様、及び参加されたみなさんのおかげでとても楽しい2日間となりました。ありがとうございました。
またお会いできる時を楽しみにしています。
その他詳細模様はふぉとぎゃらり~
ながの蕎麦オフ!①(24.Aug.2013)から
ながの蕎麦オフ!⑧(25.Aug.2013)を合わせてお楽しみください。
Posted at 2013/08/28 00:30:23 | |
トラックバック(0) |
Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ