
この記事は、
MiTo Meeting 2014 in Summer 無事に終了~!!について書いています。
7月19日滋賀県高野市マキノピクニックランドで行われたMMS2014に参加してきました。
前泊する予定でしたが所用で小雨パラパラ降るなかいつもながらの当日の未明2時に合流地点の養老S.Aに向けて出発です。
ルートは圏央道→中央道→東名→名神養老SAです。
と言うことで1時間に一回ぐらい休みながら走り慣れている中央道周りのコースでさほど急ぎのペースで無くてもスムーズに名神養老SAに到着です。
ここで、軽く朝食をとり道中虫攻撃にあったジュリエッタの虫落としをしていると徐々に集まり始めてきました。
私と同じ県から来るはずのひよこちゃんカラーのMito乗りさんが到着が遅いので電話をしてみると
「4時出発のつもりが寝坊で5時に起きたとのことでただ今渋滞に嵌まり中にて遅れる」
とのお返事でした。
すでにここでサプライズ!当日飛び入り参加のクロMito乗りさんを拾いました。
北陸自動車道神田PAにて合流のシロMitoさんを拾ってさらに木之元合流の大所帯にて会場へ向かいました。
一行は少々時間を押して幹事さんの待つマキノピクニックランドへ無事到着です。
会場は晴れました、そしてものすごく暑かったです!シロMitoちゃんの増殖がすごかったです。
着けまつ毛美人ちゃん対決もあり・・・
メタセコイア並木道
みんからブログで皆さんが紹介しているのを見てから一度は行ってみたいと思っていた場所です。
意外にも交通量が多い通りなのでいつか機会を見て平日に早朝に来て自車とのコラボ写真を撮ってみたいですね。
昼食のバーベキュー後、今回は、この並木道を使って感動の演出がありました!
スマレコ画像で画質はあまり良くないのですが映画の様な一こまをお楽しみください。
関西チームのご苦労がうかがえるスペシャル企画でした。
サプライズ企画の後そのまま奥琵琶湖パークウエイを走りに向かいつづら尾崎展望台へ集合しました。
湖畔の道はなかなかの快適コースです。
ここで一応お開きなのですが皆さん名残惜しいのかなかなか解散しませんでした。
久しぶりに気の合う仲間とのお話楽しまさせていただきました。
未明2時出発など屁の河童です。企画運営をされた関西チームの皆さんありがとうございました。
そしてお会いできた皆さんのお陰で楽しい一日となりました。またお天気もBBQの最中に雷はなれど雨は降らずで〆までは何とか持ちましたね^^;
皆様是非またお会いいたしましょうね!
本日、彦根の宿に向かう途中7777のぞろ目をゲットしました!
そして、、
は次回ブログにて・・・
時間の許す方は、ボクのわたしのMitoが写っているかもしれないふぉとぎゃらり~
MiTo meeting in summer 2014①(19.Jul.2014)~
MiTo meeting in summer 2014④(19.Jul.2014)合わせてお楽しみください。
Posted at 2014/07/21 17:08:22 | |
トラックバック(0) |
Alfa Romeo Jiulietta QV | クルマ