• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

Realtà

Realtà        Quadrifoglio

いよいよMaserati Ghibliベースのアルファロメオ待望のFR(AWDもあり)セダン・ジュリアが公表されましたね。50:50の前後重量配分とフェラーリチューンのV6ツインターボは510psでなんだかAMGやBMWのM的な感じもしないでもないですが・・・


      

      ~ Maserati Ghibli - Fascination film ~


        


マセラティ・ギブリ税込895~ ギブリS税込1016~ ギブリSQ4税込1095~

アルファロメオはどの様な価格設定になるのか・・・幸運の女神がほほ笑んでくれることを期待します(^_^;)




と、盛り上がっているようですがもっと現実的なことを皆様お忘れかと思います。

それは500Xの国内発売やら500のMC~FMCの話題がジュリア復活の話題で吹き飛んで瞬時に忘れ去られてしまったことです(爆)

浮足立たずに地に足を付けて行きましょうね(^_^;)




Posted at 2015/06/28 23:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 4c | クルマ
2015年06月20日 イイね!

Stagione piovosa

Stagione piovosa
梅雨の合間を縫って芝刈りしました(爆)自分で刈り終わった芝の上に寝そべって見上げる空は最高です(^_^;)
沙羅の木(しゃらのき):夏椿も満開になりました。
アキアカネもすでに飛来してきているしいよいよ夏が直ぐそこまで来ていますね♪





芝の中がネジバナだらけになっていましたが他の雑草もろとも刈り込みました。




沙羅の木




見上げる空





 ~ ロンリーチャップリン / 鈴木聖美with ラッツ&スター ~

        



暑い中肉体労働をしたので1月ほど前にオープンしたての“ぼん天”さんへ行ってボリュームのある野菜タンメンとにんにく餃子を食してきました。



Posted at 2015/06/20 21:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 身近な動植物 | 暮らし/家族
2015年06月16日 イイね!

Rimpianto

Rimpianto今回は久しぶりにアカチン出動です。
14日沼津の中央亭で行われた自治会の“餃子オフ”に参加してきました。
今回は行き掛けから中央道の事故渋滞の影響で八王子Jct渋滞にまともに突っ込んでしまい暇だからトンネル内で渋滞写真でも撮ろうかと思ったらデジカメの電源が入らない・・・




ついにデジカメが壊れてしまったのか・・・ですので今回はガラケ~写真とスマレコのお粗末画像だけでお茶を濁しますので悪しからず。細かい事は誰ブログアップしてくれることを期待します。

14日早朝は雨模様でしたが早朝より海鮮問屋しんのすけ様のご好意に甘えて沼津港を案内していただきました。それからまた集合場所のフルーツパークまでの先導による道案内お礼申し上げます^^;
その後特別駐車場に移動して中央亭へ向かいました。


        


某ホニャララランド並みの待ち時間で並ぶ人たち・・・




前夜祭は体調不良でおやすみモードだけだった会長様、、お身体ご自愛くださいませ。





昭和ロマンの味が忘れられず美味し処には皆様やはり集(たか)りたがりますよね♪





行きが行きだっただけに帰り道渋滞も心配でしたが結局GTカフェまでは皆様にご一緒させていただきました(爆)


        


幹事様はじめ参加の皆様お疲れ様でした。世代ギャップを感じさせられるお話も出来たし思わず楽しいカルチャーショックを受けました(爆)

      ~ いなかっぺ大将 ~


        


皆様にまたお会いできる時を楽しみにしています。最後に懐かしの昭和ロマン漂うGTカフェ様に感謝して昭和ロマンの香りをもう一曲・・・


      ~ ふれあい/中村雅俊 ~

        

実はこの曲大好きで中学生の時に初めて買ったEPレードがこれです。*ドーナッツ盤1/45r.p.m懐かし~

デジカメは家に帰って予備バッテリ~に付け替えたら作動したので単なる充電切れだと思います(お騒がせいたしましたm(__)m)
Posted at 2015/06/16 01:37:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ
2015年06月09日 イイね!

Post segreto

Post segreto

6日土曜日にNeruさんがkspにアバルトのパーツ交換に行くとのことで現地集合にてランチからスペシャルDVD観賞と夕食までご一緒してきました^^;




今回もリクエストにお答えしてkspにはバイクで、フォーティーエイトで行こうと思っていましたがその後Neruさん宅に立ち寄るにはハーレーの稲妻爆音が閑静な住宅地の夜には似つかわしくないとのことでグッツィで行ってきました(爆)



あまりにもメジャーな曲ですが聴きながら続きをどうぞ♪
      


NSXプロショップのkspにはいつ行ってもお馬さんや猛牛さんも入庫しています。




ご本人のアバルトもリフトアップ。修理内容の詳細はおそらくご本人様がアップされると思いますので割愛させていただきます(爆)



328やF355など魅力的なF様が目に毒注意報ですが最近また相場が値上がり傾向らしいです・・・






アバルト修理終了後Neruさん宅にてNeruさん秘蔵DVDかわぐちかいじのジパングを観賞しました。



その後所用で出かけていて返ってきたNeruさんの嫁さんとともに3人でNeruさん行きつけの隠れ家的カレーハウスネゴンボにて山椒が効いていて舌にピリピリと程よい刺激のあるラムのキーマーカレーを美味しく頂きました。



デザートにはショコラをチョイス、そしてここの珈琲はとても美味しくてあっという間に飲み干してしまいました。
こちらのお店の珈琲は種類豊富ですが自分好みの味のものをチョイスすることが出来るのでとても好いですよっ!



Posted at 2015/06/09 00:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2輪車部会 | クルマ
2015年06月06日 イイね!

Metamorfosi

Metamorfosi今まで暑い日が続いていましたが今朝は急に肌寒く感じましたね。15時ごろからは雨も降りだしました。
写真はアシタバにたかるキアゲハの幼虫です。
*アシタバ=茎や葉を切ると黄色の液汁が染み出る。和名「明日葉」は、今日葉を切り取っても明日にはまた若葉が出てくると言う意味。
6月3日現在もサツキの勢いがまだ衰えません…躑躅は刈り込み出来ましたがサツキはまだ何時になることやら、、すでにアジサイも咲き始めています。

アゲハの幼虫はカラスなどの餌食にならずに綺麗なアゲハ蝶に無事羽化(変態)出来ますように^^;


変態とは、生物が成長過程で形態を変えること。または異常な性癖を持つ者のこと指す。




先日、ロールスロイス・ファントム EWB 2009 1/43スケール TSM(トゥルースケールモデル) が在庫処分の為半額で販売されていたので思わず購入してしまいました。




不思議と出るときには続けて出物があるものでして私は今まで自分が乗っているクルマのミニチュアを購入したことがなかったのですが1/43スケールスパークモデルの4cのアカ色が45%引きの特価で出ていたのでこちらも思わず購入してしまいました(爆)*スパークモデルの4cはホワイトカラーは今まで在庫がある処にはありましたがレッドカラーはどこにも在庫なしでした。




そして車ではありませんが、今回最後に紹介するのはアメリカのファーストギア社制(製造は中国)

1/25スケール’60年代CATERPILLAR D9です。
*caterpillar=毛虫 《チョウ・ガの幼虫》/商標で無限軌道,キャタピラーの意味






いじょ、へんたいについてのお話でした。
Posted at 2015/06/06 02:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュアモデル | クルマ

プロフィール

「絶滅危惧種 http://cvw.jp/b/108655/48589799/
何シテル?   08/09 17:35
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2345 6
78 910111213
1415 16171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation