• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

Cuore

Cuore


“ハートがなければ、ただのマシンだ。”






        



車検時に取り外したままになっていたエアホーン用のハーネスセットが先日SAB(スーパーオートバックス)にて思わず特価で購入できたので新たに通常の電子ホーンとの切り替えスイッチを追加しての取り付けに某所に立ち寄りました。



またまた白い4cとご対面です。


ジュリエッタQVTCTのデモカーがありました。




ご覧の皆さまグリル特集です。さて車種はお分かりになりますでしょうか?簡単ですよね!(^^)!



























大元はジュリエッタベース⇒ダッヂィダート⇒ジープチェロキー



FIATも忘れてはいません。














大切なのは考えることでは無く感じることです。


           “Don’t think. Feel.”


と、かの有名人BRUCE LEEもおっしゃっていました。


        

        
Posted at 2015/02/26 01:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ
2015年02月20日 イイね!

lignaggio (血統)

lignaggio (血統)

昨日の冷たい雨ふりとは打って変わって良いお天気となった本日再びsora cafeさんへお邪魔しました。





本日は、噂のハンバーグランチを目当てに前回お邪魔した時にはとても混んでいたので今回は早めに行ってみようと11:30到着にてデ、デ、デ~ンと軒先駐輪出来ました(^_^;)





噂の手ごねハンバーグを頂きました。
見た目を楽しませてくれる色彩の良い盛りつけと合びき肉が程良い食感のかみごたえと噛めば噛むほど旨味が染み出てくる手作り感覚を楽しませてもらえる私好みのハンバーグをデミグラスソースで美味しく頂きました。



その後は、せっかく出て来たついでにむさしのにて久しぶりにMさんの顔を拝見してからTRUCCOに立ち寄ってきました。



その他写真はふぉとぎゃらり~コチラをご覧ください。


      ~ 嵐の素顔/工藤静香 ~


        
Posted at 2015/02/20 00:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪車部会 | クルマ
2015年02月18日 イイね!

今年もこの季節がはじまりました。



        


今年は申告受け付け開始の16日に行ってきました。一件別件があったので税務署に到着したのが11時過ぎになってしまい案の定受け付け初日お昼前は長蛇の列・・・しかし書類制作済みの提出だけの分は25分ぐらい並んだだけで無事終了。

確認事項があった為に自分自身の分は当日現地にて書類作成を考えていましたので受付で整理番号をもらう時に順番待ち時間を聞いたら2時間待ち(某ネズミーランド並み)だと言われて午後2時にはまた別件があったのでさっさっと辞退して今一度今度は夕方4時頃に税務署へ出向き直したら30分待ちぐらいで書類制作は5~6分で済んでしまい提出して無事終了しました。

しか~し、2度目に税務署に向かう途中で近道をして畑の中を突っ切る様な細い道を走ったら土曜日午後からの強風の為に砂丘の様な砂溜まりがある処を通過しなければならなくなってしまいせっかく洗車したばかりのぴかぴかのアカチンが砂まみれになってしまいました・・・

          皆さん“急がば回れ”ですね。


      ~ 黄砂に吹かれて/工藤静香 ~

        
Posted at 2015/02/18 01:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間一般的?な話題 | クルマ
2015年02月12日 イイね!

これは絶対面白い!

これは絶対面白い!

皆様もご存じのこととは思いますが、1月末にVOL1が発売された某DVDコレクション。ラッキーなことに随分昔に何かの景品でもらった図書券が部屋の片づけをしていたら@1000(500×2枚)分、出てきたのでVOL2を発売日の10日に購入してきました。




1971~72年放送のTVアニメ1stシーズンはキャラクターのシリアスなところや登場するクルマや飛行機,船舶、火器等の描写がリアルで楽しめます。


クルマついでにこんな企画のTV番組もありました。出演者たちがとても若々しくていいですね~時の流れを感じさせます(爆)

    ~ 所さんのオールスター・キャノンボール大会 ~


        

以前はこんな楽しい企画がOKだったのですね♪参加者達もおもいっきり楽しんでいる様子がとても好いと思います。

ついでにコチラもご覧ください

    ~ 所さんのオールスター・0-200m大会 at.1991 ~

        

コチラもとても楽しそうで好い時代ですね。クルマ好きにはたまらにでしょう(^^)


さて、アロンソとバトン絡めてマクラーレン・ホンダ、F1復帰ですね。




今宵の曲はまったりとした乗り乗りで・・・

      ~ Roxette - Joyride ~

        
Posted at 2015/02/12 00:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧TV番組シリーズ | 音楽/映画/テレビ
2015年02月08日 イイね!

ひきつづき・・・

ひきつづき・・・

今年の元旦からテールランプバルブ切れを起こしたH-Dフォーティエイトに引き続き今度はグッツィV7がテールランプバルブ切れを起こしました。



乗り方にもよるのでしょうかどちらもVツイン独特の鼓動(振動)を伴い私の場合走行距離にして約5400km位でファクトリー出荷時から取り付けられていたバルブはお釈迦になっているようです・・・



フォーティーエイトの時はフィラメントが完全に焼き切れていてバルブのガラス面が真っ黒になっていましたがV7はブレーキ側のフィラメントは生きておりブレーキランプは点灯しましたがランプ側のフィラメントはのびきった状態となっていて点灯不良状態でした。



本日、今回も2りんかんにて12V21/5Wクリアバルブ@270を購入して交換して終了です。

7日にNeruさんと藤店うどんでランチで待ち合わせをした時に奥さまの『グッツィが見たい』とのリクエストにお応えしてV7で出かけました。

ランチ後、Neruさんが注文パーツを引き取りにDラーによるとのことで改装中にてプレハブ仮店舗営業中のDラーまで同行しました。



そしたらまたまたお目にかかってしまいました、、しかも今回は2台です(^^♪





いろいろとDラーさんで長話になってしまいましたが、Neruさんから今晩餃子作るからと夕飯のお誘いまで受けてしまいせっかくなのでご好意に甘えてご相伴にあずかりました(爆)

遅くまでお邪魔してしまい自宅まで戻って少し経ってからNeruさんから2人で見送った時にテールランプ点いて無かったよってメールが届き今朝確認しました(爆)

ご心配をおかけしましたがお2人さん昨晩は遅くまでごちそう様&お世話様でした。フィラメント、ブレーキ側は生きていた様なので無事に帰宅できました(+o+)
やけに後続車が車間を開けていたわけですね(爆)

夜間走行で良くある原チャリのテールランプが点灯していないでブレーキランプだけ点灯させて走っているのと同じことをしてしまいました。反省・・・あまり夜間は乗らないから・・・これからはオモクリ監督同様始業点検をしっかりと行いたいと思います(爆)

Posted at 2015/02/08 23:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2輪車部会 | クルマ

プロフィール

「アカチン50000キリ番ゲット🥳」
何シテル?   08/14 11:45
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 567
891011 121314
151617 1819 2021
22232425 262728

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation